
ARCHIVE
2017.07.31
今日は「ゲーブ・キャプラー」さんの誕生日ですこんにちは。 そろそろ夏の甲子園が近付いてきてソワソワしているメガニック相川です
毎年のこの時期は、地区予選から甲子園が終わるまでが、本当に楽しみで仕方ない感じのアレです♪
もうほとんどの都道府県で代表校が決まって、まだ決まってないのは1つくらいだと思いますが、甲子園の開幕が8/7なので、あともう一週間後ですね~。
ひとまず今年も全試合録画するために、レコーダーの容量を空ける作業をそろそろ開始しようと思います
さてさて明日と明後日(8/1と8/2)の二日間、スーパー耐久シリーズの合同テストでFSWに行ってきます
全戦のオートポリス戦を欠場して、鈴鹿戦に出たトラブルの対策などをしてきたのでその確認と、次戦の富士戦に向けていろいろと試しておきたい感じのアレです。
セットアップ時には、GT3車両と同様に・・・
アライメント用のホイールを使用して、車高やコーナーウエイトを調整して、キャンバー・トーなどを調整していきます
いつもアライメント調整の時に使用している・・・
こちらのアライメントテスターで調整してもいいんですけど、このテスターとリフトをサーキットに持っていけないので、工場とサーキットとで同じ方法で車高やアライメントを確認するために、定盤とレーザーとアライメントホイールを使用してセットアップを行っています
次戦の富士戦は10時間の長丁場のレースになるので、それに向けていいテストになるように、さらにしっかりと車を理解してこようと思います。
という事で、明日は定休日となりますが、明後日の8/2(水)は会社を不在とさせていただきます。
ご不便ご面倒をお掛けいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
2017.07.29
今日は「ヘンリー・ソーサ」さんの誕生日ですこんにちは。 先日、久しぶりにけん玉をやってみたメガニック相川です
けん玉って難しいですよね~・・・。
というイメージが強かったのと、昔、やってもやっても全然できなかったので、全くやらなくなっていました
ただ、子供がけん玉遊びが好きなようで、子供がやってる姿を見たら自分もけん玉をやりたくなってしまい、挑戦してみました。
で、横のヘコんでるお皿みたいなところに乗せるのはできたことあるんですけど、棒のところに球を刺した事がなかったので、ちょっとお酒に酔いつつその勢いでやってみたら、奇跡的に成功しました♪
しかも挑戦1回目で出来たので、それはそれは天にも昇るような嬉しさでした♪
でも絶対偶然できただけだと思うのと、また次、挑戦しても絶対失敗すると思うのと、最後にできたということにしておきたいので、けん玉は卒業したいと思います
さてさてまずは・・・
こちらのVW・GOLF7Rヴァリアントさんに・・・
VWR・スポーツスプリングを装着させていただきました
装着直後はフロントとリヤともに純正車高比で-15mmのダウン値となりました
これであれば、多めに荷物を積んでも干渉することはなさそうですし、かといって車高も下がってないわけではないので、良い車高のところで落ち着いたと思います♪
お次は・・・
こちらのVW・GOLF5R32さん。
この夏場の暑い時期に、エアコンが効かなくなってしまうという恐ろしい状況に・・・。
調べてみると、エアコンのプレッシャースイッチのコネクターのところからガス漏れがあったので、スイッチを交換させていただき・・・
真空引きしてオイルとガスを充てんして、無事にエアコンが復活しました
この時期は全部の窓全開でも、エアコンの涼しさにはかなわないですからね・・・。
お次は・・・
こちらのVW・シロッコRさん。
以前にVWR・スポーツスプリングを装着させていただきましたが、今後のサーキット走行に向けて、ショック・スプリングキットを変更させていただきました
今回は、VWR・ストリートスポーツプラス(車高調整付、1WAY減衰力12段調整付)のものに、キャンバー調整が可能なピロアッパーマウントと、直巻きのスプリングの組み合わせにさせていただきました
フロントがノーマルアッパーマウントではキャンバーがあまり付かないので、サーキット走行時にタイヤの外側が摩耗しやすいですが、キャンバー調整可能なピロアッパーマウントが付いていますので、よりサーキット向きのアライメント値に調整させていただきました
それと、サーキット走行には欠かせない・・・
RECARO・RS-GEのフルバケットシートと、シュロスの4点式シートベルトも装着させていただき、安全面も強化させていただきました
フルバケットシートですと、普段の乗り降り時に擦れやすいサイドのところも・・・
サイドプロテクターで保護してあります
最後に・・・
VWR・牽引フックを取り付けさせていただきましたが、これが活躍しない事を祈るばかりです・・・。
お次は・・・
こちらのAudi・S4さんのエンジンオイルとエレメントの交換などなど・・・
ご来店、お問い合わせ下さいました皆様、本当にありがとうございました!!!?
さてさてそ~いえば、昨日の夜中に喉が渇いたので、冷蔵庫に入っている麦茶を飲もうとしました
でも麦茶のストックが切れていたようで、冷蔵庫ではなく台所に、今、麦茶パックから麦茶エキスを水が吸収している最中のものを発見しました
ただ、暑かったのでやっぱり冷えてる飲み物が飲みたいな~・・・と冷蔵庫を開けてみたら、ペットボトルの麦茶を発見
ルンルン気分で麦茶を飲み干して、空のペットボトルを台所に置いておきました。
で、朝になってから嫁さんに・・・
嫁さん 「この空のペットボトルは何!!??」
メガ 「昨日、夜中に喉乾いたから、その麦茶飲んだんだよね」
嫁さん 「なんで飲んでんのよー」
と怒られましたが、そのペットボトルの麦茶は、自分が会社に持っていく用の麦茶なのに、なんでそんなに嫁さんが怒るのかよくわからない感じのアレでした・・・。
2017.07.26
テスト2017.07.26
今日は「ジェイソン・ステイサム」さんの誕生日ですこんにちは。 昨日、久しぶりに髪の毛を切ってみたメガニック相川です
髪の毛を切ってもらっているときは、だいたい寝てしまうんですけど、頭や体が横になったりしないように、10%くらい意識があるような感じのアレがします
だいたいは寝てるけど、ちょっとだけ起きてるような感じのアレなので、終わった後もまだ寝足りない感じのアレがします・・・。
本当はシャンプーの時の体制がいい感じのアレなので、シャンプーのときに熟睡したい気もありますが、さすがに何十分もシャンプーしてくれるわけじゃないですしね・・・。
普段は布団で寝る時は仰向けで寝れないのに、シャンプーの時の仰向けはすぐに寝に入れそうな感じのアレなので、その違いは何なんだろう・・・と。
たぶん頭というか首のところが支えられてるのとかの体制の違いだと思いますが、本当に睡眠障害でどうしようもなくなったらその時は、シャンプーされる時の椅子を買ってそこで寝ようと思います
さてさてまずは・・・
こちらのVW・GOLF6 GTIさんですが、車検でお預かりをさせていただきまして、車検整備と定期交換部品を交換させていただきまして・・・
車検を受けに多摩陸事に行ってきました
今日は生憎の雨模様となってしまいましたが、それなりに構内も混んでいたので月末だな~・・・と
で、検査ラインを通って書類を申請して、無事に新しい車検証をもらってきました♪
今回も車検のご依頼ありがとうございました!!!?
さてさてそ~いえば、先日にこんな会話が・・・
嫁さん 「ねぇねぇ、何か変わったと思わない???」
メガ 「(キタ!!! このパターンは、髪の毛を微量に切った時の感じのアレ)」
メガ 「え~とね・・・あ、髪の毛とか切っちゃったりしちゃった感じ???」
メガ 「あ、じゃなくて、髪の毛切ったプラス、髪の毛も綺麗に染めちゃった感じのアレでしょ♪(ヨシ!!!今日は髪の毛切ったことを先に言ったから怒られない~♪)」
と思ったのもつかの間・・・
実際は・・・
嫁さん 「あのねぇ~、髪の毛切ってないし、染めてもないよ!!!」
メガ 「・・・まじ・・・???」
嫁さん 「全然違うわ!!!」
メガ 「髪の毛関係ないパターン???」
嫁さん 「ある!!!」
メガ 「(ヤベ~、全然わかんない・・・(汗))」
嫁さん 「あのねぇ~、今日、無料体験で髪の毛を100本増毛してきたのよ」
メガ 「減らす方じゃなくて、増毛の方かよ!!!」
嫁さん 「そうだよ!!!気づけよ!!!」
メガ 「・・・ムリだ・・・orz」
・・・今回は、なかなかハードル高かったです・・・。
2017.07.24
今日は「フェリックス・ペルドモ」さんの誕生日ですこんにちは。 最近、布団のシーツを変えてみたメガニック相川です
今まではモフモフのシーツで、冬仕様みたいな感じのアレだったので、まったく涼を感じられない感じのアレでした・・・。
なので、タオルケットをシーツ代わりにして寝ていましたが、ちょっと寒く感じるとそのタオルケットを掛けてしまうので、下のモフモフシーツが体を包み込んでしまい、一気に暑く感じるアレ・・・。
・・・を繰り返していると、朝になってた・・・的な毎日を過ごしていました・・・。
ただ、2日前からは涼を多少感じられるシーツになったので、ぐっすり寝られています♪
次は、枕カバーも夏使用にしたいと思います
さてさて今日は・・・
こちらのPorsche・997Carreraさん。
バッテリーは元気ですが、エンジンかける時にスターターの元気がないようで・・・。
ということで・・・
左側の古いスターターから、右側の新しいスターターに交換させていただきました
スターターがエンジンの上に乗っているので、熱とかも厳しいところにありますが、新しいスターターに交換したあとはスターターの回りも軽やかに、エンジンの始動性も抜群になりました♪
ありがとうございました!!!?
さてさてそ~いえば、先日にスマホを落としてから、壊れたケースを新しくした時に、スマホのリングも新しくしてみました
ちょっとの間、リングが無い状態で使っていましたが、リングに慣れちゃうとなかなか使いにくい感じのアレになってしまいまして・・・。
で、新しいリングを探していると、車とかでマグネットの車載ホルダーにも使えるリングがあることを発見しました
以前から、マグネット式の車載ホルダーも使いたいな~・・・と思っていたんですけど、リングを付けちゃうと、マグネット式のホルダーが使いにくくなってしまうので諦めていました。
諦めていましたが、そんな時の発見だったので、すぐに注文してみました
で、そのリングとマグネット式の車載ホルダーが届いたのが、もう1ヵ月前くらいですが、まだ車載ホルダーを車に付けてないので、まだ車載ホルダーの恩恵を受けていない感じのアレで・・・。
もうだいぶ経ってしまいましたが、明日こそは車載ホルダーを車に付けて、スマホをマグネットでホールドしてみたいと思います
2017.07.24
無事終了。.
土曜日、日曜日と行いましたイベントキャンペーン。
メーカーさんご協力のもと、イベントに伴いキャンペーンを実施させていただきました。
お客様2~3人と同時にご商談をさせて頂いたり、バタバタした時間帯もあり、ゆっくりお話しできなかったお客様もいらっしゃっいましたが、これを機に是非お店に遊びに来て頂ければ幸いです!
.
.
商談はいつもは2階のフロントでしていますが、今回は駐車場内での商談でしたので、お客様とメーカーテントを行ったり来たり・・・
いつも胸ポケットにいれているiPhoneのヘルスケアデータで見てみると、この2日間でお店の敷地内を移動した距離はなんと19kmにもなっていました。ここ最近では断トツの移動距離(笑
.
次回も機会を作って更にパワーアップしたイベントを行っていきたいと思っておりますので、その時はまた足を運んでください!
.
また、今回のイベントにご協力いただきましたメーカーさんにこの場を借りてお礼申し上げます。
ありがとうございました。
.
.
2017.07.23
10周年記念イベント♪(^^♪さて昨日7/22日(土)から本日日曜日まで開催させて頂きましたイベントが無事に終了しました
イベント日は何とか天候にも恵まれ、大雨に合わずに済みました。
今回のイベントでは多数のお客様にご来場頂き誠にありがとうございました。
そのイベントの中でも一番驚いたのは、CPM体感キャンペーンの中でCPMを装着させて頂いたお客様は100%ご購入されたという出来事です。
その他にも、各代理店からお越し頂いた関係者様の多大な尽力で、ほぼ全てのメーカー商品のオーダーを頂く事が出来ました。
Adenauで開催するイベントはほぼ初となる催しでしたので、手探り状態からのスタートとなりましたがブログでの告知のみでこれだけのお客様がご来店下さる事に本当に驚かされました。
次回のイベントは・・・・また来年・・・・ですかね
ところで、10周年イベントは本日で終了致しますが、10周年記念キャンペーンは毎月開催しておりますので、ご希望の商品がキャンペーン対象商品でしたら、是非Adenauへお問合せ下さい。
それでは今月7月末までのキャンペーン詳細を下記に記載致しますので、是非ご確認下さい
低ダストブレーキパッド オーダーキャンペーン開催中?
さてその中身はと申しますと、高性能ブレーキパッドの製作に実績のあります、IDI製ブレーキパッドをキャンペーンプライスでご提供させて頂きます?
その中でも今回は、IDI Premium Comfortに限定でのオーダー販売となりますので、工賃も含めた店頭価格よりも大幅にプライスダウンを行います
価格に尽きましてはブログにあぷ~出来ませんが、まずはお問合せ下さい?聞くだけはタダです?
そしてさらにVW,Audiオーナーの方々には?
Racingline製RB Frictionのストリート用低ダストパッドもキャンペーンを行います
Racingline performance製品の日本総発売元となるAdenau。今年はスーパー耐久シリーズにVW GOLF TCRで参戦しておりますが、この車両にもRacingline製のブレーキパッドが装着されております。
そのRacinglineブランドから発売されております、ストリート用低ダストブレーキパッドをキャンペーンにて販売させて頂きます
こちらのRacingline製ブレーキパッドのキャンペーンは、交換工賃無料となります
純正ブレーキパッドの汚れ、カックンブレーキ、制動力・・・・・・・・。気になっている方はいらっしゃいませんか???
今回キャンペーンのIDI Premium ComfortとRacingline RB frictionはこの問題を高次元で解決させたブレーキパッドになります。
VW,Audiオーナーの方々は、この機会を是非お見逃しなく
尚、今回のキャンペーン商品に関しましては基本的にオーダーキャンペーンとなりますので、今月中にご注文を頂きました商品に尽きまして特別プライスでご提供させて頂きます。
Racingline製ブレーキパッドに関しましては在庫分の場合、その場で交換装着が可能となります。
こちらのブログを閲覧した方だけが得をするキャンペーン
皆さんも行楽シーズン前に、安心のドライブを約束する高性能ブレーキパッドを装着して見ませんか?
以上、是非よろしくお願い致します
2017.07.23
今日は「モーリス・グリーン」さんの誕生日ですこんにちは。 最近、冷たい飲み物でお腹が痛くなりやすいメガニック相川です
やっぱり暑い日が続いているので汗をたくさんかきますし、水分補給は欠かせない感じのアレにしていますが、冷たいのをグイグイいくと、すぐにお腹にくるんですよね・・・。
あんまり冷たくない飲み物だったらいいんでしょうけど、暑いとついついキーンと冷たい飲み物がやっぱりいい感じなアレなわけで・・・。
でもエアコンの効いた部屋で熱いお茶を飲むのも、実は好きな感じのアレです
暑い日が多いと食べ物もついつい冷たいものやさっぱりしたものを選びがちですが、暑い日に熱い食べ物を食べるのもいいんですよね♪
とりあえず、暑い日に辛い食べ物でも食べてたくさん汗かいて、冷たい飲み物を・・・
・・・と思ったんですけど、辛い食べ物も冷たい飲み物も、お腹が痛くなりそうなので、胃腸が整ったら挑戦してみようと思います・・・。
さてさて昨日、今日とイベントをさせていただきまして、たくさんのお客様にご来店下さいまして、本当にありがとうございました!!!?
また、ご協力くださいました各メーカー様も、本当にありがとうございました!!!
2日間のイベントキャンペーンは終了してしまいましたが、7月中の低ダストタイプのブレーキパッドのキャンペーンは、まだ今からでも充分間に合います
もう7月も残り一週間ほどになってしまいましたが、31日まで多くのお客様のご注文をお待ちしております!!!
2017.07.23
イベント終了♪2017.07.21
今日は「キャサリン・ヌデレバ」さんの誕生日ですこんにちは。 最近、かまぼことかの練りものが好きになってきたメガニック相川です
学生の頃まではちょっと苦手な部類だった感じのアレでして・・・。
先日、とっても久しぶりに笹かまとか食べてみたら、本当に美味しくてビックリしました
笹かまとかもいいですけど、おでんのちくわとか最近、本当に美味しく感じるアレです♪
でも、ちくわとかはおでん以外で食べた事ないので、他の料理方法だとまだちょっとわからないです・・・。
あ、それとがんもどきは人参が入ってるので苦手です・・・。
・・・実は、練りものはかまぼことちくわだけしか好きじゃないかもしれません・・・。
さてさて今日は・・・
こちらのVW・GOLF R ヴァリアントさんに・・・
VWR・R600コールドエアインテークと・・・
VWR・ターボホースを取り付けさせていただきました
マイナーチェンジ後のRヴァリアントでしたが、何の問題もなく装着できました♪
お次は・・・
こちらのVW・ビートルRSiさん。
こちらも普段見かけないレアな車輌ですが、オーナー様が大切にされているので、状態は本当にいい感じのアレです♪
今回は、タイヤ・ホイールセットの履き替えをさせていただきました
ありがとうございました!!!
さてさてそ~いえば、明日の22日の土曜日と、明後日の23日の日曜日はとっても久しぶりにイベントを行います
サスペンションキットや、ホイールなどが普段よりももっとお得にお買い求めいただけますので、このチャンスにぜひご検討・お買い求めください
また、当日は各メーカーの担当者さんもいらっしゃいますので、より突っ込んだご質問等にもさらに詳しくお答えできると思います
皆様のご来店を心よりお待ちしております!!!
2017.07.21
明日は、真夏の商談会☆☆☆こんばんは。
今日、都内にお客様の車両を引き取りに行く際、明大前駅の立ち食い蕎麦屋で
食べた蕎麦の旨さに漏らしそうになった密山です。
メカブとトロロと田舎蕎麦風の太い麺。旨かったな~~~(^^♪
Racingline partsてんこ盛りの、Golf7,5Rさん♪
車検でご入庫のALPINA B3 BITURBOさん。
スターター不良でご入庫のカレラさん。
このカレラさん、足からブレーキから至る所に手を加えさせて頂きましたが、
本当に、超絶に気持ちいい!!このお車、大好きです☆
シートレール、Frブレーキパッド交換のE46 M3さん。
足やら空力やら・・・・。
やばい、マジでオーラが半端ない!!!!本当に素晴らしい仕上がり!!!!!!
さて、明日から2日間はイベントキャンペーンを開催します!!!!!
皆様のご来店を心より、お待ち申し上げます!!!
2017.07.19
梅雨明けこんにちは。
本日、梅雨が明けましたね!しかし、今年は雨が降らなかったな~~。
水不足、大丈夫かな?と危惧していましたが、何か、例年よりダムの貯水量も
多くて、全然、大丈夫みたいですね♪
よかった~、これで心置きなく、家でチビとミニプールで遊べます☆
※7/21の追記!!
すみません・・・・。上記が誤報だったっぽいです・・・・。
荒川水系が20%の取水制限に入りました・・・・。汗汗汗
誤報、すみませんでした・・・・汗
16日は86ワンメイクのテストでした。
86ワンメイクは重箱の隅を突きまくらないと、戦えないので、本当に大変です☆
帰りは渋滞を避けて、道志峠で帰宅。この山中湖の風景、本当に好きです。。。
翌、17日は朝から伸びまくった雑草共を殲滅。
諸々、ご相談のGT4さん。
ブレーキパッド(Racingline RB セラミック)交換のGTIさん。
諸々、ご相談のS4 AVANTさん。最速A4 AVANT改め、最速S4 AVANT復活間近???(笑)
タイヤ交換、アライメント調整のGT3RS 4,0さん。
カイエンGTSさん☆☆☆
この他、多くのご来店、お問い合わせ、誠に有難うございました!
2017.07.17
今日は「スティーブ・デラバー」さんの誕生日ですこんにちは。 先日、久しぶりに長い距離を歩いてみたメガニック相川です
知らない土地のところだったので、新鮮な感じのアレで歩けました
・・・ただ、知らないところだったので、距離が長く感じただけかもしれません・・・。
実際はあんまり距離歩いてなかったかもしれません・・・。
暑い日だったので休憩しながら歩いたのも、距離が長かったと錯覚させているような感じのアレがしますが、全然知らないところを歩いたりするのも何気に好きな感じのアレです♪
ただ、目的地があるので、ときどきスマホの地図で自分の今いる位置を確認しながらですが、時間にとっても余裕があったので、暑い日じゃなかったら遠回りしてみたかったんですけどね~。
・・・でも、逆に寒い日でも遠回りはしないと思います・・・。
さてさて今日は、VW・GOLF6Rさんの・・・
エンジンオイルとエレメントの交換をさせていただきました
その他にも、VW・GOLF7GTIさんのブレーキパッド交換などなど。
今月は、低ダストタイプのブレーキパッドを7月のみの限定でキャンペーン価格でのご提供をさせていただいております
今月中のご注文分であれば、来月のお取り付け・お支払でも通常よりお得に低ダストタイプのブレーキパッドに交換できますので、低ダストブレーキパッドでお悩みの方はぜひお早めにご相談ください
さてさてそ~いえば、先日から歯ブラシを新しいのに交換してみました
新品の歯ブラシで歯を磨くと、あまりゴシゴシしなくても磨かれてるような気がするので、ほんとうに好きな感じのアレです♪
自分のタイミングで新しい歯ブラシに交換したいと思うんですけど、その交換のタイミングは全て嫁さんの判断なので、なかなか変えてくれないときがあるのが残念で・・・。
ちょっと前まで電動歯ブラシも気になっていたんですけど、結局は自分の手で磨いてしまう気がするので、なかなか購入決定までは踏み切れない感じのアレです。
朝とか急いでる時は自動でなくて、結局手動で歯磨きしている自分が容易に想像つく感じのアレですし・・・。
ただ、その前に最近歯のかみ合わせがおかしい気がするので、また歯医者さんのお世話になろうと思います
2017.07.16
面白そ♪2017.07.15
連休初日こんにちは。
今日から3連休、皆様はどちらへお出掛けでしょうか?
昨日の夕方から今日に掛けて渋滞が酷いですね~~。
明日はFSWなのですが、何時ごろ出掛ければ良いのかな・・・???
鈑金修理のC180さん。フロント周りが綺麗スッキリ直りました♪
また、ブレーキパッドもかなり減っていたので、交換を☆
Golf 7Rから、7,5Rに代替えにつき、Racingline partsを移植!!
7,5R、良いですねぇぇぇ(^^♪羨ましいです!!
ドライブレコーダーを装着のR32さん☆
タイヤ交換、エンジンオイル・フィルター交換のカレラさん。
タイヤはGYのEAGLE F1 ASYMMETRIC2☆
私も先日、自分のA6をASYMMETRIC3に交換しましたが、
素晴らしくシットリとしたタイヤで普通に走っていて、とても気持ちが良い!!
飛ばしてなくても、タイヤのグリップが非常に高いのが伝わってきます♪♪♪
最近のGYは本当に良いタイヤが多いです☆
この他、タイヤ交換の911さんをはじめ、多くのご来店、お問い合わせ、
誠に有難うございました!!!
最近、大好物のラーメンを極力控えているので、実はラーメンが食べたくて仕方ありません。
一度だけ、挑戦してみたいのが、ラーメン二郎、みたいなヤツと背油ラーメン。
(画像はネット上から頂戴しました。問題あったら削除します)
おぉ~、こんなの、いいね、いいね~~。挑戦してみたい!
そうそう、こんなの食べてみたい☆にんにくマシマシで。(使い方あってるかな・・?笑)
モップ??・・・・・・・・・・・。
これは無理かな~~~~~~~~~。。。
背油のラーメン。うまそぅぅ~~!!食いてぇぇぇ♪♪♪
・・・・・・・・・・・・。
出て来たら、怒っちゃうかも・・・・・・・・汗
これ、何?・・・・・・。
絶対に無理だわぁ・・・・・・・・・。
私には正露丸が必須かも・・・・・・・・。
あ~~、兎にも角にも、インスパイア系ラーメン食べてみたい。。。
2017.07.15
今日は「ミル・マスカラス」さんの誕生日ですこんにちは。 最近、目覚ましの音を変えてみたメガニック相川です
今までは普通の音楽をアラームにしていたんですけど、なかなかうっとうしく感じてきてしまいまして。
で、もうちょっと優しい感じのアレな音で起きたいな~と。
で、水の音・・・というか、水滴が水面に落ちる音・・・みたいなのがあったので、そういう音だったら、朝の寝起きのときでもうるさく感じないだろうと
と思って、早速アラームにその音を設定して朝を迎えましたが、その音が優しい音すぎて熟睡している自分の耳に全く入ってこず・・・。
水滴の音など何も聞こえない感じのアレで、危うく寝坊しそうになりました・・・。
・・・自分には激しい音楽で起きる方が合っている感じのアレがしました・・・。
さてさてまずは・・・
こちらのMB・C180さんの・・・
フロントブレーキパッドを交換させていただきました
今回はATE・セラミックパッドの低ダストタイプのものをご用意させていただきましたが・・・
外したパッドがかなり摩耗していたので、このタイミングで交換できてよかったと思います
お次は・・・
こちらのVW・GOLF R32さん。
今後の万一の事を考えて・・・
ドライブレコーダーを取り付けさせていただきました
今回は指定店モデルの、ユピテル・DRY・ST3000dを取り付けさせていただきました。
本体のサイズもとっても小さく出来ているので、フロントガラスに取り付けてもそんなに気になる事はないと思います
ありがとうございました!!!?
さてさてそ~いえば、ちょっと前まで心霊現象的なものが見えていたような・・・
・・・そして、撮った写真にも何枚か写っていたような・・・
時がありましたが、最近はめっきりそんな気配もなくなってきてしまいました
見えていたような気がしていた時も、写真に写ってしまっていたときも、そんなに怖い感じのアレはなかったので、最近、その感じのアレがなくなった気がするので、ちょっと寂しい感じのアレなんですよね・・・。
そんな気がしていた時もいつの間にか始まっていたので、次もまたいつの間にか始まってくれるんじゃないかと、ちょっと期待をして待っていようと思います
2017.07.12
今日は「クリスティアン・ヴィエリ」さんの誕生日ですこんにちは。 先日、首が筋肉痛になってしまったメガニック相川です
なかなか首が筋肉痛になることはないんですけど、変な体制で作業をやってしまっていたようです・・・。
首回りだとF1ドライバーはすごい太い首をした人たちがたくさんいますが、現役だとライコネンの首の太さになるためには、どんだけ首の筋肉痛を味わわないといけないんだろう・・・と
ただ、首が太くなったところで普段の生活の役に立つことと言えば・・・
公園や学校の近くを歩いていて、サッカーで遊んでる少年たちがミスキックして、たまたま近くを歩いていた自分の頭に直撃した時に、太い首だったら問題ない・・・
・・・というとっても低い確率のことの時にしか、あまり役に立たなそうな・・・。
あとは、夫婦喧嘩した時に、嫁さんにビンタされても殴られても首に回し蹴りをくらっても、首が太かったお陰で頸椎にノーダメージ・・・
・・・とか。
・・・自分の場合、あまり首を太くしてもメリットがなさそうなので、これから先もライコネンの首の太さに憧れを抱く事はなさそうな感じのアレです・・・。
さてさてそ~いえば、先週に続いて今週末もF1がありましたね
で、ふと思い出したんですけど、何年か前にF1のホイールを13インチから18インチにする・・・とかってあって、テストもしていたような・・・
・・・と思って調べてみたら・・・
ロータスがテストしてましたよね
ブレーキローターの直径が278mmなので、ホイールとの隙間がたくさんあってスカスカ具合はちょっとカッコ悪い感じのアレですが・・・
・・・見慣れると・・・見慣れるんでしょうか・・・。
噂ではフランスのタイヤメーカーが、タイヤサイズが18インチになるんだったらF1に復帰したいと言っていたような気がしますが、タイヤ戦争がまた復活してもらって、タイムアップもさらにして・・・みたいな感じのアレになってもいいような気もします。
・・・でももう溝付きのタイヤは復活してほしくない感じのアレです・・・。
2017.07.10
お盆のお話こんばんは。
今日もカラッと暑かったですね!
こんな日はBeer片手に、河原や海辺で過ごしたいものです♪
こんなにも暑いと、ついつい、お盆休みの事を考えてしまいます。
弊社は、8/13(日)~8/18(金)までお休みを頂こうか、と考えております☆
そんな感じで、楽しいお盆を想像してしまいますが、そもそも、お盆って、
ご先祖様の為の期間ですよね。
私がお世話になっている方で、北九州のご住職がいらっしゃるのですが、
その方から頂いた御手紙に書いてあった事にビックリ!
と言っても、数えて行けば、そうなるのでしょうが、数えたことも無く、、、
ただその文章に驚きました・・・。
私達には誰一人として例外なく両親が存在します、と・・・・。
(フムフム・・・・。)
そして父・母の双方にもまた両親が存在します、と・・・・。
(フムフム、そりゃ、そうだ・・・・。)
五代遡ると、ご先祖様は32人、十代遡ると1000人を超え・・・・、
(えぇ・・・・・??)
二十代遡ると、100万人となり・・・・、
(え、え、え・・・・・????)
二十七代遡ると、1億3000万人。
(お、おい、おい、おい、おい・・・・。。。)
三十三代遡ると、85億8993万4592人。
(ご、ご、ご先祖様が、私のご先祖様が85億人????まじ???)
この中で一人でも欠けていたら、私たちは誕生しておりません。
(どっひゃ~~!!!宇宙、生命の大宇宙や!!)
と、こんな感じでお手紙を読ませて頂きました・・・・。
生命の繋がりは、まさに神秘、神掛かっておりますね!
いやはや、驚きました!
皆様、ご先祖様は大切に致しましょう!!!
って、なんの話やねん!!って感じですが、ご一読、有難うございました。。。
2017.07.09
今日は「ロバート・フランケル」さんの誕生日ですこんにちは。 最近、家のバスマットの吸水性がないように感じるメガニック相川です
一年くらい前に、珪藻土のバスマットみたいなのを買って、最初はその吸水性にビックリしていました
ただ、それも慣れてきてしまうんですけど、最近、その珪藻土の上に乗っても水を吸収してないような感じのアレがしまして・・・。
表面をやすりで軽く削ると吸水性が復活するらしいので、それも試してはいるんですけどね・・・。
なんとなく水を吸収しないただの板になってるような感じのアレもしますが、もしかすると本当は水を吸収してるのに、キャパオーバーな水を持ち込んでしまってる可能性も否定できないような・・・。
試しにもう一回やすりで削ってみて様子をみてみようと思いますが、前回よりもちょっと多めに削ってみようと思います
さてさて最近は暑い日が続いていて、梅雨明けしたと勘違いしたくなりそうな感じのアレでもありますが、暑い日はちょっと日向に車を止めておくだけで、車内の温度がすぐにとっても上がってしまいますよね・・・。
車内に乗り込んだとき・・・というよりも、ドアを開けた瞬間に熱い空気が車内から出てくる感じのアレ・・・最悪です・・・。
エンジンをかけてすぐに車内を冷やしたいですが、エアコンの効きが悪いとそれも時間がかかってしまいますので、そんな時には・・・
エアコンガス添加剤のWAKO’S PAC PLUSがお薦めです
今日も二台のお車に施工させていただきましたが、まず施工してデメリットはないと思います♪
これから梅雨明けて夏本番前の施工をおススメします
さてさてそ~いえば、先日は7月7日の七夕がありましたが、子供が短冊に願いを書いていたのを見て、自分も子供の頃に短冊に書いてたな~と
ただ、その時の願い事は全く覚えていないので叶えたのか、まだ叶えてないのか、それとも叶えること自体が不可能なものなのかさえも思い出せない感じのアレです・・・。
節句の一つですが、7月7日に素麺を食べるのは今知りました
思い返せばその日は・・・素麺じゃなくて、冷や麦を食べたような気がします・・・。
似てるので、それはそれで良しとしたいところです
次の節句は9月9日の菊の節句だそうですが、その時は菊を浮かべたお酒を飲むそうですね。
今までやったことないので、覚えていたらやってみようと思います♪
2017.07.09
週末こんにちは。
昨日も今日も、本当に暑いですね!
九州は大雨で本当に大変だったと思いますし、被害に合われた方々にはいち早く復旧を祈念
しております。しかし、関東は雨が降りません。
このまま夏を迎えるのは、少し不安ですね・・・・。
ショック交換や空力をチューニングのケイマンSさん。
ショックはJRZ☆☆☆
Racinglineのホイールがドンピシャのパサートさん。
ブレーキ関係をチェックのC43さん☆
各種お問い合わせのM2さん。
ノーマル戻しのGOLF7Rさん。
前後ブレーキローター/パッド交換のカレラさん。
タイヤ交換のRS3さん。
エアコン添加剤のPAC-Rを注入のGTIさん。
ケイマンGTSさん。
S3さん。
X1さん。
この他、多くのご来店、お問い合わせ、誠に有難うございました!!!
2017.07.08
ご報告弊社は様々な観点から来週に行われます、スーパー耐久AP戦を欠場する事に致しました。
(マシンに時間を要する補修箇所がある為)
Racingline PERFORMANCE GOLF TCRにご期待下さった皆様、申し訳ございません。
9月の富士10時間耐久に必勝体制で挑む為、マシンを完璧に仕上げる期間に致しました。
そして、その富士10時間耐久には、最強の助っ人として、脇阪寿一選手が加入して下さいます??
トヨタ自動車の看板である脇阪寿一選手がVW車両をドライブするなんて、前代未聞!
これはとんでも無いことなんです!せめてマシンは完璧にしておかないと!!!
という事で、AP欠場、そして富士10時間耐久のご報告でした。
皆様のご理解、何卒宜しくお願い申し上げます。
ここからは、ここ数日間の動きを・・・・。
実は先日・・・・・・、、、
埼玉トヨペットGreenBraveのマークX MC(SGTマシン)に、、、、、、
乗って来ました☆マシンはまだまだ改良の余地あり、と言った印象ですが、
やはりSGTマザーシャシーマシンのダウンフォース、そして、SGTタイヤのグリップは
気持ちが良かったですね☆100Rなんかぶっ飛ぶ速さでした(笑)
はてさて、どうして私がドライブしたのか???う~~ん、何故でしょう??(笑)
ご想像にお任せ致します♪
昨日は、14時まで会社で様々な業務をこなし、急いで赤坂へ。
ここ最近、私のトレーニングを見て下さっています、仲田健トレーナーの元へ。
仲田トレーナーは数々のオリンピック選手、ゴルファー、野球選手、レーシングドライバー
を指導しているスーパートレーナー。昨日は埼玉トヨペットの平沼専務兼選手とシゴかれて
来ました。毎度のことながら、本当にきつくて死にそうになりますが、少しずつ、
体が順応して来ている事に嬉しさを感じます♪
レーシングドライバーはアスリートでなくては務まりません。
今一度、私を育ててくれたレースを頑張りたいと思っています。
地獄のトレーニングが終わったら、お客様の御車の納車を兼ねて、池袋へ。
最高のお食事を御馳走になりました。
タンパク質!タンパク質!タンパク質!(笑)
皆様、最高な日々を有難うございます!
2017.07.07
今日は「チャック・ノブロック」さんの誕生日ですこんにちは。 先日、初めてチーカマを一人で開けられたメガニック相川です
チーズかまぼこのことですが、アレを開けるというか、透明のフィルムを剥くのが本当に苦手でして・・・。
よく透明フィルムのところに赤いテープが貼ってあって、それを剥がして・・・という順番だと思いますが、毎回その赤いテープさえも剥がせなくて難儀していました・・・。
ただ先日、何気なくやってみたら何事もなく赤いテープも取れて、さらにはきれいに透明フィルムも突破できました♪
今までは全部嫁さんにお願いするか、透明フィルムのところにハサミか包丁で切れ目を入れて剥がしていましたが、もうこれから先、そんな面倒な事しないでも大丈夫だと思うと、一つ成長したような気さえする感じのアレで。
・・・よくよく考えなくても、低いハードルでしたけどね・・・。
でも、ここ最近の中では一番うれしい出来事になった感じのアレです
さてさてそ~いえば、たまに食パンを無性に食べたくなる時が、たまにあります
マーガリンやバターやジャムやマーマレードなんてものは家にはないので・・・
・・・バターはあるかもしれませんが、使うと嫁さんに怒られそうなので・・・
食パンにケチャップを塗って、その上にとろけるチーズをのせて、オーブンで少し焼くだけでピザを食べてる気分になる感じのアレです♪
それを食べたくなる時があるので、嫁さんに食パンを買ってほしいとお願いしていますが、今の時期はパンにカビが生えやすいそうで、食パンを買いたくないらしく・・・。
確かにこのムシムシした毎日の事を思うと、カビとか心配になりますね・・・。
でもど~しても食べたい時は、6枚切りか8枚切りの食パンを一気に一日で、全部ピザ風パンにして食べてみようと思います
・・・それだけ食べれば当分の間は、食パンを買わなくて済みそうな感じのアレもします・・・。
2017.07.06
Hybrid Pro….2017.07.05
キャンペーンイベント告知.
7月22日 23日の2日間、弊社にてキャンペーンイベントの開催を以前のブログでご紹介いたしましたが、
正式に決まりましたので再度告知させていただきます。
尚、当日は各メーカーさんもご協力して頂けるとの事ですので、是非お店までご来店下さい!
・KWサスペンション(Ver.1?トップモデルまで、車種問わず)
開催日にご成約の場合は店頭価格から工賃含め更に値引き
・BBSホイール (全種類)
開催日にご成約の場合は専用ロックナットもしくはエンブレムのサービス
・RECARO (全種類)
開催日にご成約の場合はベースフレーム半額
・ビルシュタイン及びアイバッハスプリング(車種問わず)
開催日にご成約の場合は店頭価格から工賃含め更に値引き
・CPMロア―フォースメント
開催日に試着可能(出来れば予約をお願い致します)
試乗していただき、気に入って頂けた場合はそのままイベント価格にて販売致します。
・オカダプロジェクツ プラズマダイレクト
当日ご成約のお客様にはイベント価格にてご提供させていただきます。
・RAYSホイール
当日ご成約のお客様にはイベント価格にてご提供させていただきます。
まだ増えるかもしれません・・・
只今専用ページの作成もしておりますので、1?2日中にアップ致します。
2017.07.05
今日は「リッチ・ゴセージ」さんの誕生日ですこんにちは。 扇風機を付けたまま寝るとお腹が痛くなるメガニック相川です
最近、寝てる時に暑苦しいので、扇風機を付けたまま寝てるんですけど、必ず夜中にお腹が痛くなって起きてしまいます
と言っても、毎晩2時と4時に起きてたんですけどね・・・。
で、扇風機の風がお腹にあたるせいか、お腹が冷えちゃう感じのアレでして・・・。
かと言って、風の向きを顔の方にすると、風が気になって寝れない感じのアレですし・・・。
自分が寝ている部屋にはエアコンがないので、エアコンの付いている嫁さんと子供が寝ている部屋で一緒に寝たいとリクエストしたら全力で断られました・・・子供に・・・。
来年の夏までには、今寝ている部屋にエアコンをつけたいと思います
さてさて今日は・・・
こちらのPorsche・991GT3RSさんの・・・
エンジンオイルとエレメントを交換させていただきました
ちょっとでもオイルを入れすぎてしまうとオイル超過の警告が出てしまうので、オイル量を合わせるのがなかなかシビアな感じのアレですが、無事にいい感じのアレな量に合わせられました♪
お次は・・・
こちらのVW・GOLF6GTIさんに・・・
VWR・牽引フックを装着させていただきました
シルバーメッキなので、どの車の色にでも合うと思いますし、ドレスアップにも人気のパーツの一つです♪
ありがとうございました!!!?
さてさてそ~いえば、昨日の台風の雨は凄い勢いでしたね・・・。
各地で土砂崩れなどの災害が出ているようですが、被害が拡大しない事を祈りたいです。
で、最近は台風じゃなくても、いきなり雨が降ったりすることがあるので、外出するときは雨が降っていなくても折り畳み傘を持っていないと不安に感じるアレです
今は折り畳み傘もワンタッチで広げたり閉じたりできるので、本当に便利な感じのアレになりましたよね♪
昔の30年くらい前の折り畳み傘は、大きさはまだ良いとしても、広げたり閉じたりするのに、とっても面倒だったような記憶があります
なので、ワンタッチの折り畳み傘を使うまでは、折り畳み傘が苦手だったんですけど、今だと逆に普通の傘を持つのが苦手な感じのアレで・・・。
元々、自分がワンタッチの折り畳み傘を使っていて、それを見た嫁さんが欲しいと言ったので、買ってあげたら全く使ってくれず・・・。
結局、今は、その嫁さん用にあげた折り畳み傘を自分が使ってる感じのアレでして・・・。
次、折り畳み傘が欲しいと言ってきたら、今使ってる傘をそのまま返してあげようと思います
2017.07.03
86ワンメイク 岡山こんにちは。
昨夜、86ワンメイクレースが行われた岡山国際サーキットから帰宅致しました。
木曜日から精力的に走り始め、セットアップもかなりの量を試す事が出来、
テスト中はなかなかの好感触でした。
しかし、予選は惨敗の23位。
86ワンメイクは、気温によってタイヤやマシンが本当に大きく変化してしまいます。。。
予選前最後のテストで試したセットがかなりのオーバーステアだったので、
予選ではリアにスタビリティを持たせたセットに変更したら・・・・・、
大アンダーステア・・・・・。もう・・・、本当に勘弁してほしい・・・(^_^;)
しかし、このセット、レースでは強さを発揮し、23位→14位でフィニッシュ。
数台がペナルティなどで落ちた事もありますが、毎周、誰かとバトルを展開、競り勝つことが
出来たのは、本当に収穫がありました。
私のマシン、1発のタイムが出ないけど、決勝が強い・・・・。
ここに予選が課題の鍵が有る様に見えました☆
本当に難しく、へこたれそうになるレースですが、結果は別として、本当に楽しいレースです。
レースの純粋な楽しさが満載のこのシリーズ、個人的に大好きになって来ました(笑)
あ~、結果が出たらもっと楽しいだろな・・・・。がんばろう。
宿泊していた湯郷からサーキットに向かう途中、平沼選手が素晴らしい景色の「棚田」を
見に行こう、と言って下さり見に行った結果、素晴らしい景色は見れたし、
素晴らしい雰囲気のカフェまで見付けちゃって、最高の心の洗濯が出来ました☆☆☆
上山集落の棚田。素晴らしい景色に溜息でした・・・・。
2017.07.03
キャンペーン第二弾♪♪既に7月に入ってしまいまして、告知が遅れてしまいました。。。
さて今回のキャンペーンで考えてみたのですが、これから夏を前に、旅行等でお車を利用して移動する事が増えて来ると思いまして。。。。
そんな楽しい旅行中、高速道路の渋滞や一般道の渋滞にはまり、急ブレーキ等でヒヤっとした事がある方も多いはず。。。
と言う訳で、今回決定したキャンペーンはと言いますと。。。。
低ダストブレーキパッド オーダーキャンペーンに決定致しました?
さてその中身はと申しますと、高性能ブレーキパッドの製作に実績のあります、IDI製ブレーキパッドをキャンペーンプライスでご提供させて頂きます?
その中でも今回は、IDI Premium Comfortに限定でのオーダー販売となりますので、工賃も含めた店頭価格よりも大幅にプライスダウンを行います
価格に尽きましてはブログにあぷ~出来ませんが、まずはお問合せ下さい?聞くだけはタダです?
そしてさらにVW,Audiオーナーの方々には?
Racingline製RB Frictionのストリート用低ダストパッドもキャンペーンを行います
Racingline performance製品の日本総発売元となるAdenau。今年はスーパー耐久シリーズにVW GOLF TCRで参戦しておりますが、この車両にもRacingline製のブレーキパッドが装着されております。
そのRacinglineブランドから発売されております、ストリート用低ダストブレーキパッドをキャンペーンにて販売させて頂きます
こちらのRacingline製ブレーキパッドのキャンペーンは、交換工賃無料となります
純正ブレーキパッドの汚れ、カックンブレーキ、制動力・・・・・・・・。気になっている方はいらっしゃいませんか???
今回キャンペーンのIDI Premium ComfortとRacingline RB frictionはこの問題を高次元で解決させたブレーキパッドになります。
VW,Audiオーナーの方々は、この機会を是非お見逃しなく
尚、今回のキャンペーン商品に関しましては基本的にオーダーキャンペーンとなりますので、今月中にご注文を頂きました商品に尽きまして特別プライスでご提供させて頂きます。
Racingline製ブレーキパッドに関しましては在庫分の場合、その場で交換装着が可能となります。
こちらのブログを閲覧した方だけが得をするキャンペーン
皆さんも行楽シーズン前に、安心のドライブを約束する高性能ブレーキパッドを装着して見ませんか?
2017.07.02
今日は「リチャード・アクセル」さんの誕生日ですこんにちは。 先日、久しぶりに満員電車に乗ったメガニック相川です
あそこまでギュウギュウ詰めで身動き取れない電車に乗ったのも、とっても久しぶりでした
最初は満員電車なんて久しぶりだな~・・・なんて余裕でいたんですけど、次の駅に行く前までに降りたくなりました・・・。
で、結局そのまま我慢して目的の駅まで着きましたが、降りた時はすごい解放感的な感じのアレでした。
でももうその解放感を味わうために、もう一度満員電車に乗りたいとは思わない感じのアレです・・・。
さてさて今日は・・・
こちらのVW・GOLF7GTIさんに・・・
VWR・ターボインレットホース(ブラック)と、装着すると奥まってしまって写真が撮れませんが・・・
VWR・ターボマフラーデリートと・・・
VWR・ハイフローターボインレット90の3点を取り付けさせていただきました
これでこれまでの純正よりターボまでのエアの流れを多く、さらに綺麗に流すことができるので、パワーも上がりますが、それ以上にレスポンスの向上を得られます
お次は・・・
こちらのMB・AMG GTSさんのタイヤを履き替えさせていただきました
街乗り用で「BBS RI-D」を装着されていますが、サーキット用にミシュラン・パイロットスーパースポーツが装着されている純正ホイールに交換させていただきました。
ありがとうございました!!!?
さてさてそ~いえば、昨日からもう7月に入ってましたね
1月1日から数えて今日で183日目で、年末まで182日になるそうなので、今日がちょうど1年の真ん中の日だそうです
昨日までは雨が降ったり止んだりの天気でそこまで気温が上がらない日が続いていましたが、今後は気温がずっと30℃以上の日が続く予報が出ているので、湿気がすごい感じのアレになりそうな予感がします・・・。
今年ももう残り半分になってしまいましたが、これからもよろしくお願いいたします
2017.07.01
今日は「チャールズ・ロートン」さんの誕生日ですこんにちは。 先日、家のドライヤーが壊れてしまったメガニック相川です
だいぶ前から風量が弱くなってきていたので、そろそろかな~・・・と思ってから約一年持ったので、最後まで頑張ってくれたな~と
最後は、ブ~ン~と風が出ながらも、途中でガン!!!ガン!!!みたいな音がたまに出てたので、爆発するのが怖くなって使うのをやめました。
前からドライヤーがおかしいのはわかってたので、新しいドライヤーを用意していたので、ドライヤーを使えない時が無く新しいのに交換できたので、スペアドライヤーは大切だなと
まだ新しいドライヤーを使い始めたばかりですが、次のスペアドライヤーを考えておこうと思います♪
さてさて今日は・・・
車検でお預かりさせていただきました、こちらのAudi・S4の車検整備をさせていただきました
フロント・リヤワイパーブレードの交換や、エアクリーナーエレメント交換や・・・
エアコンフィルターもとっても汚れていたので、新しいのに交換させていただき・・・
エンジンオイルとエレメント交換や・・・
Brembo GT KITのローターもかなり摩耗していたので、こちらも新品に交換して、パッドも新しくIDI PREMIUMコンフォートの低ダストタイプに交換させていただきました
さらに、リヤブレーキホースからもブレーキフルードの滲みがありましたので、グループMのカーボンスチールのブレーキホースに交換させていただきまして、ブレーキのエア抜き・フルード交換をさせていただきました
これで車検を受ける準備ができたので、週明けに車検に行ってこようと思います♪
さてさてそ~いえば、先日、久しぶりに家の車で運転していたところ、フロントガラスのところに蜘蛛の巣と、その真ん中に3センチくらいの蜘蛛を発見
最近、虫も多いし蜘蛛もたくさんいるから、フロントガラスの外側に蜘蛛の巣張ったのか~・・・
・・・と思いつつ、信号待ちのときによくよく見てみたら、その蜘蛛と蜘蛛の巣は、フロントガラスの内側にありました・・・。
確かに走っていても、蜘蛛の巣が風の影響を全然受けないな~・・・
・・・なんて思っていたんですけど、まさか内側に張ってるなんて、本当に久しぶりにビックリしました
近くのコンビニに寄って、傘を使ってなんとか除去できたので、車を乗り降りしたり窓を開けたりしてる時は、蜘蛛と虫の侵入に気を付けようと思います・・・。