オートサロン
先週行われた東京オートサロン2010に高麗店長と行って参りました。
正月明け1発目のイベントと言えば、オートサロン。
レーシングドライバーのみの時代はこのオートサロンでの営業活動が
結構~、重要でした。ですから、オートサロンという名を聞くと、
何故だか、緊張致します。これも一種の職業病でしょうか・・・・。
?
今回は不況の影響で、イマイチ盛り上がらない、などと事前情報を得ていましたが、
そんな事はありませんでした!やっぱり、車好きな方々は本当に多く、物凄い活気がありました♪
会場内でも一際目立っていたのが、このAKRAPOVIC仕様の997 Turbo。
AKRAPOVICの事なら、絶対的にAdenauです!!
Adenau GT3にも装着されていますし、どのようなマフラーなのか理解しているからです♪
余談ですが・・・・、オートサロンが終了した次の日には・・・・・、
Adenauに来ました!!
雑誌の取材でAdenauへ見参♪数日後にはアライメント等の作業を行います♪
ショックはKW Club Sport。KWだって、ガルウィングだって、Adenauにお任せ下さいね!!
?
話はオートサロンに戻りまして・・・・、
高麗店長が一番食い付いていたのが、このPOTENZA S001。
RE050の進化版です。Adenau GT3はRE050でFSWを1分55秒台で駆け抜けました。
このS001、どんなタイヤなのでしょうか?非常に興味があります。
という事で、(どんな事?)POTENZAのことだって、Adenauです。
RECAROだって、Adenauですよ~♪
?
で、僕が一番食い付いたのが・・・・・・・、
たまたまあった、ラジコンブースで、高麗店長(ラジコン世界選手権第2位!!の実績を誇ります)
のラジコンテクニック!!!
ブースの方や通り掛った人々が釘付けにされておりました!!
高麗店長にはドリフトのラジコンを操って貰ったのですが、初めてやった人の動きじゃなかったっす、
ラジコンカーが生きているようでした!!(驚愕!!)
ブースの人が、『高麗さんは、昔、神様♪と呼ばれていましたからね!!』ですって♪
マジで凄かったです、高麗店長!!
?
AKRAPOVICもKWもPOTENZAもRECAROもAdenauですが、
ラジコンもAdenauでした・・・・。
いつかやってみたいですね、ラジコンAdenau GP。
?
以上、オートサロン日記でした。
?