
ARCHIVE
2017.02.26
ツインリンク茂木こんばんは。
今日は19:00に会社を出発して、たった今、ツインリンク茂木のサーキットホテルに
到着致しました。21:30ですから丁度、2時間半。途中、コンビニとスタンドに寄ったので、
正味2時間15分くらい。
茂木って、もう20年通ってますが、すんごい遠いイメージ有りますが、
高速道路やスマートインターの進化のお陰で、どんどん移動時間が短縮されているように思います。
便利な世の中になったもんだな~。
明日は待ちに待った、New86のシェイクダウン。
今年仕様はファイナルギアなども変わり、昨年モデルとは乗り味も少し違うそうです。
明日はシェイクダウンですが、開幕までそんなに時間も無いので、セットアップ、
ブレーキパッドテスト、油脂類テストなど、やる事は多いので、気合を入れて、
一周も無駄にする事無く、データ取集に勤しみます。
茂木のサーキットホテル全室に設置されている、「本田宗一郎 本伝」。
これまでに何人のドライバーが部屋に戻って来て、この漫画を手にしたのかな・・・?
本田宗一郎さんは日本が誇る偉人。
そして、この漫画が面白いんだよな~。
この漫画が何人のドライバーを寝不足に陥れたか、数えてみたいな。
もしかして、ホンダ系以外のドライバーの部屋にしか置いてなかったりして(笑)
2017.02.26
今日は「マーク・デローサ」さんの誕生日ですこんにちは。 先日、初めて宝くじを買ってみたメガニック相川です
今まで、競馬、競輪、競艇とかのギャンブル的な券は買ってきましたけど、宝くじだけはなかなか購入せずに、いつの間にか月日が経っていました
本当にごく少数なので、当たる気は全くしませんが、買うことを一度経験してみたかったので、買ってみました。
でもやっぱりこういうのを買うと、当たったらどうしよう・・・とかを、ついつい考えてしまう感じのアレですね。
馬券なんかも、買った瞬間に当たった気になっていて、倍率が何倍だから当たったら配当はいくらになって・・・みたいな妄想が止まらない感じのアレです。
で、その後にレース結果で外れた事を知って、現実に戻されるパターンを幾度となく経験してきましたね・・・。
ただ、たまに買っている馬券とは違って、自分で予想しないのでちょっと物足りない感じのアレではありますが、ひとまず結果が楽しみな感じのアレです♪
さてさてそ~いえば、先日、こんな会話が・・・
メガ 「そ~いえば、自転車乗ってて寒いのに、ど~して手袋しないの???」
嫁さん 「手袋したりする準備が面倒なのよね」
メガ 「でも手が寒くて痛くなるでしょ」
嫁さん 「あ、そ~いえば、この前買ったばっかりの手袋がないんだけど知らない???」
メガ 「見てないね」
嫁さん 「買ったばっかりなのにな~・・・」
メガ 「片方はあるとか???」
嫁さん 「それがね、みごとにどちらもないのよ」
メガ 「それは、どっかに置き忘れてきた感じのアレですね」
嫁さん 「でも行きそうなところとか、置きそうなところとか全部調べたんだけどね~・・・」
メガ 「それでもないってことは、やっぱり無くしたね」
嫁さん 「気に入っていたんだけどな~・・・」
という事で、新しく買った手袋を早速無くしたようなんですけど、普段から手袋を使っていなかったので、これからの普段の生活には影響がないように思えます
2017.02.24
今日は「スティーブ・ジョブズ」さんの誕生日ですこんにちは。 最近、電動歯ブラシに興味津々なメガニック相川です
昔、すごい昔に電動歯ブラシ使っていたことがありました
ただ、使ってるうちに電動歯ブラシを使う事が面倒になってきてしまって・・・。
・・・ついには、電動歯ブラシなのに、電動を使わずに手動で歯を磨いていた思い出があります
今は歯医者さんで使われているような、丸いヘッドの歯ブラシもあるようで、また久しぶりに電動歯ブラシを使ってみようかな・・・と
・・・その前に、歯医者さんに通って、先に歯痛を治します・・・。
さてさて今日は・・・
こちらのAudi・A4さんのタイミングベルト交換をさせていただきました
縦置きエンジンの前側のスペースがとっても狭いので、まずは・・・
フロントバンパーやラジエター、コアサポートを外しまして、ベルト類が丸見えの状態に
それから、カバーやプーリーを外して・・・
タイミングベルトが出現しました
ここから、古いタイミングベルト、テンショナー、プーリー、ウォーターポンプを・・・
取り外しまして・・・
新しいウォーターポンプを装着して・・・
プーリー、テンショナーも新しくして、さらに新しいタイミングベルトを取り付けてタイミングベルト交換の完了です♪
と、今回は・・・
オルタネーターも・・・
新しいオルタネーター(リビルト品)に交換させていただきました
で・・・
新しいベルトを取り付けて、エンジン回りは完了です♪
今回はさらに・・・
左右真ん中計3つのエンジンマウントも交換させていただきました
というのも・・・
中からオイルが出てきてしまっていたので、全部交換させていただきました。
ついでに・・・
サブタンクも交換しました
プラスチックなので、経年劣化でひび割れたりしてきてしまいますので予防策ですね。
で、完了したら・・・
前廻りを戻して・・・
完成しました
・・・と思ったら・・・
ドライブシャフトブーツのひび割れを発見しまして、グリスも出てしまっていたので・・・
ドライブシャフトを取り外しまして・・・
OUT側とIN側の中のベアリング類も全部キレイにして、新しいグリスに入れ替えて、新しいブーツを履かせて、車両に戻して無事に全ての作業が完了しました
今回も作業のご依頼を下さいまして、本当にありがとうございました!!!?
さてさてそ~いえば、先日、生まれて初めて1人でカラオケに行ってきました
1度は1人でカラオケ行ってみたいと、昔から思いつつも、なかなか行けず・・・。
今回、勢いに任せて1人カラオケ行ってみましたが、1人でもなかなか面白くて、今後も1人で行ってしまいそうです
ただ、どんどん曲を予約していってしまうと、歌い終わった直後にまた次の曲が始まって・・・が延々と続いて、とっても疲れてしまった感じのアレです・・・。
次回、1人で行くときは曲を予約しないで、歌い終わったら次の曲を探して入れて・・・と、やろうと思います♪
2017.02.22
今日は「ケイシー・コッチマン」さんの誕生日ですこんにちは。 先日、久しぶりにコタツで長時間寝てしまったメガニック相川です
体中の水分が枯渇している感じのアレになってから、ようやく起きました
起きた後にすぐにスポーツドリンクを飲んだんですけど、すごい美味しく感じました♪
水分補給の後に、コタツに入ってまたそのまま寝てしまいそうになりましたが、そこは何とか我慢して眠気を覚ましました。
でないと、夜に寝ようと思っても寝れなくて、結局睡眠不足で次の日辛い・・・
・・・的な感じのアレになってしまいますしね
でも・・・コタツで寝ると風邪とかひきやすいような気がするので、もう今シーズンはやめようと思います
さてさて今日は・・・
こちらのVW・GOLF6 GTIさんの・・・
アライメント調整をさせていただきました
少し左に流れてしまう症状が出いていたようですが、調整後は流れも収まって、まっすぐいい感じのアレで走るようになりました♪
ありがとうございました!!!?
さてさてそ~いえば、最近、ずっと歯痛が止まらない感じのアレでして・・・
治療しないと治らないですよね・・・。
本当は、休みの日に歯医者さんの予約をしていたんです。
でも、その日からインフルエンザにかかってしまい、結局キャンセルして・・・。
それが1月の終わりごろだったので、もう1ヵ月くらい歯の治療の予定が遅れてる感じのアレです。
で、インフルエンザが治ったら、2月に入ったらまた予約して行こう
と思ってたんですけど、なんやかんやで休みの日に予定が入ってしまって、結局今のところまだ行けてない感じのアレです。
もう2月もそろそろ終わりが見えてきてしまっているので、3月には必ず歯医者さんに行こうと思います
2017.02.19
今日は「ニッキー・ショーリー」さんの誕生日ですこんにちは。 最近、食欲が落ちてる感じのアレがするメガニック相川です
お腹が空いたな~・・・と思う時が、以前よりもないような・・・。
晩ご飯の量も減りましたし、うどんやパスタとかの麺類の量も減りましたし・・・。
ただ、なぜかお菓子の量は減らないんですよね・・・。
できたら、お菓子の量を減らして、ご飯をたくさん食べた方がいいのかもしれませんが、なかなかそうもいかず。
とりあえず食欲が落ちてきているのは、ちょっとずつ春に近づいてきて、気温も少しずつ上がってきていて、花粉が飛び始めているせいにしておきます
さてさて昨日は・・・
富士スピードウェイに・・・
SLS AMG GT3のテストに行ってきました
去年のスーパー耐久最終戦ぶりの走行でしたが、今後に向けていいテストになったと思います。
と、今日は・・・
アストンマーティン・バンテージさんのブレーキパッド交換をさせていただきました。
やっぱり純正ブレーキはダストが多いので・・・
低ダストタイプのIDI・プレミアムコンフォートに交換させていただきました
ありがとうございました!!!?
さてさて先日、こんな会話が・・・
嫁さん 「ねぇねぇ、私、欲しいものがあるのよね~」
メガ 「何???」
嫁さん 「スケキヨマスク」
メガ 「あ~、いいんじゃない♪ とっても似合うと思うよ」
嫁さん 「アマゾンで売ってるんだよねー」
メガ 「今の時期だったら自転車乗る時に、スケキヨマスク被って乗れば、顔寒くないしいいんじゃない???」
嫁さん 「近所の噂になるから絶対ヤダわ!!!」
メガ 「・・・あ、アレ???」
嫁さん 「何???」
メガ 「あなたよくよく見たら、マスク被らなくても、スケキヨに似てるじゃん」
嫁さん 「・・・」
スケキヨマスクのことは諦めてくれたようです
2017.02.19
Circuitこんにちは。
一昨日は春を通り越した暑さでしたが、昨日、今日もそこまで寒くなく、
とても過ごし易いように感じます。
ただ、花粉野郎が勢力を増して来てますね。
目が痒い、鼻がムズムズする、は我慢するとして、洗車したての車が黄色くなるのが
なかなかイラッと来ます・・・。花粉野郎め・・・・。
さて、昨日はFSWに行って参りました。
Adenau SLS GT3のテストです。
今年もAdenauはスーパー耐久に参戦予定ですが、このSLSで走る事は「無い」です。
昨日は、これまでにやり残した事、そしてGT3マシンを「体験」して頂く為のテスト
でした。詳細はまだお伝えする事は出来ませんが、今年は諸々、変化の年にします。
それにしても、SLS GT3は良いマシンでした。
全てにおいて、ジェントルマンがドライブし易い様に考えられていたし、その戦闘力は
今でも健在です。
GT3マシンで練習を重ねたい方には打って付けのマシンですよ(^^♪
昨日は、Racingline Japanの7Rも持ち込み、新しくインストールしたRacingline OEM+
も評価する事が出来ました。
レスポンスは悪くないし、パワー感もマイルドなのに、とにかく上が伸びる事、伸びる事!
他車のCPチューニングを施してある7Rと何度も、最終コーナー立ち上がりから
よーいドン!しましたが、ハッキリ言って・・・・・、敵じゃ無かったです☆☆☆
お次は、Racinglineの「アレ」を装着して、評価&アタックに行って参ります。
日本一の7Rを目指します。
昨日は、こちらの超戦闘的TTRSさんも走りに来ておられました。
マシンのフィーリングは上々のようでして、良いコメントをお聞き出来、嬉しかったですね!
それにしても、このTTRSも速いです!!
今週の水曜日、木曜日はとある重要な打ち合わせで大阪に行って来たのですが、
打ち合わせの前に、前からお声掛け頂いていたモトクロストレーニングに参加
させて頂きました。
私・・、実はバイクなるものに生まれてこのかた乗った事が無く、いきなりのモトクロス。
正直、怖くて、何度も断って来たのですが、今回ばかりは断れず、挑戦してみました。
ギアの変え方分からないし、焦って、自転車みたいに左のレバー(クラッチ)握っちゃうし、
もう頭の中、真っ白でした。
初めてのモトクロスで分かった事、発見出来た事は山のようにありました。
この経験は、今後のサーキットレッスンでも必ず活かせると確信しております。
このような素晴らしい機会を与えて下さった、脇阪先輩、RSタイチ様、横溝選手、
本当に有難うございました!
あ~~、怖かった・・・・・・・・(笑)
2017.02.16
今日は「アギネス・ディーン」さんの誕生日ですこんにちは。 先日、散歩中にスマホを落としてしまったメガニック相川です
・・・そして盛大に割れました・・・。
・・・スマホのカバーが・・・。
まだ2ヵ月くらいしか使ってないのに・・・涙
でも画面が無事だったのは、不幸中の幸いで本当に助かりました
もしケースも割れて、画面も割れてだったら。立ち直るまでに時間がかかりそうな感じのアレがします・・・。
ひとまず割れたケースをセロテープで補修したので、使えるまでは使おうと思います
さてさて近々、久しぶりにSLS GT3を走らせるので、ちょこちょことメンテを進めていました。
で、無事に今日・・・
着地しまして・・・
新しいツルツルのNewスリックタイヤを組んだり、新たにシートを作り直したり・・・。
週末にテストに行ってきます♪
さてさて引き続き・・・
3月19日(日)の富士スピードウェイでの走行会、皆様のお申し込みをお待ちしております!!!
締め切りは3月10日までとなっておりますが、先着40台となっておりますので、お早目のお申し込みをどうぞよろしくお願いいたします!!!?
2017.02.16
走行会!2017.02.12
Adenauこんにちは。
今日は暖かいですね~。
何故、私はブログの最初に天気や気温の事をいつも書いてしまうのか、
自分でも不明です・・・・・。
さて、今週末も多くのご来店、誠に有難うございました。
弊社にて販売させて頂いたGT3RSさん。
国内に1台しか存在しないらしいM5さん。
もはや戦闘機的なTTRSさん。
密かに大好きなA45さん。
アライメントのジェッタさん。
納車されたてS3さん。
この他、GTIさん、A6さん、M3さん等、誠に有難うございました!!
さて、今年はAdenau10周年。
何かやりたいな~、と考えていますが、やはりお客様やスタッフと本物のAdenauに行きたい。
私は何度か行った事がありますが、小さくも本当に雰囲気の良い町です。
伝説のNurでレンタカーランを楽しみ、夜はAdenauでドイツビール♪
如何ですか?
10名位、ご賛同頂けましたら本当に企画したいと考えております
是非、皆様のお声をお聞かせください!!!
2017.02.11
今日は「ジョン・サーティース」さんの誕生日ですこんにちは。 最近、間違い電話がよくかかってくるメガニック相川です
今日も2件、携帯に間違い電話がかかってきましたし、昨日もかかってきましたし・・・。
なので、最近はちょっとだけ知らない番号からかかってくると、身構えてしまう感じのアレです
単純に間違い電話なので、携帯の番号がどこかに流出してるとかじゃないと思いますが、ちょっと怖いですね・・・。
ただ、イタズラ電話とかだったら、無言電話とかになると思いますしね。
今日は、なぜか九州のお寺から間違い電話があったんですけどね・・・。
それだけ似てる番号があるということにしておきます
さてさてまずは・・・
こちらのVW・GOLF5 ピレリさんの12ヵ月定期点検をさせていただきました
まだ走行距離も3万キロととっても少なくて、お車の状態は全く問題ありませんでした
お次は・・・
こちらのBMW・135さんですが・・・
エアクリーナーエレメントを高効率のBMCの純正交換タイプのものに交換させていただき・・・
とても汚れていたエアコンフィルターを新品に交換させていただきました
これから花粉の時期が到来しますので、最近エアコンから臭う・・・や、エアコンフィルターいつ交換したか覚えていない方は、ぜひ早目の交換をお勧めします
さらには・・・
スタビライザーリンクロッドのブーツが切れていて、中からグリスが出てきてしまっていたので、こちらも交換させていただき・・・
少しサーキット走行を前提に考えたアライメント調整をさせていただきました
お次は・・・
こちらのVW・ジェッタさんのアライメント調整をさせていただきました
ひとまず測定をして、その数値をもとにオーナー様と調整値をご相談させていただき、よりサーキット向けのアライメント値に調整させていただきました♪
その他、本日もご来店、お問い合わせ下さいました皆様、本当にありがとうございました!!!?
さてさてそ~いえば、先日、エスカレーターに乗っていたら、急に緊急停止をしたのでビックリしました
自分が乗ってるエスカレーターが緊急停止したのは初体験だったんですけど、なかなか経験できないですよね。
その時は、前の方に乗っていた人がファイルを落としてしまって、さらにそのファイルが踏み板が吸い込まれていくところに挟まってしまったようで、緊急停止をしたようです。
靴とかサンダルとかじゃなくて、本当によかったと思います。
ただ、そのエスカレーターが駅の中だったんですけど、そのファイルを落として緊急停止させてしまった方・・・
・・・駅員さんで、とっても落ち込んでいる感じのアレでした・・・。
今までエスカレーターを止めたことはありませんが、サンダルとか落し物とかこれからも気を付けようと思います
2017.02.10
寒いこんにちは。
今日は寒い!!
私の机はちょうどどこからもエアコンの暖かい風が到達しにくい場所でして、
社内に居るのに体が冷える・・・・。あ~~、寒い・・・・。
こちらは昨年にオーダーを頂き、やっとのことで弊社に到着したGT3RSさん。
オーナー様のご要望に合わせ、様々なオプションが追加されているGT3RS。
このウルトラバイオレットも実車で見るととても良い色で、車がギュッと締まって見えます。
登録前に、ペイントプロテクションフィルム、クリアプレックス、ナビ、ドライブレコーダー、
バックカメラ、ETC、レーダーを装着し、希望ナンバー抽選が当たれば登録&納車という
流れです。
早くお客様の元へお車を届けたいです!(^^)!
先日は横溝選手とラジオ収録に行って来ました♪
調布FMのDriving in the Radioの放送は3月1日、3月8日の25:00?です!
今週、実は弾丸で韓国に行って参りました。
日曜日の20時の飛行機に乗り、翌日の夜には帰国する弾丸ツアー。
久し振りに40時間くらい起きてましたが、意外と寝ないでも頑張れることが分かりました(笑)
弾丸韓国ツアー、かなり良い経験になったので、また友人と行ってみたいと思います。
韓国の寒さは東京の比では有りませんでしたね。
2017.02.09
備えあれば。.
今日の東京はとても寒い一日となりました。
積もるまでにはなりませんでしたが、小雪がチラホラと・・・
.
さてこちらのシロッコは、いつ積雪があっても良いように新品に交換。
評判の良い YHアイスガード5プラスです。
東京でも積雪の多い八王子方面はこれから必要になってきますね。
.
.
.
.
こちらは初めての当店では初めての車検となるGOLF7R
Racingline Perfomance のパーツはインテーク、エキゾースト、サスペンション、ブレーキ等フル装備されていますが、問題無く車検を通ります。
このキャタはとても優秀で、純正同等かそれよりも浄化されている数値を示しますので、クリーンかつハイパワーなキャタです!
.
また、汚れのチェックが出来ないDSGオイルも交換させていただきましたが、走行3万キロで純正のオイルはかなり汚れていましたね・・・
7系は早めのDSGオイル交換が良いかもしれません。
DSGオイルはMoty’sの M351 DCTF デュアルクラッチ用をお勧めしています。
.
.
.
.
.
.
.
入荷と同時に人気の出ているGOLF7GTI/R用のパドルシフター。
写真のブラックは先月入荷し、今月末にはシルバーも入荷してきます。
写真下はデカールバッジ。
こちらの新商品となります。
HPにはまだ載せていませんが近日中にアップしたいと思います。
.
.
.
2017.02.09
今日は「トーマス・ベルンハルト」さんの誕生日ですこんにちは。 最近、とっても寝つきがいいメガニック相川です
眠い時にすっと寝れるのは普通だと思いますが、最近はそんなに眠くなくても、寝ようと思うとそんなに時間がかからず寝れるので本当に助かってます♪
たまに早く寝たりするんですけど、夜中に何度か起きてしまうので、そっちの方が睡眠の質が悪いような気がします・・・。
なので、今は夜中に起きても1回くらいの時間になったら寝るようにしていますが、目覚ましが鳴る2~3分前にハッと起きてしまうのが、本当にもったいない気持ちでいっぱいです・・・。
なので、アラームの時間を2~3分早くすれば、もったいないと感じるのはなくなるんじゃないかと
・・・そうすると、またその2~3分前に起きて・・・
・・・だったらまたさらに2~3分アラームを早くして・・・
を繰り返しているうちに起きる時間がすごい早朝になってしまうような気がするので、ひとまず現状維持することにしておきます
さてさてそ~いえば、今日は2月9日で「肉の日」だそうですね
その他にも「服の日」や「フグの日」でもあるそうです。
ところで、今日は全国的に気温が上がらず、東京では積りはしませんでしたが雪が降って本当に寒い感じのアレでした・・・。
ただ、明日の朝は路面が凍結している可能性もあるので、本当に気を付けないといけなそうな感じのアレもします
寒い日が続くのは嫌ですが暖かくなってくると、それはそれでそろそろ花粉が飛び回りそうですね・・・。
寒いのも嫌ですが、これからの花粉の時期はもっと嫌な感じのアレです・・・。
2017.02.06
今日は「ヨルビス・ボロト」さんの誕生日ですこんにちは。 愛用していたイヤホンが壊れてしまったメガニック相川です
使おうと思ってポッケからイヤホンを出したら、耳に入れる部分が粉々に壊れていました・・・orz
今、多く出まわているカナル型ではない、普通のイヤホンでBluetooth機能が付いていて、とっても使いやすかっただけに本当に残念無念・・・的な感じのアレです・・・。
ペアリングさえしてしまえば、本体とコードがくっついていないので、歩きながらとかのときでもとっても使いやすかったのと、値段もお手頃だったので、また同じものを・・・
・・・と調べてみたら、生産終了の商品で、もう手に入らないようです・・・。
さらに調べてみたら、Apple純正でカナル型でないイヤホンで、さらに左右のイヤホンがコードで繋がってない「Air Pods」というものを発見しました
これだ!!! と思ったんですけど、値段がなかなかいい価格ですね・・・純正は・・・。
そろそろ誕生日だし、嫁さんにねだってみようかな~・・・。
・・・でも嫁さんが、もう他のもの考えてるかもしれないし・・・。
・・・もしかするとプレゼントのことなんて、そもそも頭にないかもしれないし・・・。
後者の方が確率が高いですが、ひとまずイヤホン壊れて、新しいの狙ってる的な感じのアレで話をして、嫁さんの反応をみてみようと思います
さてさて今日は・・・
こちらのPorsche・991GT3RSさんのプロテクションフィルム施工をさせていただいております
フロントバンパー、ボンネット、左右フェンダー、左右ヘッドライト、左右Aピラー、ルーフのフロントフルセットと、乗り降りのときに傷がつきやすいドアハンドルの奥側のドアカップとドアエッジも施工です♪
と、飛び石などからフロントガラスを守る・・・
クリアプレックスも施工して、フロント周りはフルガード
施工終了までもう少しかかりますが、完成が楽しみです♪
さてさて、3月19日(日)の走行会の申込ですが、まだまだ空きがございますので、皆様のご参加お申し込みをお待ちしております。
サーキット走行にあたり、事前準備に不安な方は、お問い合わせいただければご案内させていただきます
お申し込みは、ブログ上部の・・・
↑↑↑ こちらのバナーをクリックしていただくか・・・
↑↑↑ こちらをクリックして、お申込みください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2017.02.04
<走行会のお知らせ>2017.02.03
今日は「アイラ・フィッシャー」さんの誕生日ですこんにちは。 先日、久しぶりに行きかう人を観察してみたメガニック相川です
先日、表参道に行く機会がありまして、そこで10分くらい時間があったので、歩道のところのベンチに座って歩いてる人を観察していました
昔、学生の頃は、全然縁のなさそうな駅に行って、そこで2、3時間人間観察していたりしました・・・。
・・・今、よくよく考えると、当時はどんだけ暇だったんだろう・・・とも。
最近は人ごみに行く機会も少なくなったので、そんな事をしていたのをすっかり忘れていましたが、先日久しぶりにやってみたら、やっぱりちょっと楽しかったです♪
土曜日だったこともあって、表参道は多くの人が歩いていましたが、少しだけボ~っとする時間ができて、なんとなくリフレッシュした気分になりました
普段、あまり行かないような場所に行くだけでも、ちょっと気分転換になりますしね♪
今度、時間があったら、昔はよく行ってたけど、最近は全然行かなくなった場所巡りをしてみようと思います
さてさて今日は・・・
こちらのPorsche・981ケイマンGT4さんの・・・
エンジンオイル交換とタイヤ交換をさせていただきました。
タイヤはハイグリップタイヤのミシュラン・パイロットカップ2です
お次は・・・
こちらのPorsche・991Carrera4GTSさんですが、こちらも・・・
エンジンオイルの交換と・・・
ドライブレコーダーを取り付けさせていただきました
今回はユピテル・DRY-AS375WGdという機種を取り付けさせていただきました。
万が一の事故の時や、駐車中の悪戯にも有効ですし、こちらの機種はモニターが付いているのでその場で確認も可能です
ありがとうございました!!!?
さてさてそ~いえば、ちょっと小腹が空いたので・・・
メガ 「ねぇねぇ、何か軽く食べるものありますか???」
嫁さん 「肉まんがあるよ」
メガ 「じゃあ、1つお願いします」
嫁さん 「はい、できました~♪」
メガ 「ありがとうございます」
嫁さん 「マーガリンいるでしょ???」
メガ 「へ??? なんで???」
嫁さん 「肉まんって言ったら、マーガリンつけて食べるでしょうよ」
メガ 「・・・肉まんにマーガリンて、初耳中の初耳です・・・」
嫁さん 「皆やってるって!!! ネットで「肉まん マーガリン」で検索してみなさいよ!!!」
メガ 「・・・検索したけど、全然出てこないよ、その2つの組み合わせ・・・」
嫁さん 「・・・あ・・・あれ・・・???」
・・・僕は試す勇気がありませんが、もしよかったら肉まんにマーガリンを試してみてください
2017.02.02
愛機こんにちは(^^♪
今年も埼玉トヨペットGreenBraveからTOYOTA GAZOO racing 86/BRZ Raceに出場する訳ですが、
昨年は本当に苦戦しました。
今年はチームも私も2年目になりますから、結果を残さなければなりません。
今年、プロフェッショナルクラスは86/BRZ後期縛りになるので、全チーム車両を用意しなければ
なりません。
私の328号車も早速、チームに届けられた模様!(^^)!
チームの為、自分の為にも頑張らなきゃ!!!!!!
328ちゃん、宜しくお願い致します☆☆☆
先日の火曜日は皆で人間ドックへ行って来ました。
私は、黒く濁った心に反し、体は綺麗なもんでした~(笑)
皆、大きな問題も無くて一安心です。
皆様もたまにはご自身のメンテナンスもしてあげて下さいね!
2017.02.01
今日は「シェリリン・フェン」さんの誕生日ですこんにちは。 久しぶりに身長を測ってみたメガニック相川です
最後に測ったのが・・・3年・・・4年前くらいでした
でも身長が0.5cm伸びていたので良かった~と。
昔、高校生の頃は、身長がどこまで伸びてくれるか興味津々だったので1ヵ月に1回のペースで測っていましたが、働くようになってからなかなか測る機会が無く・・・。
で、高校生の頃はずっと173cmだったので、ずっとそのままだろう・・・と。
でも3、4年前に測った時は172.4cmだったので、ちょっと縮んでいることに若干のショックを覚えました・・・。
で、また今回測ってみたら、172.9cmだったので前回よりは少し伸びてましたが、高校時代の173cmには届かず・・・。
ただ、0.1cmだったら誤差の範囲のアレですね・・・。
と言う事で、身長を言う時は、誤差の範囲という事で175cmということにしておこうと思います
さてさて今日は・・・
こちらのAudi・A6さんの・・・
12ヵ月定期点検整備をさせていただきました
毎年定期的に点検と、半年ごとにオイル交換をさせていただいておりますので、走行距離は伸びてきましたが、まだまだ機関好調です♪
今回はエンジンオイルも一緒に交換させていただきましたが、いつもと同じ期間での交換でしたが、距離が少し多めに伸びていたので、オイルも汚れ気味でした
古いオイルを出しきってエレメントも交換して新しいオイルになったので、またこれからも元気に走ってくれると思います♪
ありがとうございました!!!?
さてさてそ~いえば、昨日は人間ドックに行ってきました
で、胃カメラはなかったんですけど、胃の検査でバリウムを飲みましたが、本当に苦手です・・・。
あの白くてドロっとした液体が、全然喉を通っていかない感じのアレです・・・。
あんな感じの色をしているんだったら、軽くヨーグルト味にしてくれたら飲むヨーグルト的な感じのアレで、もうちょっと飲みやすいと思うんですけどね~・・・。
検査後に先生から検査結果を聞いて、特に異常は見つからなかったので安心しましたが、嫁さんにその事を伝えたら、一瞬・・・
嫁さん 「どこも悪い事なかったのかよ・・・チッ」
・・・と言ってはいませんが、そんなニュアンスな顔をしたことを見逃さず見てしまったので、これからも出来る限り元気でいてやろうと思います♪
2017.02.01
マリリンモンローが新婚旅行で来日した日です。今年に入ってから着実に注文が増えております、Racingline製品。
商品の説明を聞きたいとご来店されるお客さまも多くなり、即日装着をご希望されるお客様も増えて参りました
こちらも初めてのご来店で、即装着作業となりましたGOLF7Rさんです。
既にRAYS製ホイールを装着されておりましたが、スタイリングをまず良くしたいとのご希望で、Racinglineスポーツスプリングを装着させて頂きました。
純正ショックアブソーバ―とのマッチングが良く、下がり過ぎない所が人気の商品です
後方から見ても、車高は下がり過ぎずとてもスタイリッシュに見えます。
そしてエンジンルームもRacinglineパーフェクトインテークシステムを装着させて頂きました
もうこの純正品のようなパッケージ。。。。ディーラーでこのままRacingline Versionとして販売していても良いくらいの感じです
代理店様のご尽力により、着実にRacinglineブランドが認知されて来ており、本当に感謝感謝です