
ARCHIVE
2011.09.30
サイドプロテクター2011.09.30
今日は「キーラン・カルキン」さんの誕生日ですこんにちは。 最近、電車に乗るのが楽しく感じてきたメガニック相川です
?
前に比べて電車に乗る機会が増えた・・・と言うか、自分が勝手に乗ってるだけなんですけどね。
?
で、前は電車より車の移動の方が、全然楽だな~・・・って思ってたんですけど、最近は何も無ければ時刻通りに駅に到着するのって凄いな~と、ふと思いまして
?
と言ってても、普段から満員電車とか乗ってたりしたら、電車よりも車の方が・・・って思うと思うんですけどね・・・。
?
しかも最近電車に乗ってるって言っても週1で、1駅3~4分だけですし。
?
?
?
さてさて今日は・・・
?
?
こちらのBMW・M3さんですが、走ってるときにステアリングに微振動がくるという事で、ホイールバランス調整をさせて頂きました
?
もちろんホイールバランスを取るときは、ただバランスを取るだけじゃなく、ホイールの振れ(曲がりがないか)やタイヤとホイールがキレイに組めているか等もチェックさせて頂いてます♪
?
と、マフラーのご注文、ありがとうございました!!!
?
?
?
さてさて、今日で9月も終わりですね・・・。
?
・・・。
?
で、家にある壁掛けのカレンダーに、嫁さんが毎月その月の予定を(汚い字で)書いているんですけど・・・。
?
まずは、こちらをご覧下さい・・・
?
?
子供にインフルエンザワクチンを注射させるのに、ワクチンに水銀を使ってない病院を探す予定らしいんですけど、よく見てみて下さい
?
「☆水銀が入ってないインフルエンザワクチン・・・
?
?
・・・Σ( ̄□ ̄)!!!
?
もうお分かりかと思いますが、全文をつなげると、このようになります・・・。
?
「☆水銀が入ってないインフルエンザワクチンを吸ってる病院を探す。」
?
ワクチン吸ってる病院(お医者さん)に連れて行くんですか・・・??? ((((゜д゜;))))ガクブル
?
単純に「扱ってる」と書きたかったんでしょうけど、悲しすぎて目に熱いものがこみ上げてきてしまいました・・・(;´д⊂)
?
?
2011.09.29
空力ここ数日、本当に立て込んでおりまして、会社に居る時間がとても少ない様に感じます。
ブログも書いたり書けなかったりですいません!!
先日の火曜日はルマンテストでクラージュのセットアップに専念して来ました。
昨年までは色々なトラブルがテスト毎に発生し、なかなかマシンセットアップに時間を費やす事が
出来なかったのですが、今年はトラブルも少なく、足回り・空力のセットアップに専念する事が出来ています。
今回はトータルバランスをとる事に専念。
今回、追加されたカナード。これが効く効く!良くも悪くもマシンバランスが変化しました。。。
この辺りのマシンになると、ウィングやマシンの姿勢がとても重要になり、前後の車高バランスが悪いと
230kmを超えた辺りからとんでもない振動が発生したりします。要は空気の流れが大きく影響する訳です。
予選1発と決勝のスティント後半を見越して、ウィングバランスも変えなければいけないし、それは選択する
タイヤによっても変わります。面白いですね~~~♪100Rのダウンフォースは全体で㌧超えしてるかも・・・。
今年の珠海戦の目標はゴール後、ガソリン勢トップにいる事。本当に気合が入っています。
火曜日はご存じの通り、定休日なのですが、マイスターはAdenau 135のデータ採りにFSWへ
来ていました。ティーエムワークスのH氏と試行錯誤していたようです。その熱意!!!!良いですね♪
かなりいい感じのデータが採れたようで何より!!H氏、ありがとうございました!!!!
?
明日も朝からバタバタ・・・・。午後は都内で打ち合わせ・・・。
9月ラストの1日、一生懸命~頑張ります☆☆☆
2011.09.29
今日は「アンドリー・シェフチェンコ」さんの誕生日ですこんにちは。 最近、携帯の電池の減りが早くなってる気がするメガニック相川です
?
まだ2ヶ月くらいしか使ってないんですけどね・・・。
?
しかも、ちゃんと充電しながら携帯イジイジとかはしないようにしてるんですけど・・・。
?
そんでもって、ちゃんとタスクマネージャみたいので、裏でアプリとか開いてるようにしないでいるんですけど・・・。
?
それと、スマートフォンて、ときどき固まったり、画面がいきなりシャットダウンしたり、で、1番不満なのは、携帯を充電しよ~と思って卓上ホルダに置いたら電源切れる仕様を本当に何とかして欲しいです
?
?
?
さてさて、今日は・・・
?
?
こちらのAudi・RS4さんのエンジンオイル交換をさせて頂きました
?
いつもありがとうございます!!!
?
と、Porsche・Cup Carのクラッチが寿命を迎えつつありまして、次のレースが近いので交換しました
?
?
?
本当はクラッチだけ交換して終わる予定でしたけど、ウォーターホースにも寿命がきてたところを発見してしまったので、それも交換する予定です
?
?
?
さてさて携帯といえば、こんな電話がウィルコムから発売されるそうで・・・
?
?
正確には携帯じゃなくて、PHSなんですけど、この家庭用の電話みたいな「イエデンワ」ってのが、冬に発売されるようです
?
本体と受話器にはコードがありますけど、PHSなので、当たり前ですけど電話線は不要のようです。
?
ただし、電源は必要なので、コンセントから電源を取る必要があるそうなんですけど、単三電池を4本使えば持ち運んで、普通のPHSのように使えるそうです
?
・・・どうせだったら、黒電話とかの方が良かった(インパクトあった)んじゃないかと思ってしまいました。
?
?
2011.09.29
まだまだ・・・.
昼間は暑さが残っていますね。
昼は半袖、夜は長袖といった感じになっていますが、メガニックとマイスターの2人はすでに夜は毛布で寝ているらしいです・・・
今から毛布で寝てたら冬場はどうするんでしょうか?・・・
.
さて、本日は・・・
こちらのRS5に TPIスペーサー を前後に装着。
12mmの厚みでピッタリ!こんな感じです。
見た目のインパクトはかなり違いますね。
次回はDMEかサスペンションを是非トライしてください!!
.
こちらはTTSは後付けの純正TTRSローターが逝ってしまったので・・・
こちらの AS SPORT製 2ピースローターに交換して頂きました。
TTS系はブレーキに走行風が当たり難いので、サーキットでは温度が上がり易くローターもパットも傷みやすいので、特に注意が必要ですね。
本日もありがとうございました!!
.
2011.09.28
MINI CHALLENGE できたぁ~♪♪(^^)v本日、全てのパーツが揃い、つ・・・遂に完成致しました
この格好の良さを是非ご堪能下さい
Adenau MINI CHALLENGE ですこちらのデカール類は、MINIと言えばやはり元来イギリスですので、イギリスのMINI CHALLENGE用の本物のデカールとなりました
やはり、MINI CHALLENGEと言えば、このリップスポイラーですよね~類似品は出回っておりますが、こちらのFリップはMINI CHALLENNGEの主催者より直接入手した、本物のFリップです
そしてこのリヤセクションの大迫力空力パーツが飛び出しまくってます・・・
調整式のリヤウィングの両サイドには、もちろんMINI CHALLENGEのロゴが入ります
リヤディフューザーもご覧の通りロワーアームの逃げ加工がされておりますので、標準のアンダーパネルと接続出来、シャシー下面の空気が綺麗に排出されるように配置されてます
流石は競技用パーツですね
そしてグローブBOX上部のインテリアトリムには、MINI CHALLENGEにエントリーしている車両のみに貼り付けられるネームステッカーも取り付け済ですこれだけでもテンション上がりますよね~・・・・
ちなみにこちらの車両、11月6日にFSWにて開催される「IDIインポートカーカップ」にも展示もしくは走行予定ですので、ご興味がある方は、是非FSWへ足を運んで下さい
ヨーロッパの良い雰囲気が出てるナイスなMINIですよ~
2011.09.26
国内最後のテストもういよいよ半袖では寒く、上着が必要な気温になって来ましたね。
今日は半袖で立川駅を歩いていたのは僕以外に居なかったような気がして、
少し恥ずかしかったです・・・。
さて、明日はFSWで国内最後のルマンテストを行って参ります。
11月の珠海戦に向けてラストのテストになるので、集中し、キッチリとセットアップして
珠海に備えたいと思っております。
明日は、ダンロップコーナーをショートカットするレイアウトで、珠海のギアレシオで走るので、
いつものFSWテストとは違う内容になりますが、良いテストにしたいですね♪
もう何回もドライブしていますが、このマシンに乗る前日はワクワクして今だに寝つきが悪いです・・・。
頑張って参ります☆
?
2011.09.25
今日は「マイケル・ダグラス」さんの誕生日ですこんにちは。 最近、毎日1本以上缶コーヒーを飲んでる気がするので、気をつけようと思ってるメガニック相川です
?
買わなければいい問題なんですけど、なかなかそ~もいかなくて・・・。
?
でも、缶コーヒーを開けて、ミルクの塊みたいなのが浮いてると、飲む気無くします・・・(´・ω・`)
?
特に味が変わったりってのは無いと思うんですけど、何となく見た感じのアレが嫌でして。
?
でも、もし浮いててもそれを見なければ、全然平気で飲んじゃうんですけどね
?
なので、極力中身を見ないようにしてるんですけど、たまに見ちゃうと、その見たときに限って白いのが浮いてたり・・・(;´д⊂)
?
?
?
さてさて、今日は・・・
?
?
こちらのAudi・S4さんですが、タイヤがパンクしてしまったらしく、タイヤを外してみたら・・・
?
?
・・・ですよね・・・orz
?
タイヤのご注文ありがとうございました!!!
?
と・・・
?
?
こちら、先日「Eibach・ダウンスプリング」を装着させて頂いたAudi・TTさんのアライメント調整をさせて頂きました♪
?
の他にも、BMW・M3さんのリヤパッド交換・・・等々。
?
ありがとうございました!!!
?
?
?
さてさて、嫁さんの影響で最近、「100均」が好き・・・と言うか、行く機会が多くなったので、スマートフォンのアプリで近くに100均のお店の位置が分かるアプリを入れてみたんですけど・・・
?
?
・・・Σ( ̄□ ̄)!!!
?
・・・100均ってこんなにあるの・・・??? ((((゜д゜;))))
?
ちなみに元の地図は・・・
?
?
です
?
100均でコレだったら、コンビニとかだったらもっと凄い事になりそうですね・・・。
?
あ、でも前に「美容院」とかの数の方がコンビニよりも多いって、前に行ってた、もう無くなってしまった美容院の店員さんが言ってたので、美容院の数を地図上に表示したら、とっても凄い事になりそうですね
?
?
2011.09.25
Adenau FSWアドバイス・ノート♪♪ここ最近思っていたのですが、FSWを走行するにあたり良くお客様から、「ここは何km/hくらい???」と言う声を良く耳にします
吾輩も走行してはおりますが、何km/h?と質問されてもスピードメーターを見たことがないので、答えられた事がありません・・・
確かに、初めて走行する方には、速度が一番の目安になるはず・・・・と思い、頑張って作成して見ました
Adenau FSW アドバイス・ノートです黄色の吹き出しポップアップに、ポインターを合わせるとウィンドウが開きアドバイスを確認する事ができます
各コーナーへの進入速度や、一番みなさんが気になる、何km/hまで減速すれば良いかを、密山プロのロガー・データを参考にアドバイスしてあります(一応、吾輩のデータも参考にしてます
いきなりプロの真似は危ないですから・・・
)
車種は異なっても、市販車でタイヤ等の条件が同じであれば、かなりの参考になると思いますよ~
次回のFSW走行前までに、是非暗記してFSWにチャレンジして見てください慣れてくれば、スピードメーターとおさらばする日が来るかもしれませんよ~
2011.09.24
DTMこんばんは!!
今日は天気も良く、非常に過ごし易い1日となりました。
スペースデブリも大きな被害を出さなかったようで、何よりです♪
先日、マイスターが2012DTMに触れていたので、僕も・・・。
?
?
?
?
?
?
個人的には、A5が気になります!!何かダサくて格好良い!って感じです。でもM3もいいなぁ~。
こんなのでRACEしたら血が騒ぎすぎて、倒れちゃうかも知れません・・・
?
もしかするとDTMとSuper GTが一緒RACE?なんて噂も聞いた事があるような・・・。
DTM、夢ですね!!20代中盤までは、F1だ!なんて思っていましたが、今はDTMだ!!
想像しただけでワクワクして来ますね♪あ~~~、乗りたいな~~、A5 DTM・・・・・・・・。
2011.09.24
遂に1000km・・・・。吾輩の頒布豚・・・気づけばもう1000kmを走行しちゃいました
ですので、オイル&フィルターの交換と同時に、こちらもこちょこちょっと・・
Adenauが得意のアライメント調整~っ
早速測定値を確認して見ましたが、以外と良い感じの数値を示しておりました・・・・・が・・・・・・
もちろんそのままOkな訳じゃありません吾輩の頒布豚は、Rキャンバー、Rトーも調整可能
基準値を外れない程度ですが自分の好みの値に調整してあげました
やはり新車とは言え、アライメントは行った方が良いですね調整後のフィーリングは、より一層ステアリングのダイレクト感が向上し、ニュートラル付近のあいまいな感じも解消
直進でのちょろりんこりんも無くなりました
たかがアライメント・・・されどアライメントですね
アライメントの重要性を知らない人は・・・・・・・・・・・
きっと早く車を傷めてしまうと思いまふよ~~~
愛車は大切に・・・・
2011.09.23
2012・・・。来年度用の車両がようやく出揃いましたね
2012 ドイツ・ツーリングカー選手権(DTM)に参加するメーカーは、この3社です
AMG Mercedes C-Class DTM
Audi A5 DTM
そして2012にDTMに復活するこちらの車
BMW M3 DTM です
2012からの新DTMレギュレーションに準じているため、どの車両もフェンダー形状や、スポイラー類がとても酷似していますね
・・・という事は、レース中の小競り合いもかなりの接近戦で行われるので、もれなくいろいろなパーツが飛んで行く事でしょう・・・・
それこそがツーリングカーレースの醍醐味と思うのは私だけでしょうか
出来る事なら、再びあの”赤い勇士”にもお目に掛かりたいものです
速かったなぁ~・・・この頃のアルファ・・・・・
2011.09.23
RS6 + QUAMTUM.
まだまだ人気の高い C5 RS6 ですが、持病ともいえるDRCの故障から、サスペンションを交換する方は多いですね。
保障の期間内であればディーラーで無償交換出来るのですが、保障が過ぎてしまうともちろん有料・・・しかもかなりの高額になってしまいます。
それなら思い切って社外品に交換をお勧めします!
今回交換させていただきましたサスペンションは名門クァンタムの新製品「QUAD T5」です。
ショックはワンウェイ調整式で、伸び側のみの調整となっています。
http://www.qrs-j.com/quadram/QUAD-T5.html
.
スプリングはハイパコ製が標準装備。
クァンタムと言えばちょっとスポーティなイメージが先行してしまいがちですが、こちらのQUAD-T5は「乗り心地が良いのに腰がある」上品な乗り味でした。
これなら街乗り~高速道路は気持ち良く乗れますよ~(= ̄▽ ̄=)
.
見ての通り、車高も高過ぎず、低過ぎず、キレイに収まりました(o ̄ー ̄o)
.
2011.09.23
今日は「レイ・チャールズ」さんの誕生日ですこんにちは。 つい最近から「おでん」に「からし」を使って食べるようになったメガニック相川です
?
昨日とか今日とかも、もう半袖だと寒くなってきましたし、寒い時期にはやっぱり「熱燗とおでん」と言いたいですが、正直、熱燗は苦手です・・・。
?
で、おでんにからしの話ですけど、使うようになったって言っても、ほんのちょびっとだけ、からしがあんまり主張しない程度に・・・ドアの隙間から気配を消してこっちを見てて、振り向いたらサッと隠れる・・・的な感じのアレ程度に付けて食べてるんですけど、からしがあるのと無いのだと、けっこう違う味に感じるんですね
?
ただ・・・からしとかわさびを鼻の下に塗ったり、目の下に塗ったりすると、なんであんなに凶暴になるんでしょうか・・・。
?
?
さてさて、今日は・・・
?
?
こちらのVW・ビートルさんに、「WAKO’S RECS」とエンジンオイル交換と進化剤PULSを施工させて頂きました
?
進化剤PULSとRECSは常時在庫がございます
?
進化剤の施工時間は約30分~40分ほどです
?
RECSの施工時間も約30~40分ほどです(一部の車種を除く)
?
進化剤の施工は、エンジンオイル交換直後がお薦めです
?
RECSの施工後にはエンジンオイル交換がお薦めです
?
RECS → エンジンオイル交換 → 進化剤PULS?is Best です♪
?
の、後はAudi・RS6さんに「Quamtum」のサスキットを装着させて頂いたり・・・etc
?
本当にありがとうございました!!!
?
?
?
さてさて、ケーキの中でも「モンブラン」がダントツに好きなんですけど、先日、そのモンブランが日本で誕生したケーキって聞いたんですけど・・・本当なんでしょうか・・・???
?
・・・でも日本が発祥の地でも、そうじゃなくても、正直どこでもいいんですけどね・・・美味しいので・・・。
?
ただ、モンブランの1番上に乗っかってる「栗」だけは苦手なので、いつも端によけちゃうんですよね・・・。
?
あの1番上の栗いらないから、その分値段を下げて欲しいと思ってます
?
?
2011.09.21
今日は「アート・ガードナー」さんの誕生日ですこんにちは。 昨日、たこ焼き機を手に入れて、ちょっと早く家でたこ焼きコロコロしてみたいメガニック相川です
?
たこ焼き用の粉がないですけど、お好み焼き粉で代用してみようかと
?
・・・できますよね・・・???
?
普通にたこ焼き機を買おうかと思ったんですけど、弟から使ってないのがあるからあげるって言われたのでもらいました♪
?
ただ・・・すごい汚い・・・と言うか、箱に入ってたんですけど、コレ、ちゃんと掃除してしまってないよね・・・って感じのアレで・・・。
?
使う前の掃除が大変そうです・・・嫁さんが♪~( ̄ε ̄)
?
?
?
さてさて今日は、ずっと台風でしたね・・・。
?
すごい雨と風が襲ってきましたが、Adenauは全然大丈夫でした
?
もちろんお預かりさせて頂いてるお車やパーツ等も全く被害がありませんでしたので、ご安心下さい!!
?
まだこれから東北地方が台風の暴風域になってくるようですが、十分お気をつけ下さい。
?
?
?
・・・で、色々とたこ焼き機を見てたら・・・
?
?
このでっかいたこ焼き作れるの欲しい
?
でも・・・たこ焼き機活躍するのって最初だけで、年1とかの行事になりそうな気がします・・・。
?
?
2011.09.21
台風15号こんばんは。
凄い勢力ですね、台風15号。今日はADVANコンペでしたが、勿論、中止になりました。
お店も入っていた予定がすべてキャンセルになり、普段出来ない事を黙々と行っております。
ここ数年でも、一番強い台風に感じます。皆様、十分に警戒をお願い致します!!
明日はAdenau 135のテストでFSWに行くのですが、コースは走れる状態なのでしょうか?
中央道は土砂災害などがあるそうなので、東名周りで行こうと思っています。
さて、今から135の積み込みをしなければならないのですが、パンツまでビッチョリになるのは
確実ですね・・・。
お店ですが、雨と風の状態によっては少し、早く閉店してしまうかも知れませんが、ご理解のほど、
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
2011.09.19
今日は「クリスチアーノ・ダ・マッタ」さんの誕生日ですこんにちは。 最近、家にある本や雑誌を読みつくしてしまって、ちょっとつまらないメガニック相川です
?
いや、でも単純に新しい本とか雑誌を買えば済む話なんですけど、まだ家に本棚が無いので置くところを考えないとな~・・・と
?
じゃあ、先に本棚を・・・って事なんでしょうけど、どうせ買うなら本だけじゃなくて、今まで貯めてきたF1とかのDVDも一緒に陳列させたいと思っているので、そこそこ大きい本棚がいいな・・・と。
?
でもちょっと大きめな本棚を買おうとすると、本棚の金額が高くなるし・・・。
?
・・・って事で、新しい本を買うのを諦めました・・・。
?
・・・と、思ったら、今使ってる携帯がスマートフォンじゃないか!!と
?
よくわかりませんけど、スマホだと電子書籍が見れるとかって聞いた事があります。
?
で、スマホの画面で文字や写真を見るのは、少し小さいからちょっと見にくいとは思ったんですけど、新しい知識を入れられるチャンスと思って、スマホで電子書籍の事を調べたら、なんでもクレジットカードが必要・・・みたいな・・・。
?
でも・・・
?
・・・僕、クレジットカード持ってない・・・(;´д⊂)
?
・・・クレジットカードどころか、銀行のキャッシュカードさえ持たされてない・・・°・(ノД`)・°・
?
・・・電子書籍の道、終了しました・・・orz
?
・・・と言うか、ずっと腑に落ちない事がありまして・・・
?
嫁さんが、自分(嫁さん)名義のクレジットカードを持ってるんですけど、そのクレジットカードのお金が引き落とされるのが、僕の口座から引き落とされるんですよね・・・しかも自分が知らないうちに・・・(´・ω・`)
?
ま、いいや
?
?
さてさて、今日もたくさんのお客様がご来店下さいました!!
?
?
こちらAudi・S3さんのエンジンオイル交換をさせて頂きました。
?
今回は「Mobil-1・0W-40」です
?
と、VW・GOLF5GTIさんのリヤショック交換や、Porsche・ケイマンさんのシート交換・・・などなど。
?
本当にありがとうございました!!!
?
?
?
さてさて、そ~いえば、「宇宙ゴミ」・・・使われなくなった衛星とかが、今月(9月)下旬から来月(10月)上旬にかけて地球に降り注ぐようで
?
(白いのが全部スペースデブリだそうです)
?
・・・と言っても、ほとんどが大気圏に突入時の摩擦熱で燃え尽きちゃうらしいんですけど、それ以外の26個の破片(計532キロ)が地上に落ちてくるかも・・・。
?
・・・で、人に当たる確率は3200分の1。
?
と、NASAは推測してるらしいです。
?
・・・けど、3200分の1って結構確率高くないですか・・・??? ((((゜д゜;))))ガクブル
?
コレは当たりませんように・・・( ̄人 ̄)
?
?
2011.09.19
台風が・・・!?2011.09.19
昨日・今日やはり来るようですね・・・、台風。21日(水)頃に関東に来るみたいですが、
勘弁して欲しいです。21日はADVANコンペで色々なドライバーと対決しなければ
ならないので、雨、風は駄目なんです。何とか逸れて欲しいなぁ~~。
?
さて、ここ二日間も多くのご来店、ありがとうございました!!
TAISAN VIPER。コレはウチでお預かりしているマシンですが、フューエルライン交換を
させて頂きました。もうかれこれ10年位前に活躍していたマシンですから、このようなメンテナンスも
重要になるんですね。
ホイールのご相談でご来店頂いた、A5さん。気持ち良さそうです♪
少し気になる所があり、オーナー様と一緒にドライブして来ました。やっぱり458は良いですね!
色んなバルブをLED化させて頂いたカイエンさん。
ドシっとした雰囲気のあるTTさん。格好良かったですよ!
各種ご相談でご来店頂いたRS6さん。
エンジンオイル交換、ブレーキエア抜きでご入庫頂いた135さん。
コチラもオイル交換でご来店頂いたA3さん。
足回り調整でご入庫頂いたTTさん。
RS6さん。今本当に欲しい車です。車高もバッチリとキマっていますし、言う事無しです!!
ようやくヘルメットペイントが完成し、オーナー様専用ヘルメットをお渡しすることが出来ました。
あのヘルメットで気合が入らない訳がありません!早く行きましょう!!
Adenau caymanさん(Adenauのじゃ~ありませんが・・・(笑)
このcaymanさん、本当に美しい仕上がりです。
ブレーキパッド交換でご入庫頂いたGTIさん。
?
この他ご来店下さいました皆様、本日も誠にありがとうございました!!
?
?
GTR速い!でもミッドシップの458の速さも驚きました!
先日みたLFAはGTRよりストレート全然速かったように見えたんですけどね~~~。。。
2011.09.18
AUDI RS.
最近AUDIが入庫して来ない日が無いと言っていいほど多くご来店頂いております。
特にRSシリーズの入庫が多いので、きっと国内登録台数も多くなっているのでしょう。
AUDIジャパンさんの勢いは凄いですね~。
.
と言う事でこちらから・・・
ブルーが鮮やかなRS5には、リジカラ装着とアライメント。
装着ホイールはBBS RE-V 9J-19 ですが、インセットの関係で少々フェンダー内に入り気味になってしまったので、次回はハブ付きスペーサーを装着予定です。
.
先日からお預かりしているこちらのRS4はついに特注のアラゴスタ投入です。
フロントリップは AS SPORT 製のカーボンリップもお買い上げ頂きました。
ショックはタイプSベースで、今回はアッパーアームもキャンバー調整、キャスター調整も可能なタイプに変更しています。
このアームのおかげで、アライメント調整するのにちょっと苦労しました・・・
いや~、かなり良い感じに仕上がりましたので、お客さまのコメントが楽しみです( ̄ー ̄)
.
.
2011.09.18
今日は「ライアン・ムーア」さんの誕生日ですこんにちは。 昨日、メガネのレンズに傷が入っているのを発見してしまったメガニック相川です
?
まだ、レンズを新しくしてから2ヶ月くらいしか経ってないのに・・・(;´д⊂)
?
すごいショックを受けたんですけど・・・
?
いや、でもメガネをかけてるときは、視界のドコにも傷なんて見えない・・・(゜Д゜;≡;゜Д゜)ドコ??
?
と、思ってよくよく見てみたら、下のフレームのちょこっと上で、普通に使ってる分には全く支障ない感じのアレでした
?
またこれで少ししか使ってないレンズを交換する、なんて言ったら嫁さんがストレスで今以上に太ってしまいそうなので、交換しないですみそうで本当に良かったです?(・∀・)
?
?
さてさて、今日はこちらの・・・
?
・・・と写真を撮ったんですけど、いろいろ編集した後になぜか保存が出来ず・・・いろいろやってみたら、その写真自体が消えてしまい・・・orz
?
で、今日は「TAISAN・バイパー」さんが燃料系のトラブル・・・と聞くと、なんかちょっとソレらしいトラブルに聞こえますけど、単純にフューエルホースの劣化が原因で、燃料がエンジンまで行かなくなってしまっていたので、フューエルホースを全部新しいのに交換しました
?
・・・と、My Starとこんな会話を・・・
?
My Star 「まだまだ暑いね~・・・」
?
メガ 「ですね~・・・でも、来週雨が降って、徐々に涼しくなるみたいですね」
?
My Star 「台風もきてるしね~」
?
メガ 「エッ!!?? 台風来てるんですか??? Σ( ̄□ ̄)!」
?
・・・と台風情報を全く知らなかったので、調べてみたんですけど・・・
?
?
書いてる文字情報が、全くわかりません・・・orz
?
・・・単純に台風が近づいてきてる・・・くらしか理解できません・・・。
?
この台風情報に見づらい、意味がわからない等の苦情がきてないか、ちょっと気がかりです。
?
?
2011.09.18
バケット用 サイドプロテクター2011.09.17
今日は「スターリング・モス」さんの誕生日ですこんにちは。 ちょっと前から、12時前に寝るようになったメガニック相川です
?
今までは日付が変わった1時くらいに寝てたんですけど、今は今までよりも1時間くらい長く寝れてるので、朝起きるとき眠くない♪
?
・・・と思いきや、眠いんですよね・・・毎朝・・・(´・ω・`)
?
昔、5年くらい前は夜の9時に寝て、朝6時に起きるって規則正しい生活してたんですけど、その時はすこぶる体調良かった記憶があります
?
今は9時に寝るのはちょっと難しいので、夜10時に寝て朝7時に起きるとかをやってやってみようかと思います。
?
?
?
さてさて今日は、GOLF6GTIさんの各所ノーマル戻し・・・と・・・
?
?
こちらのAudi・TTRSさんに・・・
?
?
PIVOTのブースト計(機械式)を装着させて頂きました♪
?
の他にも、前後のブレーキパッドをサーキット用に換えさせて頂いたり、エンジンオイル交換もさせて頂きました
?
ありがとうございました!!!
?
?
さてさて、たまに街中を歩いていると、「世界1周旅行・99万円!!」みたいなチラシ?? ポスター?? みたいなのを、よく見たりするんですけど・・・。
?
・・・けど、世界1周って何カ国回ったら世界1周旅行になるんでしょうか・・・???
?
それか、どこかの国に立ち寄らなくても、船とか飛行機で地球1周したら、それも世界1周旅行・・・???
?
あまり海外に行きたいと思わないんですけど、ピラミッドだけは死ぬまでに実際に見てみたいと思ってます
?
?
2011.09.17
ALPINAメンテナンス♪♪今日は朝からALPINAのメンテナンスを行いました
日頃からAdenauをご贔屓にして下さっております、K様のB3Sになります
総走行距離も約6万kmとなり、足廻りのリフレッシュを行う事になりました
装着したのは、こちらのkitです
ALPINAシャシーkitですコイルスプリングとショックアブソーバーがセットになったALPINA純正kitですが、もちろん交換時にはアッパーマウントや、第2のショックアブソーバーと呼ばれるバンプラバー、さらにBMWの命とも言えるコントロールアームブッシュ、も全てNewパーツに換装させて頂きました
もちろんリヤ側もF側と同様のNewパーツに換装済です
装着後は、各部のチェックも兼ねたロードテストを行いますが、この新品の乗り味・・・たまりません・・・・
本当に伸び足のしっかりある、良く動くサスペンションkitですね~でもふわふわではありません
動きの中にもカシッとしたコシがあるのが良く分かります
ALPINAには、ALPINAパーツ・・・・間違いないですね
2011.09.17
秋また台風が来ているようですね・・・。まぁ、秋は台風の季節ですし、仕方ないのでしょうが、
何かが少しずつ狂い始めているのですかね~?恐ろしいです。土砂ダムも心配です。
?
さて、本日も多くのご来店、誠にありがとうございました!!
朝一からノーマル戻しのGTIさん。ノーマルに戻った姿を見て、随分アグレッシブだったんだな~、
と驚いてしまいました!!
足回りに手を加えさせて頂いた、B3さん。いつ見てもお綺麗なお車です♪
お預かり、メンテナンスをさせて頂いているカレラさん。
アラゴスタを投入させて頂き、FSWへ向けて準備着々のRS4さん。
シロッコさん。美しい!!シロッコといえば、現在、マレーシアで行われているMMEに友人の横溝選手が
シロッコを駆って出場中です☆今、まさに走っている時でしょう!!
JCW!!こりゃ~、溜息モノの仕上がりです・・・。速そう~~~。
ブースト計を装着のTTRSさん。そろそろ涼しくなって来ますし、行きましょう!FSW♪
?
この他、ご来店下さいました皆様、本日もありがとうございました!!
今夜23:00からはFSWにてエコカーカップ500km耐久レースが行われます。
Adenauのお客様もプリウスを駆り、出場されるようです♪
25㍑で走り切らなければならないらしいです・・・。
ストレートの途中、1コーナーからコカコーラ途中、300R からダンロップまでの途中区間は
ニュートラル作戦でしょうか???
如何に我慢できるか?が勝敗を分けそうですね!頑張ってください!!
?
2011.09.16
今日は「マーク・アンソニー」さんの誕生日ですこんにちは。 最近、無性に「自転車」に乗りたくなる時があるメガニック相川です
?
自転車と言っても、ロードバイクみたいなカッコイイ感じのアレじゃなくて、普通のママチャリが好きです
?
なので、いきなり茨城まで自転車で行くのはムリだとわかっているので、手始めに都内に住んでるアニキの家に行ってみようかと思って、地図で距離を測ってみたら30kmも離れてるので、すぐ違う場所にすることに決めました♪ (・∀・)
?
本当は昼間に行って、たぶん仕事で家にいないと思うので、ポストに不幸の手紙でも入れて帰って来よう作戦を練ってたんですけどね・・・( ̄~ ̄)
?
よし、不幸の手紙だけ弟に普通に郵便で出そう♪~( ̄ε ̄)
?
?
?
さてさて、そ~いえば、もう9月の中旬なのにまだまだ暑いですね~・・・(´・ω・`)
?
やっと子供が靴を履いて歩けるようになったので、近くの動物園に行こう計画はあるんですけど、暑いと行きたくないんですよね・・・。
?
と言うのも・・・暑いと動物(獣)の臭いが、寒いときより凄そうな気がして、なかなか行こうと思えないんですよね・・・。
?
基本的に動物全般、あまり得意じゃないので、心の底から行きたいわけじゃないんですけど、嫁さんが行こう行こう!!って言うので
?
・・・単純に嫁さんが、動物園の檻の向こうの友達に会いに行きたいと思ってるんだと思います。
?
?
2011.09.16
今だからこそ・・・・!?車を購入したら、足廻りとホイール・・・・
基本と言えば基本ですが、ホイールに関してとなると間違いなくインチアップ・・・
ですので
あえて吾輩はインチ・ダウンにチャレンジして見ようかと構想中・・・・
なんでインチ・ダウンすんのよ・・・と思われる方が殆どだと思いますが、車のデザインによってはインチ・ダウンが思いのほか決まってしまう場合があるんです
特に、吾輩の頒布豚なんぞはいい例かも知れません・・・・
とりあえずこの当たりで、タイヤをボインボインにして乗り心地もさらに良くしちゃう感じで・・・・
後はホイールボルトが14mmになっているので、通常の15インチホイールは装着できる物が殆どありません
12mmを加工して14mmと言うのは、すかさず店長に、「絶対駄目」と”渇ッ”を頂きました・・・・
そりゃそうです車両との接合は、このホイールボルトにより締結されるのですから、加工してしまったらホイールが強度不足になり割れてしまう危険性も否定できません
この辺りを全てクリアして、装着してみたいと画策する吾輩なのでしたん(駄ブログでごめんなさい
)
2011.09.15
今日は「トミー・リー・ジョーンズ」さんの誕生日ですこんにちは。 最近、「ラーメン」が無性に食べたくなる時が多くなったメガニック相川です
?
今まで「1番好きな食べ物は???」と聞かれたら「焼きそば」と答えていましたけど、今はラーメンの方が好きかもしれません
?
そ~いえば、焼きそば・・・最近食べた記憶がない・・・と言うか、前よりも食べたいと思う時がなくなったような・・・。
?
ラーメンは基本的に、激辛じゃなければ何味でも好きですけど、醤油が1番落ち着きます♪
?
・・・とこんな事を書いていたら小学生の頃、友達の家でラーメンを食べたら、そのラーメンが何故か花火臭い・・・と言うか、火薬臭かったのを思い出しました
?
その直後は、ラーメンをあまり食べなかったような・・・。
?
?
?
さてさて、もう他のスタッフのブログにもありますけど、先日は・・・
?
?
?
鈴鹿サーキットに行って来ました
?
去年もサーキットサポートで(同じような時期に)来ましたけど、今回はサポートと・・・
?
?
このバスに乗って・・・
?
(逆バンクからダンロップを望む)
?
(デグナー2個目から立体交差)
?
こんな感じで、全部じゃないですけど、コース上に降りて見れる経験をさせて頂きました♪ (・∀・)
?
各コーナーでは、講師のドライバーの皆さんが、走る上でポイントとなるところや、ラインなどを・・・
?
?
拡声器を使って、こんな感じのアレでアドバイス
?
僕は、単純に鈴鹿に来ただけでもテンション上がってたんですけど、コース上に出れると聞いて、もっとテンションが上がってしまいまして、さらにあと1ヶ月もないくらいで鈴鹿でF1があるって事で、もっともっとテンションが上がってしまいまして・・・(*´д`*)ハアハア
?
?
写真だとわかりにくいですけど、この段々になってる縁石って、どのくらいの段々の高さなんだろ・・・とか・・・
?
(スプーン2個目のグラベル)
グラベルって思ってたより、細かいのが敷かれてるんだな~・・・とか・・・とか・・・とか・・・etc
?
さらにCup Carに同乗させて頂いたり、本当にすごいいい経験になりました!!!
?
そして、鈴鹿を1周(予選の時)約90秒で周回してしまうF1が、どれだけわけの分からない車かも再認識しました。
?
この経験は今年のF1・鈴鹿GPを見るときに、ぜひ生かしたいと思います!!! (・∀・)v
?
?
?
さてさて、そ~いえば、TVの声を小さくする事を「低くして」って言いません・・・か???
?
・・・僕の地元だけ・・・いや、僕だけかもしれませんけど・・・。
?
あと、地図とかで北を上とか、南を下とか・・・。
?
つくづく日本語って難しいと思います
?
?
2011.09.15
MINI Challenge進行中!!!さて、以前から着々と準備をしておりますこちらの作業が、いよいよ大詰めを迎えました
Adenau MINI Challenge を作ってしまおう計画です
但し、現車は最新型のJCWのため、Challengeパーツを装着するにはかなりの加工を要する事になり・・・・
ボディーショップのK氏には相当の難題を与えてしまいましたが、これまた見事に装着して頂きました
でっぱが素敵・・・
ここまで綺麗に装着できるとは・・・・仮合わせ時には、想像も出来なかったくらいの仕上がりです(Kさん、本当にありがとうございました
)
良いですね~、この角度
兎にも角にも、残すはリヤディフューザーとリヤスポイラーのみ
ディフューザーに関しては、ノーマルのサスペンションではロワーアームとディフューザーがストロークの関係上干渉してしまうため、足廻り交換後に装着し完成となります
もしかすると、FSWに登場するかも知れませんよ~・・・・・
MINIファンの方、お楽しみに
2011.09.15
メガニック in SUZUKA.
先日の脇坂選手主催の鈴鹿イベントで不可解な行動をとっているメガニック・・・・・
サーキットバスでコース上を一周し、各ポイントでプロドライバーの方達が参加者にレクチャーをするのですが、何故かメガニックはその話を聞かず走りだし、縁石のチェック!!縁石を踏む踏む!! 芝生をガン見!!触る触る!!そしてまた走る走る(笑)
何を調べていたか聞くと・・・
F-1が縁石に乗っても大丈夫なのか?・・・とか、縁石の角でタイヤが切れないのか?・・・とか、人工芝の部分の痛み具合は?・・・とか(笑)
F-1解説者になれるのではないかという位の知識を持つメガニックには、ある意味有意義な時間だった事でしょう(笑)
.
鈴鹿での出来事はマイスターブログや社長ブログにも書いてありますので、ここでは省略します。
今回はサポートというより、定休日に鈴鹿へ遊びに行く・・・という感覚で足を運んだ訳ですが、当店のお客様も数名参加されていたので、なんとなくサポートっぽくなっちゃった感じです。
でも、国際レーシングコースの鈴鹿を一日貸し切って、しかも豪華プロレーシングドライバーが5人で同乗走行やレクチャー等も受けられ、進行も鈴鹿のスタッフが仕切ってとてもスムーズに行われていたのには関心しました。
確かに一般走行会よりは高いエントリー料ですが、今回の内容を振り返ってみると安い位に感じますね。
ホイールメーカー、TWSさんのバックアップで、デモカーへの同乗走行もあり、参加者の皆さんも終始笑顔だったのが印象的でした。
また、社長のカップカー同乗のサプライズにも驚きましたが、レーシングカーでの全開同乗走行なんて経験出来るもので良い体験をさせてもらいました。もういいですけど・・・(;^_^A
.
いや~、もう歳のせいか、まだ疲れがとれません~・・・Σ(><;)
.
2011.09.15
41 Party in SUZUKA例の台風が去った後、一気に秋めいていく・・・、と聞いたのですが、真夏の暑さです・・・。
夏が終わり、秋が来る、と思うと何だか寂しい気持ちになり、夏も終わりか~、なんて
オセンチになっていましたが、やっぱり夏、もうちょっと延長!みたいに言われるとそれはそれで、
はぁ?という感じになってしまうのは私だけでしょうか・・・?
?
さて、先日は業務を早めに終わらせて頂き、行って参りました、鈴鹿!!
今回のイベントは『41 Party』という、脇阪薫一選手主催の走行会。
今回、僕は講師としてこのイベントに参加することになっていたのですが、
鈴鹿は現在、サポートさせて頂いているカップチャレンジレースの次なる舞台であり、
オーナー様は鈴鹿未経験、ということでお誘いしたところ、『行く!!』というお返事を頂いたので、
行って来たわけであります。また、脇阪選手の強い要望で、Adenau全員出動となりました。
今回、僕専用に用意されたのは、この06Cupです。僕の他には、脇阪選手は勿論、
吉本選手、横溝選手、塚越選手という豪華講師陣が居たのですが、僕だけレーシングカー
担当。皆、エアコンつけて涼しそうにやってるのに、僕担当のマシンは車内温度50度位の
ものばかり・・・。走行時間は6時間・・・。ヤバそう・・・。
因みに僕が担当したマシンは、06Cup、10Cup、430challenge、360GT、GT3RS、GTR。
走行の合間には、
バスツアーでコース見学。
鈴鹿はTVで見るよりも実際は高低差が大きく、コース幅も狭いので、皆様興味津々でした。
興味津々といえば、この二人も鈴鹿にテンション上がってましたね~~。
コヤツのテンションの上がり方はちょっと異常でした。アッチへコッチへ、一番忙しそうでしたね・・・。
?
この後、走行が再開されたのですが、もう休む時間無し!!同乗走行の嵐!!レーシングカーの
同乗ですから、気を抜いてはいけないし、普段乗り慣れているオーナー様との違いを見せないといけない
ので、心身共にこんな疲労したことはありません・・・。
でも皆様、本当に喜んでくれ、単独走行ではタイムアップを果たされていたので、ホッと致しました。
走行の合間には脇阪選手にお願いし、06Cupオーナー様にLFA同乗のチャンスも頂きました。
LFA、素晴らしい車ですね!音も質感も運動性能も・・・。オーナー様も大喜びでありました。
今回のイベントは本当に勉強になったことが沢山ありましたね!
今後、いつか必ずやるAdenau主催のイベントに役立てることが出来そうです♪
今回ご参加された皆様、本当にお疲れ様でした!!
?
3kg痩せました・・・(笑)
2011.09.14
昨日の鈴鹿遠征♪♪昨日はAdenauスタッフ全員で、三重県鈴鹿サーキットまではるばる遠征して参りました
吾輩もひっさびさの鈴鹿サーキット伊勢湾岸道路が開通しておりますので、以前に比べグ~~~ンとアクセス時間が早くなりましたね
新しいパドックに入って見ると、建物、設備等すっかりリニューアルされ、とっても綺麗になっており、とても良い雰囲気になっておりました
サーキット当日の朝は、ややどんよりした空模様でしtが、日が昇り始めるとグングン天気が好転しとんでもない暑さと湿気に襲われました・・・
早朝からピット裏には各車両が機材搬入のためにごった返しております
そして写りこんでしまった悪魔の笑顔・・・・
これ以上のコメントは差し控えさせて頂きます
そして今回Adenauがサポートしたのはこちらの車です
最近、目がネック・・・・メガニック・・・
のブログでお馴染みの997GT3CUPをサポートして参りました
オーナー様は鈴鹿サーキットが初めてと言う事で、スタッフも少々不安と緊張の面持ちの中、走行会がスタートしました
参加車両には他にもCUPカーがエントリーしており、こちらの車両が先導して完熟走行を行いましたちなみにドライバーはAdenau代表の密山です
Adenau997GT3CUPもいよいよスタートしっかりぃ~~~
ふぁいと~~っ
師匠でもある、密山を先頭にしっかり追走するP様いい感じです
走行会がスタートし、社長も各車両の同乗で大忙し
乗車前少しでも水分補給を行い次の車両へ
メガニックもCUPカーと他車のサポートを行い、大忙し
となりでは、3.8L 997GT3RSが走行の合間のチェックおよびメンテナンス中どこのメカニックも大忙しです
さらに高麗てんちょーはおとなりのそのまたとなりのピットへサポート
参加された皆様が、とにかく楽しく走行出来るようスタッフ総出でサポートに当たりました
そして、全ての参加車両が順調にスポーツ走行を楽しめる時間になり・・・・遂に社長のご下知が・・・
密山社長 「はい全員、長袖に着替えてください
」
スタッフ 「・・・・・・・・・・・・・・・ま、まさか・・・・
」
このような状況になりました・・・・・
しかも、よりによってCUPカーの同乗ですあ~半端ない・・・・・・・
こんな感じで、ばひゅ~~~ん
この後、もれなく心が折れましたのは言うまでもありません・・・・・ご、怖かった~~~・・・
あ・・・そう言えば、普段滅多に見る事のできないこんな車も、素敵な音色を奏でて疾走しておりました
あ・・・ギリギリセーフ・・・・・・・・・・そう
あのLEXUS LF-Aです
いやぁ~それにしてもストレートスピードめちゃくちゃ速かったです・・・・
そして全てのスケジュールを、事故も無く無事消化し、Adenauへの帰路へつきました
その他の詳細は、他のスタッフもご覧ください
・・・と、とても有意義な1日を過ごして来た、Adenauでした
※さて、最後にAdenau恒例の「間違い探し」・・・・
皆さん分かりますか
とても嬉しそうに走る、陽気なメガネ君なのでした・・・・
2011.09.11
本日のAdenau今日はとても良い天気に恵まれ、FSWで行われたSGTも素晴らしいレースが展開されましたね♪
我がTeam TAISANは26号車が2位スタート、41号車が9位スタートと2台とも『狙える』位置から
のスタートだったのですが、2台とも不運としか言いようのない、寂しい展開になってしまいました。
26号車はトップに上がった直後に軽い接触からのバースト、41号車は原因は分かりませんが、
エンジンが掛からず、まさかのピットスタート・・・。2台とも狙えただけに残念で仕方ありませんが、
これもレース!!次戦に期待致しましょう!!
各種ご相談でご来店頂いたカレラGTさん。素晴らしい迫力です。
コチラもご相談でご来店頂いたF430スパイダーさん。マニュアルシフトでした!!
バルブ交換でご来店頂いたカイエンさん。眩しい~~って感じの仕上がりでした♪
鈑金でご入庫頂いていたB10さん。綺麗に仕上がりました☆
車検でご入庫頂いたGTIさん。
マフラー(スーパースプリント)交換でご入庫頂いたMITOさん。スポーティになりました!!
?
この他、ご来店下さいました皆様、本日も誠にありがとうございました!!
※明日は14:30までの営業となりますので、宜しくお願い致します。
?
いつもお世話になっているM様から頂いたパイナップルと、とあるツール。
蔕(へた)の辺りをカットし、この空気入れのようなツールを押し付けながらクルクルすると・・・、
芯だけ残して、『具』が綺麗に取り出せました!!すっげーー!!でも僕はパイナップルの芯が
大好きなので、?ぎ取って1本丸ごと食べちゃいました。。。
甘くてジューシーで最高のパイナップルでございました!!
M様、ご馳走様でした!!
?
2011.09.11
本日も・・・.
朝から賑わっております。
カレラGT に F430スパイダー。
本日は 997GT2-RS のマフラーのご相談にご来店されました。
もちろんお勧めしたのは AKRAPOVIC エボリューションシステム。
GT2-RSには純正で「AKRAPOVIC」のリヤマフラーが装着されていますが、これをエボリューションシステムに交換するだけで純正よりかなり効率が良くなり、パワーアップします。
また、GT2-RS特有の金属音というかタービン音というか・・・とにかく排気音がカッコイイんです。
是非、宜しくご検討下さい!!
で、お話をしているとどちらの車両もエアコンの冷えがイマイチのようでしたので、お決まりのWAKO’S PAC-Rを施工させていただきました。
カレラGTはエンジンルーム内から。
430はフロントバルクヘッド付近からの施工となります。
このPAC-R、本当に評判良いんです。
まだまだ残暑で厳しい今年ですので、施工させてない方は是非施工してみてください。
.
こちらは先日ヘッドライトを エアーゼロ に交換したカイエン。
本日はフォグのHID化をさせて頂きました。
もちろんヘッドライトに合わせて エアーゼロ のフォグ用25W HP6000K です。
ヘッドライト、フォグともに光量20%アップなので、白くて明るい!!
オーナー様の満足度もかなりアップしたことでしょう( ̄▽ ̄)
.
そしてこちらはサスペンションのご相談でご来店された C5 RS6 です。
装着予定のサスペンションは クァンタムの新ラインナップでもある QUAD T-5
当店でもQUADシリーズは初となるので、その仕上がりが楽しみな1台です。
.
2011.09.11
今日は「アロルディス・チャップマン」さんの誕生日ですこんにちは。 昨日、F1の予選を見てたら、録画予約していたはずのレコーダーの録画が動いてなくて、一瞬だけ発狂しそうになってしまったメガニック相川です
?
いつも日時指定じゃなくて、放送時間が延長しても自動的に録画も延長してくれるように、番組表から録画してるので、時間の間違いとかはしてないはずなんですけどね~・・・。
?
と、録画予約表を見てみたら、F1の予選が20:50~のはずなのに、なんでか全くわかりませんけど、録画予約が23:50~になってまして・・・orz
?
レコーダーも買ってから結構時間が経ちますし、動かない日はないくらい使ってるので、そろそろ寿命も近いのかもしれませんね。
?
?
?
さてさて今日は午前中からたくさんのお客様がご来店下さいました
?
?
まずは、Porshce・カイエンさんの「フォグランプ」を「ハロゲン」から「HID」に交換しまして、今日はとっても暑かったので、奥のPorshce・カレラGTさんとFERARRI・F430スパイダーさんには、エアコン添加剤の「WAKO’S・PAC-R」を施工させて頂きました。
?
その他にも、VW・GOLF6GTIさんのポジション球を「LED」に換えさせて頂いたり、BMW・M3さんのフロントブレーキパッド交換・・・等々。
?
本当にありがとうございました!!!
?
?
?
そ~いえば昨日、F1の予選を見ていたら足首がとっても痒かったので、ガシガシかいていたら、なんか手がベトベトするな~・・・と、ふと足を見てみたら・・・
?
Σ( ̄□ ̄)!!!
?
足首と手が血まみれになってしまってました・・・。
?
でも大量に流血したわりには、カーペットに1mmくらい血痕がついただけでホッとしたんですけど、その血痕が嫁さんに見つかってしまって、すごい怒られました・・・(´・ω・`)
?
ただ、一昨日の夜に出したお手製の「回鍋肉(ホイコーロー)」の甘さ(正確にはマズさ・・・)、には本人もビックリしたようで、いつもよりは手加減してもらえました
?
優しくしてもらえるには、あの料理たちを食べないといけないのかと思うと、身を削りすぎて寿命が短くなるんじゃないかな~・・・と・・・。
?
そ~考えると・・・優しくしてもらえなくてもいいかな~・・・♪~( ̄ε ̄)
?
?
2011.09.10
今日は「ランディ・ジョンソン」さんの誕生日ですこんにちは。 昨日の夜のご飯を食べてから、ちょっとお腹の調子がよくないメガニック相川です
?
嫁さんが「回鍋肉(ホイコーロー)を作る」といったので、いつものようにどこかのクックドゥとかのタレを使って作るのかと思いきや、最初から全部作ると言い出しまして・・・。
?
それを聞いたときは、本当に・・・((((゜д゜;))))ガクブル・・・と思ったんですけど、かなり頑固な性格なので、今日はもう諦めよう・・・と
?
で、出てきたのは、もちろんどこからどう見ても回鍋肉には見えず・・・。
?
写真を撮って、ここで公開しようかとほんの一瞬思ったりもしたんですけど、間違いなく皆さんの気分を害すことは間違いないと思ったので、自粛させて頂きました。
?
で、体調を悪くした原因だと思われる問題の味なんですけど、この世のモノとは思えない程の甘さで・・・orz
?
アレ・・・??? 普通、回鍋肉って甘くないですよね・・・??? (´・ω・`)
?
で、とんでもない甘さだったので・・・簡単に言うと、普通の味噌野菜炒めを食べた後に、熱々の餡子(あんこ)を大スプーン5杯くらい食べてる・・・みたいな甘さです
?
・・・で、とんでもない甘さだったので、ラー油と一味唐辛子を大量に入れて食べました
?
・・・けど、1口目はラー油と一味唐辛子のせいで、むせるくらいの辛さが襲ってくるんですけど、その峠を越えた瞬間にとんでもない甘さが口の中に広がる・・・という感じの摩訶不思議なアレになってしまいまして・・・orz
?
今日は普通に「おろしそば」とか食べたい気分です・・・。
?
?
?
さてさて今日は・・・
?
?
こちらのBMW・M5さんのタイヤ交換
?
今回は「Dunlop・SP SPORT MAXX TT」です。
?
と・・・
?
?
こちらのAudi・A3さんもタイヤ交換
?
とアライメント調整をさせて頂きました♪
?
で・・・
?
?
こちらのAudi・TTSはエンジンオイル交換で、Mobil-1の0W-40を入れさせて頂きました
?
その他にもVW・GOLF5GTIさんのエンジンオイル交換、ブレーキフルード交換・・・等々
?
本当にありがとうございました!!!
?
?
?
さてさて、ボケっとしてたら今年のF1も、もうヨーロッパ内最後レースのイタリアGPになってまいまして・・・。
?
でも今まではイタリアGPと聞くと、あと2~3戦で終わりか~・・・って感じのアレでしたが、イタリアが終わってもシンガポール、鈴鹿、韓国、インド、アブダビ、ブラジルと、まだ6戦も残ってる~♪ (・∀・)・・・的な
?
・・・明日が決勝だから今日中に体調良くておこ。
?
?
2011.09.10
タイヤ選びタイヤ選びは悩む方も多いと思います。
大きく分けるとハイグリップとコンフォートに分けられますが、その中でも価格帯の幅がありますので、間違いのないタイヤ選択をさせて頂いてます。
本日はこちら・・・
E39 M5 には ダンロップのフラッグシップシリーズの SP SPORT MAXX TT
245/35-19 275/30-19 を装着させていただきました。
同シリーズの MAXX-GT より若干ですがコンフォート系なので、乗り心地も良いですょ!
.
こちらのA3には・・・
HANKOOK V8RS 225/40-18 を装着させて頂きました。
このタイヤはビックリすくるらい安価でご提供出来るのですが、性能はそこそこ良いのでお買い得です。
最近サーキットでは HANKOOK KUMUHO と韓国系のタイヤの評価が非常に高くなってきています。
現にポルシェ、BMW等にも多く装着され、良いタイムが続出しています。
一般ラジアルタイヤにしても、真円度も良く何回も組み直すような作業もほとんど無いので、なかなか優秀なんですよ~。
.
その他、当店ではほとんどのタイヤメーカーに対応していますので、迷ったら是非ご相談下さい。
.
2011.09.09
明日は(も)FSWこんばんは。
今日も朝からバタバタ動きまして、夕方に都内から帰って参りました。
今日も暑かったですね~~。
明日はFSWで開催されるSuper GTに行って参ります。
今回は走る予定無し!!ですので、TAISANのPITでジッとして来ます・・・。
日曜日はAdenauにてTV観戦!!ご一緒に観戦しましょう!!
?
さて、来週の12日(月)~13日(火)はスタッフ総出で鈴鹿へ出張です。
皆様にはご不便お掛け致しますが、12日(月)の午後2時半位を目途に、この日の営業を
終了させて頂きます。大変申し訳ございませんが、何卒、ご理解のほど、宜しくお願い致します。
14日(水)は通常営業を開始致しますので、宜しくお願い致します。
2011.09.09
今日は「アダム・サンドラー」さんの誕生日ですこんにちは。 先日、「パッションフルーツ」を生まれて初めて見たメガニック相川です
?
と言うのも・・・実は、南国で栽培されてる全部の果物を「パッションフルーツ」って言うのかと思ってました・・・orz
?
なので、初めてパッションフルーツを見たときは・・・コレが・・・あの??? ((((゜д゜;)))) 的な感じで・・・。
?
南国の果物って言うと、自分の中では真っ先に「マンゴー」が思い浮かぶので、それと比べてみたらパッションフルーツの中の見た目にビックリしちゃいました
?
美味しいのかもしれませんけど、見た目が苦手なので、この先は食わず嫌いでいこうかな・・・と。
?
?
?
さてさて、そ~いえば最近、足の親指が徐々に中指と仲良くなってきているような・・・気がしまして・・・。
?
「外反母趾」ってやつのちょっと前なのかもしれないですけど、気をつけようとしてます
?
で、色々と靴を見ていたら、アディダスが・・・
?
?
こんな5本指に分かれてるランニングシューズを出した(これから出す???)ようで
?
コレ、最初は違和感抜群かもしれませんけど、きっとそのうち慣れて、素足感覚で歩いてる、走ってる感じのアレになりそうな予感がするので、とっても欲しいです。
?
でも・・・ランニングしませんけどね・・・(・∀・)
?
で、仕事中でも使えるように、同じように5本指に分かれた「安全靴」があったら欲しいです
?
でも・・・毎朝起きてから10分で用意してアセアセしながら家を出ているので、5本指の靴を履こうとしてるのに、普通の靴下履いたりしちゃいそうな気がしないでもないような・・・(´・ω・`)
?
5本指の靴下って、たまに履くと1本1本の指が自由に動いていいんですけど、普通の靴下に比べて、履くのに時間がかかるのが・・・って感じのアレなので、5本指の靴(安全靴)は発売されても買わないかな~・・・。
?
?
?
さてさてここで・・・
?
※ 重要なお知らせです
9月12日(月曜日)はスタッフ全員で鈴鹿出張の為、午後2時30分(14:30)で閉店とさせて頂きます
なお、定休日明けの9月14日(水曜日)以降は、通常通り10:00 ~ 20:00となります。
よろしくお願いいたします。
2011.09.09
承認タイヤ.
市街地メインでの走行が多い場合、ポルシェの場合は承認タイヤが間違いありません。
.
という事で・・・
こちらの996カレラには PIRELLI P-zero ROSSO をお買い上げ頂きました。
225/40-18 265/35-18 の N4マーキング タイヤです。
ポルシェの承認タイヤの中では一番お求め易い価格のタイヤで、尚且つそこそこのグリップと静粛性を兼ね備えたクセのないタイヤです。
但し、他メーカーのものよりチョットだけライフが短い感じがしますね。
.
装着後はアライメント調整もさせて頂きました。
アライメントは新品タイヤ時がお勧めです
新品タイヤとアライメントの相乗効果で、シャキッと走るようになりますょ!
.
2011.09.09
CLP Tuning!!!2011.09.09
Newカラーリング完成!!!先月オーダーを頂きました、Adenauで好評のヘルメットペイントが無事完成し、到着致しました
オーナー様はペイントが初めてのためデザインはどうしたら格好良くなるのか分からないとの事でしたので、今回はAdenauの常連様であるA様のデザイン・レプリカで製作させて頂きました
じゃあ~~~んヘルメット横にはAdenauフラッグのバージョン2が施され、とても速そうな印象を受けます
正面からはこんな感じに横のデザインに比べると、至ってシンプルに見えますがパールやグレーなど近似色を用いて明暗を付けており、随所にHideckさんの技術力の高さが伺えます
後部には、オーナー様がいつも愛用しているブレーキパッドメーカーの”IDI”ロゴをワンポイントかなり良いアクセントになってますね
今回のカラーリングは、オーナー様の印象にピッタリとはまっていて、製作立案時に高麗てんちょーと吾輩が、「Mさんはこれでしょー!?」と一発で意見があったくらいなんです
このヘルメットを被れば、1.5秒はタイムアップ間違いなしです
M様期待してマース
2011.09.08
色々と・・・.
本日も色々と作業させていただいております。
まずはこちらの986ボクスター。
オレンジボディに ST-Meister SP3-RS ホイールが決まってます!
ENKEIのレーシング部門でテスト及び開発されたホイールですので、ただの鍛造ホイールじゃありませんょ!
こちらのホイールに関しては良く知っておりますので、詳しくはお問合わせ下さい。
http://www.st-meister.jp/sp3rs.htm
さて、本日の作業はE/Gオイル交換とブレーキフルード交換です。
エンジンオイルはポルシェ承認でもあるMobil-1
こちらの0W-40はフラッグシップオイルでありながら、1L¥2.500-とリーズナブル。
この性能がこの価格帯なので、当店では200リッターがあっという間に無くなります。
メーカーアプルーバルはポルシェの他に NISSAN GTR ・ MB ・BMW ・ VW 等など・・・
最近、ニューヨーク株式市場でアップルに時価総額1位の座を渡してしまったエクソンモービルですが、それでも世界で時価総額が1000億ドルを超える巨大企業ですから、その開発費などもきっと莫大なのでしょう。良いオイルが出来るはずですね。
興味のある方はこちらのサイトを覗いて下さい。
http://www.mobil1.jp/index.aspx
.
ブレーキオイルは F-1 でも使用されている 「エンドレス RF650」
これで安心してスポーツ走行を楽しめますね!
・
こちらは・・・
ヘッドライトが暗くて夜見えないよ~・・・と、ヘッドライトバーナー交換のカイエンです。
ごっそり外して・・・
お勧めの エアーゼロ HP6000K を装着。
光量20%アップの6000ケルビンなので、白く明るいです。
LEDとの色合いもバッチリですね!
これで安心して夜道をウロウロできますね~( ̄ー ̄)
.
その他は
こちらの C6 RS6 のタイヤ交換。
RAYS TRINITI-Ⅴが似合いすぎてます。
交換したタイヤは ミシュラン パイロットスーパースポーツ 275/35-20
730PSのモンスターRS6には相性バッチリのタイヤですね!!
.
そしてこんなお車も・・・
スマート ブラバス仕様です。
お客様のセカンドカー?サードカー?的なお車ですが、手をつける所がないので、DMEでも弄ってみようかと思ってます。
.
2011.09.08
いい感じ~♪♪今日は、作業の合間を利用してこちらの車両に明るい物を装着して見ました
吾輩の頒布豚に・・・・・
妖しげな白い箱を用意しまして・・・・
さくさくさくさくさくさく~っ♪♪・・・・・
あっと言う間に、HIDフォグに換装出来ました
これ良いですよ~キャンセラー内臓の6000k HIDキットで、販売価格¥39,900-.(税込み)
安っ
しかもスペースを選ばない、薄型で非常にコンパクト点灯後の色は写真ですと、少々フォグの方が青っぽく写っておりますが、安定するとヘッドライトに使用しているスーパー6000Kと殆ど変わらず、いい感じで色合いが揃います
正面から見るとこの通りいい感じですね
もちろん帰りは、高麗てんちょーをライト点けまくりで追い回して見ます
2011.09.08
今日は「ヴィタリー・ペトロフ」さんの誕生日ですこんにちは。 先日、「口笛」を吹いていたお陰で、九死に一生を得たメガニック相川です
?
・・・と言うと、ちょっと大げさかもしれませんけど、先日こんな事が・・・
?
原付に乗って会社から家に向かっている途中の事でした。
?
いつも木とかが道の両側にある裏道みたいなところを使っているので、夏はヘッドライトに向かってとってもいっぱい虫が飛んできます。
?
その日は良い事があったのか、ちょっとだけ頭がイってたのかは、ちょっと覚えていないんですけど、「ピ~ピ~・・・♪♪~( ̄ε ̄)」っと口笛を吹きながら、原付を運転していました
?
と、次の瞬間、1匹の虫が口の中に・・・Σ( ̄□ ̄)!!!
?
でも、口笛を続行中だったので、その吹いてる息の勢いで無事に虫を口から吹き出す事に成功♪
?
もし、あの虫がすごい毒素を持ってる虫だったと思ったら・・・
?
それか、あの虫がお腹の中に入って、胃酸とか胃液に負けず、お腹の中で繁殖してたと思ったら・・・((((゜д゜;))))ガクブル
?
・・・と言うか、口の中に虫が入って、たぶんお腹に入ったな・・・と思う経験を、今までに何回もしてる気がするので、今さら感はあるんですけどね
?
?
?
さてさて今日は、午前中にPorsche・ボクスターさんのエンジンオイル交換、ブレーキオイル交換等や、Porsche Cup Carで同乗走行が出来るように、ナビシートをつけたり、ミッションオイル交換や、ブレーキフルード交換・・・。
?
同乗走行時は、車高上げないとブレーキング時にフロントリップが無くなってしまいそうなので気をつけます
?
と・・・
?
?
こちらのAudi・TTRSさんですが、ちょっと「音」がするとの事だったので、確認をしてチョコチョコと加工して、無事に音が無くなってくれました♪
?
音とかって、1回気になっちゃうと気になるんですよね~・・・。
?
僕は時計の秒針の「コチコチ・・・」、「カチカチ・・・」って感じの音が苦手です・・・。
?
?
?
そ~いえば、MLBで活躍中のイチロー選手が、今年は年間200安打達成できるかどうか、例年に比べると微妙な数字かも・・・とか言うニュースを見ました
?
今まで10年連続で200安打達成している事自体、すごい事だと思うんですけど、10年も続くと200安打達成できる事が当たり前・・・みたいな空気になるんですかね・・・。
?
ただ、もしそうだとしたら、その年間200安打打つのが当たり前みたいな空気にさせたイチロー選手って本当に凄いと思います
?
今年も年間200安打打って、11年、12年・・・連続・・・と、この先も記録を伸ばして欲しいと思います!! ( ̄人 ̄)
?
?
・・・そ~いえば、いつの間にかブログを書いた回数が「700回」超えてて、「700回記念~・・・」ってやるの忘れました・・・orz
?
次は「777」目指して頑張ります!!! (・∀・)
?
?
2011.09.08
ご無沙汰しておりました・・・。先週末のカップチャレンジレース出張からブログをUP出来ませんでした、すいません!
というのも、ここ数年で1番酷い風邪をひいてしまい、寝込んでいたり、ルマンのテスト
が有ったりで、本日、久々に会社に居る、という感じです。
今回ひいた風邪は、本当に風邪なのか?という位に頭痛や首の痛み、クラクラする感じが取れず、
参りましたが、昨日のルマンテストでバッチっ!と集中していたら症状も軽くなって行きました。
まさしく、アドレナリン、恐るべし!!を実感致しました。
確実に無理だと思っていたテストも、終わってみれば、これまでで最速タイムを記録出来ましたし、
車のセットアップも上々の出来!!何はともあれ、ホッと致しました。
?
それでは、先週末の出来事からご報告?です。
降ったり(豪雨)止んだり、降ったり(豪雨)止んだりの物凄い難しいコンディションの中、
あと少しでポール獲得を逃してしまいましたが、それでも予選3番手を獲得され、レース1では
激しい3位争いでコースアウトを喫し6番手でゴール、という数字だけを見れば残念なリザルトですが、
他チームが驚くほど素晴らしい走りを魅せて下さいました。カップチャレンジレースはアマチュアレベルの
レースではありませんから、今回の進歩は僕も本当に嬉しい誤算でありました。
レース2は6番グリッドからスタートし、5位走行中にスピンを喫し、最後尾でゴール。
オーナー様は本当に悔しそうでしたが、攻めた結果ですし、その悔しさが次の壁をブチ破るエネルギー
になりますので、大いに悔しんで次に繋げて頂きたいと思っています。
通常、予選は数ラップ分のガソリンしか入れません。軽ければ軽いほどタイムは出易いですから。
でもポルシェの場合はRRでタンクが前にありますので、アンダーステアに悩まされている時や、
レインコンディションではガソリンを多く積んでフロント荷重を増やしてあげるとタイムが出る時が
多々あります。ポルシェでタイムアップにお悩みの方は1度お試しください。
満タンアタック♪意外とタイム出ちゃうかも知れませんよ~。
走る直前までタイヤ選択で悩まされました。降ったり止んだりの繰り返し・・・。
確実にコレで風邪ひいたと思います・・・。
最悪の体調の中、最高のテストが行えました。クラージュはやはり最高に楽しいマシンです。
さて、コレは何をしている所でしょう?
ヒントは新しい形状のカウルが投入された、という事です。
という事は・・・、
はい、空気の流れをチェックしているのです。
この辺りのマシンになると、空力が非常に大切になって来るので、重要な作業の一つなのです。
粘度の高いミッションオイルに塗料を混ぜてカウルに点付けすることで、空気の流れが見えるんですね♪
今回のマシンには良い手応えを掴んでいますので、本戦が楽しみで仕方ありません。
FSWのスタートラインに記してあった『がんばろう!ニッポン』 被災地はまだまだ大変な状況にある訳で、
あの日の事を風化させず、これからも皆で協力して応援して行きたいと改めて思いました。
?
以上、またレーシングな内容になってしまいましたが、こんな数日を送っておりました☆
?
?
あ~、夕方になると体調不良を実感致します。
今日は銭湯に行って来ましょうかね~~。
?
?
2011.09.08
11月の走行会参加のご案内♪♪さて、いよいよ本格的なサーキット走行シーズンに突入しますね
それもあってか、各地での走行会の申し込みもかなり込み合ってきます
Adenauでは、来る2011/11/6 の日曜日にFSWにて開催される”IDI インポートカー・カップ”への参加者を募集開始致しました
既にリーフレットも完成し、Adenauにご用意させて頂いております
今回は、BMWの祭典であるBMW Familie とヒストリックカーレースを開催している SCCJ との併催となっており、内容盛りだくさんの一大イベントとなっております
IDI インポートカー・カップに於きましては、FSWの走行会では初となるグリッドからのスタートを体験できる願ってもないチャンススタート直前の緊張感を是非ご体感下さい
さらに、IDI インポートカー・カップには講師として、Adenau代表のレーシング・ドライバー・密山祥吾と、同じくレーシングドライバーの横溝選手が参加しており、抽選になるかと思いますが同乗走行も行う予定です
レーシングドライバーのドライブする助手席に座り、レーシングスピードを体感できる、これまた願ってもないチャンスですよ~
その他の詳細に尽きましては、Adenau info、もしくは店頭にございますリーフレットをご参照下さい
注意!!! 既に申し込み開始しておりますエントリー数には限りがございますので、原則、先着順とさせて頂きます
規定数に達しますと、走行の受付が一切行えませんので予めご了承の上、お早めにエントリーをお済ませ下さい
よろしくお願い致します
2011.09.07
あ~くらくらする・・・(**)昨日は休日でしたので、自宅でのんびりと過ごしていましたが・・・
夕方5時を過ぎた頃、”逢魔が刻”を迎えました・・・・
兄貴の砂利 「おじちゃ~~~ん♪♪」
吾輩 「・・・・!?・・・・・」
兄貴の砂利 「ゴン!!・・・・・○※△☆$□@#!?・・・・・・・・」
吾輩 「いって~~~!!だ・・・誰だ!?」
兄貴の砂利 「うん?・・・ばか次男♪♪」
吾輩 「・・・・・・・・・・・・・・・・」
2歳児の石頭に、まさかの轟沈・・・・おまけに自分を「ばか次男」と名乗るとは・・・・大物です
その後、我が家は地獄絵図になったのは言うまでもありません
さて、仕事の話に戻しまして・・・・
今日は、お待たせしておりますKONI FSDを順次装着です
もちろん組み合わせは、Eibach Pro-kitになります
スタッフ3名でサクサク作業が進み、約30分後にはこんな感じになりました
フロント(サウルス・・・・)です・・・
リヤ・・・・・・・・(カー・・・・)です・・・
そして完成の図
前後とも20mmダウンで、とても上品な車高と雰囲気になりました
横から見ても、自然な前傾姿勢をキープしています
もちろん装着後の乗り味も、思惑どおりのフラット・ライド感やっぱいいなぁ~FSD・・・
この他にも、リヤブレーキを低ダストパッドに交換や、RS6用シフトノブ交換、デイタイム・ランニングライトのコーディング等も施工させて頂きました
いやぁ~A5・・・大人でシックな車ですやはり、全てを上品に仕上げて行きたいですね
S様、この度はご入庫頂き誠にありがとうございましたこれからもどうぞAdenauをよろしくお願い致します
2011.09.07
KW DDC キット.
数多くお問合わせ頂いております KW DDC キットが国内輸入元に小ロット入荷した模様です。
http://www.kwsuspension.de/de/kw_ddc.php
入荷してきたのは・・・
GOLF 6 GTI
GOLF6 R
パサート 3C セダン/CC
シロッコとパサートワゴン用はまだ入荷していない模様です。
上記 DCC キットは全て定価¥417.900-(税込)ですが、
こちらのブログを見てお問合わせ頂いた方には特価でご提供させて頂きます。
.
Adenau Info もしくは お電話にてお問合わせ下さい。
.
2011.09.05
今日は「マイケル・キートン」さんの誕生日ですこんにちは。 昔は「ステーキ」と「ハンバーグ」だったら、ステーキの方が好きだったんですけど、最近は全然ハンバーグの方が好きなメガニック相川です
?
あ、でも、ごくたまに「あ~・・・ステーキ食べたい・・・(*´д`*)」
?
と思うことはありますけどね
?
この前、ステーキ食べた後にハンバーグ食べたら、ハンバーグって肉だけじゃなくて、色々(調味料とか・・・)入ってて、本当に美味しいな~・・・って、ステーキより美味しいな~・・・って、ふと思いまして。
?
でもステーキは安い肉(お店)で、ハンバーグは高い肉(お店)でってわけではなく・・・どちらも安い肉(お店)でした
?
・・・高い(美味しい)ステーキ食べたら、ステーキの方が・・・ってなってしまう可能性は、無きにしも非ずですけど・・・。
?
?
?
さてさて、先週の金曜日から・・・
?
?
「Porsche Cup Challenge」の第7戦・8戦のサポートでFSWに行ってきました♪
?
けど・・・
?
?
台風の影響で、豪雨が降ったり、弱い雨が降ったり、曇ったり・・・とコンディションが分単位で変わって、とっても難しい予選、決勝になりました。
?
ただ走行時間帯は、強い雨の中の走行とはならなかったので、本当に良かったでした。
?
で、予選は9台中3位で、しかも2番手の車がトラブルの為、決勝1には出走出来ないことになってしまったので、スタートの時に前にいるのは1台だけ・・・
?
雨対策で、気温も低かった(結構寒かったりしました)ので、いつも空いてるフロントリップのダクトをガムテープで塞いで・・・
?
?
こちら、左側は密山さんが「WIN Please!!!」と
?
で、反対側の右側は、僕が・・・
?
?
雨のレースなので、「安全祈願!」( ̄人 ̄)のメッセージを
?
・・・で、実質2番手からのスタートだったので、レースに向けてかなりテンション上がる感じのアレでしたけど・・・
?
・・・レースはそんなに甘くないですよね・・・(´・ω・`)
?
直前のテストで、晴れでドライコンディションで、かなり感触のいい感じのアレだったので、ドライでレースしたかったな~・・・と
?
最初に出た「もてぎ」も雨だったですし、次の「岡山」は晴れでしたけど、また今回雨・・・。
?
来月の最終戦の鈴鹿は本当に晴れて欲しいものです。
?
なので、来月の最終戦に向けて、来週に鈴鹿に練習に行って来ます
?
で、日曜日のレース後、撤収作業も終わって、いつも使う道の中央道が通行止めだったので、東名を使って帰ろうとしてインターの方へ向かってる途中で「御殿場~大井松田 雨通行止め」の文字が・・・orz
?
ひとまず、ご飯を食べて少し待ってみましたが、通行止めは解除される気配がなく・・・。
?
で、一般道(246号線)を使って時間が掛かっても、帰ろうと試みましたが、246に入った瞬間に渋滞・・・。
?
・・・だったので、また御殿場に1泊して、今日(月曜日)の朝、会社に戻ってきました
?
レースが行われるサーキットの中では1番近いのに、なんとなく遠いサーキットに行ったような感じのアレがしました。
?
?