ARCHIVE
2023.12.30
今年も有難う御座いました!!こんにちは!
11月から本当に様々なことがあり、忙しさにかまけてブログ更新が出来ておりませんでした💦
今年は本業の整備・チューニング・サーキットサポート・車両販売に加え、
レースの裏方運営を行ったり、フェラーリジャパン講師を務めたり、新たな企画を考えたりと、
なかなか忙しくプレッシャーのある1年間でした。
2024年は初心に戻り、更なるサービス向上やお客様に喜んで頂けるショップ作りを頑張って参ります!
今年も残り2日間となってしまいましたが、皆様にとって素晴らしい2023年になるように、
そして、より良い2024年をお迎え出来るよう、心より祈念しております☆
本年は誠に有難う御座いました!!
2024年もどうぞ、宜しくお願い申し上げます!!
皆様、良いお年をお迎えください!!
(2024年は1月6日より営業開始となります。)
2023.12.28
あっという間に11月、12月と目が回るような多忙期間で気が付いたらもう今年も終わりですね・・・
まずはRacingline Perfomanceのブラックフライデーでの販売に協力していただきました販売店の皆様及びお客様に厚く御礼申し上げます。
輸入台数が少ないGOLF8R GTI系も数は多くないなりにも動きがありました。
今回はGOLF7系だけでなくAUDI系も多く、特にRS3やTTRS等のカスタムパーツも多く、ハードウェアに限らず、ソフトウエアもAUDI系の販売が多かったのが印象的な期間でした。
お陰様でブラックフライデー期間としては過去最高の販売数となりました。
本国欠品の商品についてはまだ納品がされていないお客様もいらっしゃると思いますが、もう少々お待ちください。
店舗の方はVW、ADUIに限らず、輸入車は入庫してきます。
特に目玉だったのが992GT3RS!
納車前にプロテクションフィルムのフルラッピングを施工しました。
DRSとかカップカーにも付いてないのにロードカーに標準装備ですからねー
もの凄いオーラです・・・
続いてまたプロテクション施工の991.2ターボカブリオレ
これもかなり希少車ですね。
ターボはGT3系と違って、乗用車感覚で乗れるクルマ。
なんと言っても「ポルシェターボ」の響きがイイです!
もちらはG80 M3コンペティション。
CSFのオイルクーラー、エクスチェンジャー、ATクーラーなどと一緒にHJSのダウンパイプを装着。
このG80はOPF/GPFの装着は無かったのですが、セカンダリーキャタがあります。
但し、このセカンダリーキャタを抜いてしまうとO2が反応してしまうので警告灯が点灯してしまいます。
そこでこのHJSの出番となります。
ターボ直後の純正キャタをHJSキャタを交換し、セカンダリーはそのままでもかなり効率がアップしてフケ上がりは軽くなります。
しかも警告灯は点灯しません。
そして、車検用の書類を作りに輸入元のSORSさんと積載でガス検へ。
ガス検は全く問題なく、と言うかヨーロッパの方が規制が厳しいので当たり前なのですが・・・
これでこの車両はHJS+パフォーマンスマフラーで100%国内車検の対応が可能になりました。
最後の仕上げで、グリルをend.ccさんのカーボングリルに換装。
ナンバーステーが付属しないので、そこはワンオフ加工で対応しました。
車間レーダーもあるので位置には注意が必要です。
そして週末は毎週のようにサーキットへサポートに。
モテギアイドラーズ。
そしてETCC富士
合間にはサーキットシーズン、そしてスタッドレス時期でもあるのでハイグリップをスタッドレスタイヤの交換とか・・・
まだその他にもAMG GTR PRO用のリフターの製作とか、GOLFのターボ交換とか・・・
と、とても慌ただしく年末を迎えた感じです。
そして明日は大掃除になります。
今年も本当にありがとうございました!
弊社の年末年始の休暇は12月30日~1月5日までとなります。
新年は1月6日より通常営業となっております。