
- TOP
- BLOG
BLOG

2020.04.12
本日も時短営業です。こんにちは。
今日は寒いですね~~。
さて、連日、時短にて営業させて頂いておりますがそんな中でも
ご来店頂き、誠に有難う御座います☆
鈑金作業が全て完了したカレラ4GTSさん。
とても絵になる、GT2さん、F458さん。
ずっとAdenauに居た(笑)、GT3君。改めて見ると、本当に格好良いです☆
タイヤ交換のGさん。
皆様、有難う御座いました!!
スペインからニューエンジンや今期用のパーツが届きました。
スペインは今、未曽有の危機にも関わらず、シッピングしてくれたCupra Racingの
Fernandoに感謝します。
これからビシッと、リフレッシュです。
ドイツの本家VWMOSPでも、いまだ取り上げられるこの、超絶カウンター当てて走ってる
私の超格好いい写真☆☆☆我ながら、イケてます(笑)
2020.03.11
春こんにちは。
今日はぽかぽかとても暖かいですね。
世間は新型コロナ一色で、世界経済など、この先、どうなってしまうのだろうか?
と後ろ向きな気持ちになりがちですが、こんな時ほど、前を向いて元気よく行きたいと思います!
マフラー交換、4点式シートベルトアンカー制作のChallenge Stradaleさん。
脇阪寿一先輩のGR Supra。
中身がかな~り、BMW入っててびっくり致しました!!
エンジンオイル/フィルター交換のTTRSさん。
エンジンオイル/フィルター交換のR8 V10さん。
スピーカー交換のカレラさんから、パナメーラさんを入れ替え、
アライメント測定/調整して、すぐに都内へご納車。
パナメーラさんから、GT3RSさんに入れ替えして、
これからGT3RSは、色々作業進めて参ります☆☆☆
M2コンペティションさん。
本日は、
REMUSマフラー、RECAROをインストールさせて頂きます☆☆☆
SRに、Oettinger TCR German Street(TCR、7,5R)、Racingline Stage1仕様の7R
の展示を開始致しました。是非、遊びにいらして下さい!(^^)!
2018.11.25
もう11月も月末か・・・・・。こんにちは!
ついこの前、秋になったと思ったら、もう11月も月末に突入。。。
時間が経つのが日に日に早くなって来ております汗
テンション上げて突っ走らないと、すぐに年が明けちゃいますね汗
頑張ろう!!
AMG GTS×BBS RI-D。本当に、似合い過ぎです!!お洒落!!
アルテオンに、Racingline PERFORMANCEのNewキャリパー、ディスク(Stage2)を装着。
アルテオンに装着するのは、国内初!世界初?
私も運転しましたが、タッチが素晴らしい!!そして、コントロール性も抜群でした☆☆☆
車検が完了し、都内まで自走で納車!
がしかし、大渋滞で、久々に左足の足首が死亡しました(笑)
ホイール、タイヤのご注文でご来店頂いた、M760Liさん。
すんごい迫力です!
とても親しくさせて頂いているマークさん。
この日はマークさんが握るお寿司パーティでした。
マークさんは、TV CMで半分くらいはマークさんの声なんじゃないか?
と思っちゃうほど、売れっ子ナレーターです。
TV逃走中、もマークさんの声です(^^♪
マークさん、ご馳走様でした!
先日、生まれて初めて、鱸釣り(スズキ)に挑戦。
S耐久でパートナーのPhilippe選手と二人で160匹を釣るという、爆釣でした!!
シーバス釣り、本当に楽しかった☆☆☆
また行きたいですね☆
2018.10.06
3連休こんにちは!
今日は暑いですね~。明日はもっと暑いとか??
この3連休、お子様の運動会の方々も多いと思うので、好天に恵まれて良かったです☆
GTR nismo MY2015。
やっと!巣立つ時が来ました。名古屋のS様、誠に有難うございました!!
次は君だぞ、赤ポル君!!(祈)
鈑金、オイル交換でご入庫頂いていたイヴォーグさん。
ボディコーティングでご入庫のS8さん。
各種ご相談でご来店のRSQ3さん。
ブレーキパッド交換のC63Sさん。
タイヤ交換のケイマンSさん。
ペイントプロテクションフィルム、ダクト/パネル ラッピング、牽引フック装着のF488さん。
Racingline PERFORMANCE仕様の7,5Rさん。
今回は新製品のフィッティングです☆
昨夜車検整備一式が完了し、都内に納車させて頂いた、Racingline PERFORMANCE仕様の7Rさん。
最近、GOLFにはこのRacinglineのデカールがメチャクチャ人気です☆
この他、多くのご来店、お問い合わせ、誠に有難うございました!!!
2018.07.29
無題今日は台風一過、とても気温が上昇して来ております。
熱中症にお気を付け下さい!
タイヤ交換のGT3さん。
車検、各種整備、ホイールリペアでご入庫のカレラさん。
スプリング交換のGT4さん。
車検でご入庫のケイマンさん。
車検でご入庫のM3さん。
熱害による制御に苦しめられているシロッコRさん。
はやく解消出来ますように(祈)
パワーアップを図っている真っ最中のTTRSさん。
ミスファイアで緊急入庫の512TRさん。
今後2年間、僕の愛機、白テオン。
最高に気に入ってます☆☆☆
Adenauデモカーの7R。カラーリングを一新する為に、素っ裸にしてやりました(*^。^*)
倉庫にネズミさんの気配あり。
You Tubeで調べて、チュウチュウトラップ作りました。
下にサラダ油地獄。油の臭いに釣られて、あのペットボトルに登ると、グリン!と回転し、
サラダ油地獄へ落ちる仕組み。
がしかし、未だ、成果なし・・・・。チューニングが必要そうです・・・。
2018.04.22
週末こんにちは!
昨日、今日と非常に暑いですね!
でも寒いよりは暑い方が好きなので、とても気持ちが良いです☆
さて、先日は、8年ぶりにフルモデルチェンジした、6代目VW POLOのインプレッションを
行って参りました☆
この新型POLO、とても良く出来ていて驚きました。
今までのPOLOの印象は(個人的な)、若い女性やご年配の方が乗る、
完全タウンユースの小さなGOLF、みたいな印象でした。
要は、正直言って、印象が薄かった、、、です・・・。
しかし、今回の新型POLOは、VWの上級車種に採用されているプレスラインや、
アルテオン同様の、デイタイムランニングライトや、駐車支援システム、
8インチ大型モニターなど、装備がかなり充実して、高級車の仲間入りをした感じが
強かったです♪エンジンは3気筒1リッターTSIエンジンで、街中なら十分!!
6代目VW POLO!良い車でした!!
512TRさん。
997GT2RSさん。
この後姿、両方とも個人的に大好きです☆☆☆
◎さて、来週は、スーパー耐久第2戦SUGO!
この2週間はマイスターがしっかりと準備を進めてくれたので、バッチリ走ると思います☆
そして、今週は水曜日に「大沼プランニング」さんの走行会がSUGOであり、
そこで今年、フルサポートさせて頂いている、SLS GT3も走らせる事になりました。
なので、、、
明日(月)にS耐久の機材を積み込みし、
明後日(火)にTCRとSLS GT3をトレーラーに積み込み、
明々後日(水)の朝一でSUGOに移動し、SLS GT3フルサポートからのS耐久レースウィークに
突入致します。
皆様、どうぞ、宜しくお願い致します!!!
2017.12.25
登録&納車2017.12.08
今日は「ジュリアン・ラクリン」さんの誕生日ですこんにちは。 先日、嫁さんが新しいスマホを買っていて、羨ましかったメガニック相川です
日頃に持ち歩いているものを新しいものに買い替えると、テンション上がりますよね
ただ、僕は買っていないので、テンションが上がっている嫁さんを見てそう思っただけです・・・。
今までは、僕が今のスマホに買い替える前に使っていたスマホを嫁さんに渡したので、だいぶ古いスマホを使っていた感じのアレでした。
それに、その新しいのも嫁さん自身でバイトしたバイト代で買ったようなので、スマホを買うために貯めてたんだろうな~と。
落として画面が割れたりしないように気を付けてもらいたい感じのアレですが、もし割れたらなぐさめつつ、心の中で笑ってあげようと思います。
さてさてまずは・・・
こちらのAudi・A4さんのエンジンオイルの交換をさせていただいたり・・・
VW・シロッコRさんの点火系の強化で・・・
スパークプラグをNGK・IRIWAY8に交換させていただき・・・
イグニッションコイルをOKD・プラズマダイレクトでさらに強化させていただきました
お次は・・・
こちらのFERRARI・F355さん。
今回はバッテリーが上がってしまい、バッテリーの交換をさせていただきました
F355の場合、フロントのトランクルームでも、リヤのエンジンルームでも、助手席の足元の奥でもなく、リフトアップして右のタイヤを外して、ライナーのサービスパネルを取ると・・・
タイヤの前側、フロントバンパー内にバッテリーが収まっています。
早速、ダメになってしまったバッテリーを外して・・・
新しいバッテリーを取り付けて、元気にスターターもエンジンも回るようになりました
ありがとうござました!!!?
さてさてそ~いえば、今日は夕方ごろから雨が降り始めて、一層寒く感じたアレでした。
雨が降るのも久しぶりのような気がしますが、乾燥しやすい時期なので、たまに降ってくれた方がいい・・・ような、でも寒くなるから嫌なような・・・。
でもまだ朝は、寒いから布団から出たくないと思うまではいっていないのが救いです
あ、でも眠いから出たくない・・・と思ってはいるので、結局は同じですね・・・。
今日、雨降って明日の朝、道が凍結している可能性もありますので、お気を付け下さい
2017.12.06
本日こんばんは。
今日は、車両引き取りで茨城県日立まで行って参りました。
引取りのお車はF355さん。
各整備を行った後、オーナー様に納車です。
僕は個人的にF355が好きです。
2001年にF355でデイトナ24時間に出場し、総合30位でしたが、
この時のF355が本当に乗り易くて、いつかまた乗ってみたい、と思える名車だと
思っています☆
こちらは車検入庫のF458さん。
こちらは、ご依頼頂き、オークションで落札したC200さん。
本当に良い出物で、オプションてんこ盛り!これはオーナー様に喜んで頂けると思います!
この他、ご来店、下さった皆様、そして脇阪寿一先輩、本日も誠に有難うございました!!
本日、脇阪寿一先輩がヴェルファイアにMICHELIN PILOT SPORT 4Sを装着されたのですが、
そのインプレッションをブログで書かれてます。
是非、お読みください!!
https://ameblo.jp/juichi-wakisaka/entry-12334249036.html
大好物の銀杏。
適当にヒビ入れて、封筒に入れて、塩まぶして、電子レンジ500wで50秒。
簡単でおいしい。とても綺麗な銀杏でした♪
2017.11.30
Adenau10周年記念感謝セールのお知らせこんにちは。
2017年11月29日をもちまして10周年を迎えましたが、最初で最後の10周年を記念いたしまして、明日から始まる12月の1か月間限定で、取扱い商品を通常店頭価格より、大幅に値下げをしてご提供させていただきます!!!
基本的には、当店の取扱い商品の全てが大幅値引きの対象商品となります。
タイヤ、ホイール、マフラー、サスペンション、ブレーキパッド、オイル・・・etc
アフターパーツのメーカー、商品やお車のメーカー、車種の限定はいたしません!!!
輸入車にお乗りになられているだけで、当店の10周年記念セールに該当します!!!
お忙しい師走の時期に当店が遠くて足を運べない・・・という皆様もいらっしゃると思いますが、商品は全国に配送可能です!!!
ただし、ほんの、ほんの一部だけ、メーカー純正部品などの対象外の商品がございますので、予めご了承ください。
でもその大幅値引きがどれくらいの値引きなのか、全く予想が付かないかもしれませんので、例えば、ホイールとタイヤセットの価格を例に挙げてみますと・・・
憧れのBBSホイールとミシュランタイヤの組み合わせで・・・
・) BBS・FI-Rとミシュラン・パイロットスポーツ4Sの組み合わせ
※ 車種 : Porsche・991GT3
※ フロントホイールタイヤサイズ : 20×9.0J 245/35R20
※ リヤホイールタイヤサイズ : 20×12.0J 305/30R20
通常価格 : ¥1,380,601(税込) → 12月特別価格 : ¥1,056,910(税込)現金価格
サーキットなどで活躍する軽量鍛造ホイールのRAYSとラジアルハイグリップタイヤの組み合わせは・・・
・) RAYS・ZE40とYOKOHAMA・アドバンネオバAD08Rの組み合わせ
※ 車種 : VW・GOLF5~7、Audi・TT
※ ホイールタイヤサイズ : 18×8.5J 225/40R18
通常価格 : ¥513,216(税込) → 12月特別価格 : ¥410,573(税込)現金価格
これからの時期に必要になるスタッドレスタイヤとホイールの組み合わせは・・・
・) MAK・ドロミテとピレリ・アイスアシンメトリコ(スタッドレスタイヤ)の組み合わせ
※ 車種 : メルセデスベンツ・Cクラスなど
※ ホイールタイヤサイズ : 16×7.0J 225/55R16
通常価格 : 322,272(税込) → 12月特別価格 : ¥162,000(税込)現金価格
サスペンションの方も、例えば・・・
・) KW・Ver.3(DCC付)+ 取り付け工賃およびアライメント調整込み
※ 車種 : VW・アルテオン
通常価格 : 482,760(税込) → 12月特別価格 : ¥363,420(税込)現金価格
・) ビルシュタイン・B12 Pro-Kit + 取り付け工賃およびアライメント調整込み
※ 車種 : VW・GOLF 6 GTI
通常価格 : 197,640(税込) → 12月特別価格 : 149,580(税込)現金価格
・) H&R・ダウンスプリング + 取り付け工賃およびアライメント調整込み
※ 車種 :Audi・A4(8W)
通常価格 : 110,160(税込) → 12月特別価格 : 79,920(税込)現金価格
と、車高調、純正形状からダウンスプリングまで対象商品です
上記のホイール・タイヤの組み合わせや、サスペンションの価格はほんの一例です。
ホイールとタイヤがセットでなくても大丈夫です!!!
タイヤだけ、ホイールだけでも特別価格でご用意させていただきます!!!
新製品、新車種でも、メーカーにパーツの設定があれば対象になります!!!
12月中にご注文をいただければ、商品のお取り付け、お渡しは1月、2月になっても問題ございません!!!
そして12月はさらに、ショッピングクレジットも24回払いまで、金利手数料0%とさせていただきます!!!
高額でなかなか手に入りにくい、ホイール、マフラー、足廻りを、24回までであれば金利手数料がゼロ!!!ですので、月々のご負担も少なくお得に、憧れの商品を手に入れるチャンスです!!!
そしてそして、Racinglineも12月のみ限定でやってしまいます
12月のみ、Racingline商品全て、取り付け・交換工賃無料とさせて頂きます!!!
設立から10年ず~っと当店にいますが、こんなに大幅値下げをしてご提供させていただくのは、今回が初めてです!!!
今回は10周年を記念しての大幅値下げですので、次は・・・20周年の10年後になってしまう可能性が大です!!!
もしかすると、10年後の20周年のときには、もうここまでお値引できない可能性もございます!!!
ぜひこの機会を、12月の1か月間のみとなりますので、ぜひこの機会をお見逃しなくお願いいたします!!!
お問い合わせの際には、10周年記念セールを見た(聞いた)、と一言付け加えてくださいますと幸いです。
スタッフ一同、皆様のご来店、お問い合わせを心よりお待ちしております!!!
2017.11.09
進展あり(^^♪さてマイブームのAP Racing
PRO5000シリーズの4potキャリパーです。
こちらもPRO5000シリーズの4potキャリパーです
両方とも同じフロント用ですが、違いは使用するローター径のよって分けられます。
また同じデザインのキャリパーでもそれぞれピストンエリアの異なるタイプが用意されているので、使用用途によって選択する事が可能です。
デリバリーは来年初頭になりそうですが、AP Racingは普通に図面をダウンロード出来るので早速仕様を見比べたりしてます。
ちなみにAdenauでは今まで圧倒的にBrembo装着率が高いのですが、実績のあるブレーキローターを使用して、この新型AP Racing製キャリパーで組み合わせ製作する事が出来そうです
これが上手くできたらと思うとわくわくします
せっかく作るものなら、実績のあるより良いものでの組み合わせで提供したいものですね
2017.03.02
P72017.02.04
<走行会のお知らせ>2016.10.09
チェ・ゲバラ(Guevara,de la Serna)がボリビア政府軍に射殺された日です。MICHELINがまた新作を出すようです。
MICHELIN Pilot Sport 4S
ここ最近発売されたPS4とは異なるようです。。。。
トレッドパターンは、見たらすぐ判るMICHELINのパターンであまり変わり映えしないように見受けられます。。
が・・・・
海外のメディアの情報を見ると、どうやらPilot Super Sportを超える性能を有しているとか
サイズ設定も34サイズで19,20インチの設定で既存のPSSと入れ替わる存在になるようです。
既にPSSの凄さは他のタイヤメーカーでも周知の事実なはずだと思うので、さらにその上を行くタイヤとなると・・・・
こりゃ、国産メーカー・・・・売れなくなりそ・・・・・
2016.03.21
はい次~・・・(^^);さてここ数日、ひたすたSLSと戯れておりましたが・・・・・
無事着地スーパー耐久開幕前のメンテナンスを完了しました
・・・・と言う訳で、今度はふつ~のメンテナンスへ移ります。
FERRARI 328GTBさんの車検整備中です。。。。
ちなみにこちらの車両は、思い起こせば約3年前・・・・・・エンジン掛からず、燃料じゃじゃ漏れ、ブッシュ類損傷、タイミングベルト交換、Kジェトロリペア等・・・数々の問題を抱えてAdenauへ入庫したんですよね~・・・・・
もはや象にしか見えない、F105C型エンジン・・・・・・・・・・・・・・
と~っても元気に回ってます(^^♪
と同時に、本国仕様の車両なのでキャタライザーが装着されておらず、マフラーも制作させて頂いたんですよねぇ・・・・・。
こちらも問題なく機能しておりまして、CO/HCも基準値内に綺麗に収まっていて一安心。
メーターにふと目をやると、距離が15328・・・・・
だから何だよ言われるとそれだけの事ですが・・・・・・・・・・・ちょっと目に入ってしまったもので・・・・
さて1日がかりでメンテナンスさせて頂いた328さんを、休日明けに陸運局に持ち込みます。
どーかすんなり通りますよーに・・・・・
2016.02.28
コンチネンタル!.
営業に、サーキットに活躍してくれている Racingline Japan デモカーのGOLF7R。
街乗りや展示用には19インチを装着しています。
昨年はグッドイヤー イーグルF1を装着して各イベントに参加していました。
ドイツメイドのこのタイヤは予想をはるかに上回るポテンシャルがありました。
静粛性、ノイズ、グリップ、が、かなり高次元でバランスされていて、お勧めのタイヤでもあります。
そして今年はまた話題のタイヤを装着させていただきました。
コンチネンタル スポーツコンタクト6 235/35-19です。
ヨーロッパでの評価がかなり高いですし、ニュルでFF最速のシビックタイプRにも標準で装着されています。
最速タイムはこのタイヤの装着によってかなりマージンがあったと聞いています。
※注 このタイヤは正式に発売されるのは3月1日になります。
まだまだメンテしたい箇所があるデモカーですが、作業している時間がまったく無いので、取りあえずタイヤを替えておきました。
こちらのデモカー、当店に常時ありますので、気になったらいつでもご来店下さい!
.
.
さて作業の方は・・・
NEOVA AD08R装着の997GT3。
いつもありがとうございます。
もうすぐホイールもグレードアップですね!
.
.
こちらもタイヤ交換アライメントのF430スクーデリア
ピレリー最高峰のトロフェオRに交換させて頂きました。
.
.
AIR ZERO D3S やコーディングを施工のGOLF7オールトラック。
同じくAIR ZERO D3S装着のGOLF7GTI
まだ正式に公表できませんが、黄色い25Wライトが気になる981ボクスター。
ライトのアップデートに成功しました。
きれいな白色でさらに光量もアップしています。
気になる方はご連絡下さい。
.
.
こちらは牽引フック加工取付けのTTRSです。
もちろんオリジナル!
.
.
アイバッハスプリング + BBS RI-A 8.5J-18 を装着させて頂きましたS3
.
H&Rスプリング + RAYS HOMRA 2×5S 8.5J-19 を装着させて頂きましたS3
.
8VS3は最近非常に入庫が多いです。
プレリリースになりますが、Racinglineブランドからもうすぐ8VS3 RS3などのパーツがラインナップされます。
おそらく3月下旬には正式に発表できると思いますので、チェックしてください!!
.
.
.
.
2016.02.11
本日こんにちは。
今日は、朝から太陽が燦々と気持ちの良い1日でしたね。
今週末は雨ながら、20℃位まで気温が上がり、週明けはまたとても寒くなるようです。
気温のバラつきが大き過ぎて体調を崩しやすいので、お気を付け下さいね!
ADVAN Neova AD08Rを装着させて頂いたGT3さん。
PIRELLI P ZERO TROFEO Rを装着させて頂いたスクーデリアさん。
こちらのGOLF 7Rさんには、
Racingline Big Brake kitを装着させて頂きました。
車検でご入庫のRS4さん。
この他、多くのご来店、誠に有難うございました!!
昨日は急遽、とある会合に出席して参りました。
私の地元、立川の無門庵さんが展開する地ビール「KIMIKAZE」。
私は車だったので飲めませんでしたが、なんだかとても美味しそうでしたよ♪
今度、飲んでみよう(^^♪
2016.01.08
もう始まってます。。。年が明けて直ぐに始まるレースと言えば、来週末開催されるDUBAI 24hレース。
今年もかなりのエントリーがされているようです。
その中でも注目は、Adenauもその1つである、AMG Customer Sports Team 。
そのチームの中でも一番強いチームである、BlackFalconが新型のAMG GT GT3で登場するようです
しかもAMG GTは2台エントリー、1台はSLS AMG GT3の合計3台で臨むようです
カラーリングもお手本のような仕上がりで、流石としか言いようがありません。。。
個人的には吾輩の大好きな、往年のDTMマイスターであるベルント・シュナイダー選手が乗車する3号車を応援しちゃいます
この他にも新型Audi R8 LMSが6台、HURACAN GT3 が2台と、新型車が沢山走ります
ちなみにこのDUBAI 24hレースは、ネットでオンライン中継が毎年無料で見れるので、今年も見れると思います。
新旧入り乱れたGT3車両の開幕レース。めちゃくちゃ楽しみです♪(^^♪
でも、新型のBMW、Porsche、Ferrari も見たかったなぁ~・・・・・残念・・・
2015.12.27
ラストスパートこんにちは。
今年も残り僅かとなり、連日、忙しくさせて頂いております。
AMG GTさん。KWコイルオーバーキットを装着させて頂きました。
車高も20㎜ほどダウンし、非常に格好良くなりましたね♪
販売中のRS5さん。
販売内容に関しては、こちらをチェックして下さい!!
458 Specialeさん。
相川さん、散髪に行ってくださいorz
ラッピングで印象が大きく変わった420iさん。
ケイマンGTSさん。
S3さん。
D3 Biturboさん。
各種整備中のB8 4,6さん。
キャリパー交換、フロントガラスフィルム施工のGT3さん。
この他、多くのご来店、ご入庫、お問い合わせ、誠に有難うございました!!
昨日は、尾車部屋にご招待頂き、朝稽古を見学させて頂きました!(^^)!
友人の嘉風関は関脇に昇進し、今度は大関を狙っています。
本当に凄いし、パワーを貰えます!
昨日は、ジョニーさん、ろくでなしブルースやルーキーズの作者である、森田先生、
相川七瀬さんとご一緒させて頂きました♪
本場のちゃんこもご馳走になってしまった・・・・。
嘉風関、尾車部屋の皆様、ジョニーさん、森田先生、相川七瀬さん、
貴重な時間を有難うございました!
僕の周りは凄い人たちばかり。
負けないように頑張ります!!!!
2015.12.23
師走こんばんは。
今日は寒い!!
ま、12月としては普通の気温だと思いますが、最近が暖か過ぎたから、
異常に寒く感じてしまいますね。
慣れとは、怖いものです・・・。
さて、本日は朝一で埼玉県の某所で綿密な打ち合わせを行って参りました。
来年に向けて非常に有益な打ち合わせになりました♪
師走らしく、日々、バタバタしていますが、全ての行動が無駄にならないように、
ラストスパートを掛けて、頑張って行きたいと思います。
また、本日は誠に勝手ながら、スタッフを絡めた用事が有り、18:30閉店とさせて頂きます。
大変、申し訳ございませんが、何卒、ご理解の程、宜しくお願い致します。
2年前になりますが、台湾のレースイベントでF458チャレンジを駆り、レースに出ました。
その時、初めてのチャレンジ、コースでコースレコードを出した時の動画発見!(^^)!
ABSをバリバリ効かせて大きくタイムロスしてるコーナーが有りますが、ご愛嬌ということで(笑)
台湾もレースが大盛り上がりで最高の雰囲気でした。
また行きたいなぁ~~!(^^)!
2015.12.17
2016 FIA GT3….もう全て発表になったんですかね?
2016年度のFIA GT3カテゴリー車両は、過去最多メーカーになるんじゃないでしょうか?
取りあえず見つけられるだけ見つけてみました
AMG GT GT3(正式名称になるのかな?)
Audi R8 LMS GT3
BMW M6 GT3
Porsche GT3R GT3
Ferrari 488 GT3
Bentley Continental GT3
Lamborghini Huracan GT3
Maclaren 650S GT3
Nissan GT-R NISMO GT3
Lexus RC-F GT3
Corvette C7 GT3R GT3 ?
CadilLac ATS-V.R GT3
Chevrolet Camaro GT3
Jaguar XKR GT3 ?
Aston martin Vatage GT3(写真はGTEです)
Dodge Viper GT3R GT3 ?
Ginetta G55 GT3
・・・・・と、調べて見つけられる車両の総合計は、17車種にもなります
しかも日本のレースシーンでは、スーパーGTでこの車両の何れかが登場するとなれば、こりゃわくわくです♪(^^♪
皆さんは、どの車両がお好みでしょうか?
2015.12.02
無事取得今日は気合を入れて、陸運局へ・・・・・・。
あ・・・ふつーに合格した・・・・・・
めでたしめでたし
そして帰社して、すぐに横浜のVehicleさんへ・・・・
Vehicle chips tuningをお願いしていたMINI R56を、装着しているパーツに合わせて、キッチリ調整して頂きました
施工後のフィーリングは、もちろんバッチリでご機嫌に加速していきます
これは相当な満足度になる事間違いなしですね
さて再び帰社すると・・・・・おっ
来た来た(^^♪ MICHELIN Pilot Alpin AP4
これ、珍しいんですよ~。Porsche991型に装着出来るN0指定のスタッドレスタイヤなんです
あ・・・・欲しくても国内販売していないタイヤので、予めご了承ください
2015.11.29
今日は「ステファン・ブラドル」さんの誕生日ですこんにちは。 本日、Adenauは8周年を迎えることができました
これもひとえに皆様のご愛顧のおかげと、感謝の気持ちでいっぱいです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!!!?
さてさてまずは・・・
先日、ラムダセンサーを交換させていただいた、こちらのFERRARI・F430スクーデリアさん
今回は、ブレーキフルードの交換と、エンジンオイル・フィルターの交換をさせていただきました。
使用したエンジンオイルは「Shell HELIX ULTRA 5W-40」
パッケージにも跳ね馬のエンブレムが印刷されているので、とってもお勧めです♪
ありがとうございました!!!?
さてさてそ~いえば、今日で8周年を迎えることができましたが、8年の月日の長さを例えてみると・・・
当時、生まれたばかりの仔馬だった競走馬が、現役生活を経て、種馬・繁殖馬になって、その産駒がデビューしているくらいの年月が経ってたんですね
2007年生まれで有名どころでいうと、ヴィクトワールピサとかですね。
この馬の産駒も今年から活躍してますね。
ライコネンがフェラーリでF1チャンピオンになったのも、ハミルトンがマクラーレンでF1デビューしたのも2007年でしたね
・・・まだまだついこの前のような感覚です・・・。
・・・ですが、たまに2000年が、もう15年前と思うと愕然とする感じのアレです・・・。
今日は夜に今年最後のF1・アブダビGPがありますし、今年の最後の開催となる東京競馬場ではジャパンカップが行われますし、まだまだ楽しみが尽きない感じのアレです♪
2015.11.21
今日は「アレックス・ジェームス」さんの誕生日ですこんにちは。 先日、昔のドラマを見たらハマってしまったメガニック相川です
たまたまTVを付けた時に、昔の、2000年くらいのドラマをやっていたので、最初はボ~っと見ていましたが、そのうち興味津々で見入ってしまいました
当時、そのドラマは全く見ておらず・・・と言うか、そのドラマの存在自体知りませんでしたが、15年経って見たらハマりました。
と言っても、途中の回から、どちらかと言うと終盤の回から見始めたので、全部で三話くらいしか見てないんですけどね・・・。
ドラマを見てハマる時って、必ず途中から見たドラマなんですよね・・・。
逆に最初から一話目から見ていたドラマの時は、途中で見なくなったりしてしまって、どっちにしても全話見れない感じのアレで・・・。
でも今は、昔のドラマを見る方が多い気もします
なので・・・最近放映されていたドラマを見るのは・・・10~15年後のような感じのアレもします・・・。
さてさて今日は・・・
こちらのFERRARI・F430スクーデリアさん
走行距離はまだ6000km台とあまり走っていませんが、エンジンチェックランプが点灯してしまうとのことで、テスターで調べてみると、ラムダセンサーが異常になっていました
なので、今回は・・・
左右バンクの前後のラムダセンサー、合計4つ全部を新品に交換させていただきました
交換後にエンジンチェックランプを消して、また点灯しないか確認をしてみます。
その他にも・・・
こちらのMB・A180さんから低ダストタイプのブレーキパッドのご注文をいただいたり、ダウンスプリングのご相談をさせていただきました
本日もご来店、お問い合わせ下さいました皆様、本当にありがとうございました!!!?
さてさてそ~いえば、今年は11月になっても心の底から寒いと思う日が少ないような感じのアレがします
去年とかのブログを見てみると、もう今の時期には寒くてコタツを出して使っている的なことが書いてありましたが、今年はまだ出してないですし。
確かに雨とか降ったりしたときに寒い時はありましたが、もっと寒くてもいいような・・・。
・・・ただ、寒いのが苦手なので、逆に今のままの方がいいような感じのアレもします・・・。
朝~昼~晩で気温差が激しいときもあるので、このまま風邪をひかずに年末まで行きたい感じのアレです
2015.11.13
今日は「ジェラルド・バトラー」さんの誕生日ですこんにちは。 先日、お菓子を衝動買いしてしまったメガニック相川です
いつもポテチを買いに行っているスーパーとかに売っていない味のポテチを発見すると、ついつい買いたい衝動にかられてしまう感じのアレです
買う時も、晩ご飯食べてから毎日ポテチ食べてるから、すぐなくなるし食べた事のない味のポテチ買っておこう~♪
と3~4種類のポテチをGETしました
その新しい味のポテチを買ったタイミングの時に、ちょうど歯痛が始まってしまった感じのアレで・・・。
先週に嫁さんがカレーをまた大量に作ったので、ここ5日間くらいはずっとカレーを食べていますが、カレーだから歯痛があまり関係なく食べられてる感じのアレです。
早く歯痛を治したい、早く新しい味のポテチを味わいたい・・・
・・・と思いつつも、その前に早く毎晩のカレー地獄から脱出したい気持ちの方が強い感じのアレです
さてさて今日は、昨日に車検整備をさせていただいた・・・
FERRARI・F360チャレストさんの車検を受けに多摩陸事に行ってきました
最近はずっと空いていたので、今日もそんな気分で行ってみましたが、今日はなかなか車が多い感じのアレでした。
整備の段階でも特に悪いところはありませんでしたので、スイスイ~っと検査ラインを通って、書類を提出して新しい車検証をもらってきました♪
内装ベタベタの修理や、車検のご依頼ありがとうございました!!!?
さてさてそ~いえば、先日パソコンの画面を覗いてみたら・・・
こんなとってもテンションが上がって嬉しくなる、でも怪しさ満点の画面になっていました
とっても「OK」を押してみたくなりましたが、押したらとっても収拾がつかなくなりそうな予感がしたので、断腸の思いで画面を消しました。
最近、嫁さんがパソコンを欲しがっていますが、もし画面上にこんなメッセージが出ていたら、あの人は問答無用で何も考えずに嬉しさ満点で「OK」をクリックしてしまうと思います・・・。
なので、パソコンを使わせるのは、まだまだ先の事にしておこうと思います
2015.11.12
今日は「イアン・ブラック」さんの誕生日ですこんにちは。 先日、久しぶりに紙ふうせんを膨らましてみたメガニック相川です
本当にとっても久しぶりだったので、最初はなかなか膨らませることができませんでした・・・。
あまり強く吹いてもダメでしたし、弱すぎてもこれまた膨らまず・・・。
微妙な息の吹き加減を見つけるまでに息を吹きすぎて、ちょっと頭がクラクラしてしまった感じのアレです
膨らませたあとは、手でポンポンやってみましたが、最初の3回くらいまでは楽しかったんですが、すぐに飽きてしまいました・・・。
子供がやりたそうな目で見ていたので、与えてみたらとってもハマってしまったようで、ポンポン、ポンポン、ポンポン・・・
・・・ず~っと永遠に感じるくらいに遊んでいましたが、近くずっとでやられると音がうるさく感じてしまい、与えない方が良かったかも・・・と思ってしまった感じのアレです・・・。
さてさて今日は、昨日、内装の修理が完了したフェラーリ・F360チャレストさんの車検整備や・・・
エンジンオイル・エレメントの交換をさせていただきました
オイル量も10リッターとなかなかの大食いで、今回はいつものMobil-1ではなく・・・
「Shell HELIX ULTRA 5W-40」を入れさせていただきました
一通り整備が終わったので、天気の良い日に車検に行ってこようと思います
の後は、先日ギヤボックスを降ろしたSLS GT3さんの・・・
ギヤ類のクラックチェックをしてみました
今日は中身だけでしたが、明日はギヤボックスケースも確認したいと思います♪
さてさてそ~いえば、先日、嫁さんの実家に行った時に、今年の新米をもらってきました
ここ数年は田植えのときに手伝いに行っているので、自分が手伝って育ったお米を食べるのが本当に楽しみな感じのアレです♪
ただ、今回は事前連絡をしないで嫁さんの実家に行ったので、新米はまだ精米していない状態で・・・。
いつもは事前に連絡して行っていたので、到着前に精米したのを頂いてたんですけど、今回は時間がなくてモミ米のままでした
まだすぐには食べないので、保管しておく分には精米しない方がいいんですけど、精米するのって結構大変なんですよね・・・。
量も30kgもあるので、家の中から車のトランクに入れて、精米して、またトランクに入れて、家の中まで運ぶ・・・ことを考えると・・・
・・・次回、嫁さんの実家に帰る時は、必ず事前連絡して行こうと思います
と、今食べているお米を早く食べ終えて、早く新米を食べてみたい感じのアレです♪
2015.11.11
今日は「アレクサンダー・カルダー」さんの誕生日ですこんにちは。 最近、髪の毛に付けるワックスを買ってみたメガニック相川です
以前使っていたお気に入りのワックスを、無事に使い切れました
たぶん使い切ったのは、初めてのことじゃないかと思います・・・。
ただ、今までのは500円玉くらいの小さい入れ物に入っていたもので、でもそれでも使い始めたのは・・・覚えてないくらい昔です・・・。
・・・たぶん・・・Adenauに入る前からかもしれませんので、8年以上前からかもしれません・・・。
今回は、同じワックスですが、大きさが手のひらくらいのものを買ったので、もしかすると一生もののワックスを買ってしまったような感じのアレがします・・・。
さてさてまずは・・・
こちらのFERRARI・F360チャレストさんの内装のベタベタの修理が終わりました
以前は・・・
見た目でもベタベタがわかるくらいのスイッチも・・・
こんなにきれいになりました♪
ミラースイッチもベタベタで、ミラー調整もあまりしたくない感じのアレでしたが・・・
蘇りました
他にも・・・
エアコンの吹き出し口も・・・
ステアリングコラムカバーもキレイにベタベタがなくなって、新品に交換したくらいの感じのアレになりました♪
これで、内装の修理が終わったので、車検整備に移りたいと思います
さてさてそ~いえば、今日は1がたくさん並んだ11月11日ですね
今日がポッキーの日だというのは前から知っていましたが、正確には「ポッキー&プリッツ」の日だそうで・・・。
最近、プリッツ食べてないですね~・・・。
たまに食べると美味しいんですよね、アレ
指にプリッツの粉が付いて、舐めても指先にプリッツの粉の香りだけ残る感じのアレ・・・最近、ご無沙汰しております。
で、11月11日を調べてみると、他にもいろいろな記念日になっているそうですね。
例えば、「もやしの日」、「豚まんの日」それと「電池の日」とか、他にもたくさんありますね。
たくさんあるので、今日は日本記念日協会による認定の記念日が1番多い日だそうです
世の中には、今日11月11日に11歳の誕生日を迎えた方もいると思います。
おめでとうございます♪
2015.11.09
格好良さが止まらない。。。いよいよ登場してきました?
Ferrari 488 GT3……..。半端じゃない格好良さ。。。もう遅いわけがない・・・・・
なんでこんなに素敵なデザインが出来るんでしょ?日本人だからず~っとわからんだろうなぁ~・・・・・・。
フロント回りは今までのGT3車両とは異なり、Fスキッドの中央を持ち上げてますね
しかもカナードが見受けられないですね・・・・。ちょっと新鮮。。。
リヤ周りの印象は、やはりこのテールレンズ辺りでしょうか?ブラックアウト気味にされていて、めちゃくちゃ悪そうな顔つきですね
さて肝心のエンジンですが・・・・・・・・・・・・・・
このエンジンがベースになるのかな?488GTBに搭載されている、3.9L V8 直噴ツインターボエンジン
そうなると、2016年からの新しいGT3車両は、AMG GT3 と 991GT3R 、Audi R8 LMSがNAエンジンと言う事になりますね
BoPは難しくなるんだろうな~・・・・
でも早く日本のレースシーンで走行している姿を見てみたいものですね
2015.11.02
今日は「オーランド・カブレラ」さんの誕生日ですこんにちは。 そろそろコタツを出すタイミングを見計らっているメガニック相川です
今日は朝から強い雨と低い気温だったので、さらにその思いが強くなった感じのアレです
で、昨日の夜に・・・
メガ 「ねぇねぇ、明日は雨で気温も低くてすごい寒いみたいよ」
嫁さん 「あ~、そ~みたいだね」
メガ 「なので、そろそろコタツ、出しませんか???」
嫁さん 「え~、まだいいでしょ~」
メガ 「なんでよ・・・」
嫁さん 「まだ暑く感じるときもあるし~・・・」
メガ 「いや、外から帰ってくる人は、もう結構寒いんですよね」
嫁さん 「ん~、じゃ、ま、とりあえず考えてく」
で、終わってしまいましたが、風邪ひいてるはずの嫁さんの格好が、Tシャツに短パンだったので、本当にこの人風邪ひいてるのかがとっても疑問に思った夜でした
さてさてまずは・・・
こちらのAudi・A4さんですが、エンジンオイルとエレメントの交換をさせていただきました
その際にオーナー様より、「車がグニャグニャする・・・」と言われていたので、タイヤの空気圧を点検してみると、規定値よりも低い値になっていました。
で、最後の1本を点検したところ、それ以上に低い空気圧だったので、タイヤを点検させていただいたところ・・・パンクしていました
なので、タイヤを一度外して・・・
裏からパッチを当てて、パンク修理させていただきました
最近は気温もだいぶ下がってきていますので、それに伴ってタイヤ空気圧も下がってしまう場合が多いです。
点検の意味も含めてこまめなタイヤ空気圧チェックをお勧めいたします。
と・・・
こちらのFerrari・F360チャレストさん
今回は車検と、内装のプラスチック部がベトベトになってしまっているので、そのベトベト修理をご依頼くださいました。
場所は・・・
ステアリングのコラムカバーや・・・
エアコンの吹き出し口や・・・
センターコンソールのスイッチや、ベタベタしているところ全部です
外してみると、ちょっと触っただけでも指先に黒いものが付着してしまうくらいベタベタ状態で・・・
ミラーの調整スイッチも同じような感じのアレでした・・・。
ベタベタ修理が終わったときに、またご紹介させていただきます
さてさてそ~いえば、明日の火曜日は定休日ですが、祝日で文化の日ですね
祝日と定休日が重なる事はあまりないんですけど、ついつい平日の感覚で外出すると、いつも空いてるところがすごい混んでいたりして、その時に「あ、今日は祝日だった」と再確認させられる感じのアレです。
本当は家で一人でゆっくり・・・といきたいところですが、子供の幼稚園も休みですし、それに伴って嫁さんも休みモードで家でゴロゴロモードに入ってしまうのが、とっても悲しいです・・・。
ただ、二人ともまだ風邪をひいているので、その状況で外に行ってきてとは、思っていても言えないので、明日は自分が一人で外に出て一人の時間を満喫しようと思います♪
2015.10.04
今日は高麗店長のお誕生日!(^^)!こんにちは。
今日も秋晴れ、気持ちが良いですね。
そんな本日も多くのご来店、誠に有難うございます!!!!
タイヤ交換のGT2RSさん。
既存のチェンジャーに加え、セミオートマチックチェンジャーを導入したので、
交換が早い早い!!(^^♪
整備でご入庫頂いたS4 AVANTさん。
これからサーキット走行に向けて変身のカレラさん。
OAKLEY design仕様の458さん。ルーフのラッピングも綺麗に仕上がりました!(^^)!
(拡大すると、横になっちゃいます・・・・。すみません・・・・。)
i3さん。セカンドカーとして欲しい車ですね~♪
本日、入庫した販売車両のTT。新車同然でビッカビカです。
詳しくは、近日中にご案内させて頂きます☆☆☆
この他、多くのお問い合わせ、ご来店、誠に有難うございました!!!!
高麗店長、お誕生日、おめでとう~~~~~ございます!!!♪♪♪
2015.10.03
秋晴れこんにちは。
今日はスカッと晴れて本当に気持ちが良いですね~。
絶好の運動会日和、行楽日和となりました!(^^)!
AMG GTさん。車高調のご相談で+αでご来店頂きました。
今、私が一番欲しい車です☆
大変身中の458さん。本日はラッピングです。
フロントバンパーにメッシュをインストールのカレラ4Sさん。
ホイール交換のGT2さん。
AKRAPOVIC、スプリング、コンピューターチューンのRS5さん。
車検でご入庫頂いていたオールロードさん。
他車両のサスペンションのご相談でご来店頂いたE63さん。
この他、A45さん、GTIさんなど、多くのご来店、誠に有難うございました!!
昨日は、赤坂にある東京バーチャルサーキットに行って参りました。
今どきのシミュレーターは本当に良く出来ていて、本当に良いトレーニングになりました。
汗だくになるし、ドライビングでどこの筋力が足りないかまで分かりますよ☆
皆様も機会が有りましたら、是非、挑戦してみてくださいね(^^♪
今日は、無性に秋刀魚の塩焼きが食べたいのであります♪
2015.09.26
月末フル稼働.
体も頭もフル稼働中の月末になってきました。
.
.
まずはこちらのカレラGT。
タイヤ交換、アライメント調整、ボディーコーティングといったメニューでお預かりしました。
距離こそ走っていないのですが、タイヤクラックが気になるとの事で、純正のPS2から
PSSのN0 にチェンジ!
アライメントはアンダーパネルの脱着に一苦労しますが、調整自体は比較的簡単です。
この後ピカピカのボディーコーティングをして完成です!
.
.
こちらの快適VWR仕様のシロッコRは・・・
こちらもタイヤ交換です。
オーナー様のご要望が、「高速道路で静かに早く」・・・
という事でロードノイズの大きいヒビ割れしたタイヤから REGNO GR-XI に交換!
シロッコR×VWRとREGNOというキャラクターが異なる組み合わせですが、
乗ると全くストレスがありません。
オーナーさんは「このマフラー、ホントにイイよ~高速でコモリ音もないから、タイヤのノイズが」・・・
という事で、こちらのタイヤを指名されました。
とにかく静かなタイヤをお探しであれば、REGNO GR-XI はお勧めです!
.
.
.
こちらはサーキットガンガン仕様の8J TT。
FF 2.0Tですが、FSWでのタイムはこのクラスではかなり速いです!
今回はブレーキのアップグレード。
17インチホイールに収まるようなブレーキキットという事で、
STOPTECH ST40 + 328mmローターでセットアップ。
ブレーキパットはオーナーさんお気に入りの IDI D750IL を装着して
まるでポルシェのブレーキフィールに様になりました。
今年の冬はさらにタイムが上がりそうですね!
.
.
.
鈑金修理でお預かりしたこちらの 奥様用トゥーラン。
「ついでにカッコよくして」との事でしたので・・・
KWストリートコンフォートでキレイに車高ダウン!
奥様でも使い勝手を損なわないような車高と乗り心地の良さです。
きっと奥様からのクレームは無いと思います(笑
.
.
.
さて、明日も頑張ります~!
.
.
2015.09.26
ROHANA Wheel….先日の軽井沢でいろいろな車を見ていて、大径ホイールの人気ぶりに圧倒された吾輩ですが、どのホイールも非常に高価で中々てが届かないという方も多いのでは???
・・・と思いまして、得意のネットサーフィンでとても良さそうな物を見つけました
こちらのホイールなのですが、デザインも素敵でかなり安価に入手が可能です
ROHANAホイールは、フローフォーミング製法で造られた鋳造ホイールになりますが、今流行りのデザインを取り入れているので、要注目です
それでは数種類のデザインをあぷ~して置きます
気に入るデザインがあると良いのですが・・・・・
RC7
RC8
RC10
RC22
そして新作の・・・・・
RF1
RF2
・・・・・如何でしたしょうか???
かなりいい感じのデザインがありますよね
肝心の価格も1本当たり10万円以下となっているのが大変魅力的です
こちらのホイールにご興味のある方は是非Adenauまでお問合せ下さいませ
2015.09.23
OAKLEY design.
昨日は定休日でしたのでお彼岸の定例行事、お墓参りに行ってきたのですが、道路はどこも混んでましたね~
いつもは40分位でいけるところが、2時間以上・・・
.
大型連休の方も多かったと思いますが、いつから9月がシルバーウィークと言うようになったのか気になって調べてみたら、
2008年「三菱ビルテクノサービス」が2009年の大型連休に名前をつけるとしたら?のアンケートに、ゴールデンウィークを対比した言葉といえる「シルバーウィーク」が1位となり、世間に広まって言われるようになったそうです。
この大型連休(シルバーウィーク)は2009年、2015年の次は2026年だそうです。
.
.
さてさて、作業のに移りますと・・・
こちらの458さんに オークリーのボディキットを装着させていだきました。
フロント、サイドシル、リヤガーニー、サイドベント、ミラーの5点。
これからサーキットでバリバリ走るという事で、オリジナルの牽引フックを取り付けて、
X-PELでフロント部分はをフルラップしてます。
あともう少し作業が残っていますので、また仕上がったらブログにアップしたいと思います。
.
.
2015.08.23
SCRこんにちは。
今日は、昼過ぎからドンヨリ天気でスッキリしませんでしたが、比較的、涼しく過ごし易い1日でした。
そんな本日は、
多くのお客様にご来店、ご入庫頂きました。
皆様、本日も誠に有難うございました!!!!!!!!!
さて、昨日サポートさせて頂いたSCRですが、無事に完走しクラス優勝をGETする事が出来ました!(^^)!
SCRは、観客・参加者を如何に楽しませよう?という努力がヒシヒシと伝わってくる、素晴らしい
シリーズです。レースも良いレース内容で、トップ集団は白熱した展開でした♪
Team Adenau BMW235Rも順調に走ってくれました♪
マイスターのタイヤ管理はバッチリです!(^^)!予選や決勝に合わせて、空気圧は細かく設定します。
SGTでタイヤを管理していた経験が光りますね☆
文字通り、スーパーカーがグリッドに並ぶ様は迫力ありますよ~!
祝!クラス優勝!!本当におめでとうございました!(^^)!
今回、参加された多くの方々が満面の笑みで迎えたゴールは感動的でしたね♪
ゴール後、ホームストレート上では・・・、
小柳ゆきさん、カールスモーキー石井さんのライブ!!
ライブの後は8000発の花火大会!!
本当に素晴らしいエンターテイメントでした。
主催者の竹内さん、本当にお疲れ様でした!
スーパーカーレースは真剣に打ち込むことは勿論、レースの入門としても、楽しむ事を重視する
としても、打って付けの素晴らしいシリーズだと思います。
是非是非、挑戦してみてください
2015.08.07
今日は「ラルフ・バンチ」さんの誕生日ですこんにちは。 昨日の夜、久しぶりに職質にあったメガニック相川です
前回は・・・確か2年位前に職質にあったんですけど、思い出してみると、同じような時に職質にあっている感じのアレです
今回も前回も会社から家への帰り道で、時間は結構遅めで、人通りの少ない街灯もあまりない細い道・・・的な。
原付だから止めやすいのもあったかもしれませんが、後ろから拡声器で「前の原付バイク、左に寄って止まってください」と突然言われると、何も悪いことをしていなくても、やっぱりドキっとしてしまう感じのアレです
免許の提示や、持ち物検査やいろいろ聞かれて、その聞かれてる内容が前回の職質の時とほぼ同じないようだったので、聞いてみたところ、とある事件の捜査を兼ねての職質だったようです。
警察の方に声を掛けられただけでビックリしてしまう感じのアレなので、とりあえずこれからも悪い事だけはしないようにしようと思います
さてさてまずは・・・
先日ポルシェスポーツエキゾーストを装着させていただきました、こちらのPorsche 997Carreraさんですが、今回はエキゾーストバルブを任意で開閉ができるようになる・・・
バルブコントローラーを装着させていただきました
純正のままですと、バルブが開いている状態にしていても、エンジンの回転数によってバルブが閉じてしまい、エキゾーストサウンドを楽しめなくなってしまいますが、こちらのコントローラーとリモコンで、常にバルブを開いたままの状態にできます♪
と・・・
鈑金・塗装、ボディーコーティング、プロテクションフィルムをご依頼くださいましたFERRARI・F430スクーデリアさんを、東京タワーがとってもいい感じのアレで見えるところにお引き取りに行ってきました
行きも帰りも首都高速の渋滞が酷かったですが、この景色を見られたので、いい感じのアレでした♪
さてさてそ~いえば、昨日から夏の甲子園が開幕しましたね♪
昨日、帰ってから録画していた試合を見ましたが、普通に一日目の三試合を見ていると、何時に寝れるんだコレ・・・
・・・的な感じのアレだったので、昨日の夜は開幕試合だけ見て寝ました
これから連日試合で、毎日録画しているので、このままの調子だと優勝校が決まったとしても、自分はまだ三回戦くらいの試合を見てるようなペースな感じのアレがします・・・。
今日の試合で、地元の県の高校が出ていましたが、知りたくなかったですが先に結果を知ってしまったので、何とも言えない感じのアレ・・・
・・・と言うのも、一回戦で敗退してしまった感じのアレなので、微妙な感じのアレで録画観戦になりそうです・・・。
ひとまず、帰ってからの楽しみができたので、夜ご飯のお供に夏の甲子園観戦をしようと思います
2015.07.20
GT Asia FSWこんにちは。
昨夜、GT Asiaが行われたFSWより帰宅致しました。
GT Asiaは初参戦でしたが、とても良い経験をさせて頂きました。
チームは2年前から仲良くさせて頂いているTop Speed。
今回は3台体制での参戦でした。
初日は、Wet、Dryの両方で走行し、全セッションでトップタイムをマーク(*^。^*)
マシンもセットアップごとに速くなって行き、予選、決勝に向けて手応えを感じる事が出来ました。
予選は、雨。しかし、Wetコンディションでもマシンは速かったので自信が有ったのですが、
計測2周目にミッショントラブルで、2速・4速・6速が無くなる、という事態が発生し、
予選は終了しました。
午後のレースまで数時間、ミッションを載せ替える事は叶わず、レース①は不出走となりました。
とても残念でしたが、これもレース。この日はチームメイトの応援に回りました。
元F1テストドライバーの福田良選手とCraig選手が2位を獲得!!(翌日は優勝!!!)
Craig選手とは台湾レースで組んだ事も有り、表彰台に立ってくれて嬉しかったです。
レースが終わり、翌日のレース②に向けて各車、整備が始まりましたが、私のマシンは放置・・・。
とある理由でミッション交換が出来ないとチームから告げられました。
この報告にはガッカリしました。翌日も応援のみは何が何でも切ないな、と思っていました。
翌日、サーキット入りすると・・・・・・・・、
マシンが変わってました・・・・・(笑)
この時代に、スペアカーです(笑)
ミッション交換出来ないから、車、変えちまえ!!的な・・・・(笑)
全く乗った事が無いマシンでいきなりレースでしたが、マシンバランスも良く、非常にハイペースで
走る事が出来ました。パートナーの、通称「アニキ」も初めてのコース、マシンで安定した走りを
見せてくれました♪もう少し練習したら、速くなると思います♪
結果はクラス4位・・・かな・・・?
レース後、主催者とカメラマンがゾロゾロトピットにやって来て、1位のトロフィーを渡されました(謎)
「君たちはGT cupクラスで優勝だよ!」と言われました・・・・。
????そんなクラスあったっけ・・・・・????俺達、GTMクラスだよな?????みたいな
やり取りが有りましたが、何しろ、優勝だ!と言うので貰っておきました(笑)
和気藹々と、本当に良い雰囲気の中で素晴らしい数日を過ごさせて頂きました。
Top Speedの皆さん、本当にありがとう!!
これ、FSWのB棟です。。。凄くないですか??
カウンターBARまであって、走り終わったら、赤ワイン勧められました(笑)
丁重にお断りしたら、Beerが出て来ました(笑)
そのBeerを断ったら、お隣のピットから、横溝選手がBeer持ってきました(笑)
横溝選手はお隣チームのコーチングでチームに帯同しているのです☆
隣は、タイのSHINGH Beerの社長がドライブするTeam SHINGH☆
事あるごとに、Beerの差し入れが届き、ゲストは皆、Beer飲みまくってましたね(笑)
とにかく、今まで味わった事のない雰囲気の中、レースを一生懸命楽しむ皆さんに多くの事を
学ばせて頂いたと思っています。
皆さん、本当に有難うございました!!!
2015.07.15
GT Asiaこんばんは。
今日もカラッと気持ちの良い1日となりました。
ここ数日はよく晴れ渡って、気分も上々でしたが、明日からまた天気が崩れるようです。
さて、突然のご報告ですが、今週末にFSWで行われる、
「GT Asia」に出場する事になりました。
Teamは以前より、何度か台湾のレースにも出場させて頂き、それからは公私ともに
仲良くさせて頂いている、「Top Speed」です。
マシンは、フェラーリ458チャレンジ。
ゼッケンは95番。
個人的に、GT Asiaにはすごく興味があって、いつか出場してみたい、と考えていたので、
このようなチャンスを頂き、とても嬉しいですし、光栄です。
今週末は、またもや雨絡みのレースになりそうですが、チームに貢献出来るよう、
精一杯、頑張りますので、皆様のご声援、どうぞ、宜しくお願い致します!!!!
2015.02.09
車屋さんこんにちは。
ここ数日は、VWR、車両販売、S耐の件で動き回っておりました。
同じ場所で、スクーデリア納車からのGT3RS引き取り業務。
東京タワーは、やはりオレンジ色に限ります♪
昨日は、ご成約頂いた、Boxter GTSの引き取りで名古屋へ。
素晴らしくオーラのある車両ですね。最近、ポルシェは赤が格好良い、と思うように
なって来た今日この頃であります♪
本日、SRに販売用のGT3RSを展示開始致しました☆
言い方が古いかも知れませんが(汗)、極上車であります!!(笑)
また、E46 M3も遠方からのお客様に即決頂きました。
今は・・・・・・、
GLK、GT4、Variantのお話を頂いておりますし、売り物のX3も入庫しました☆
本当に有り難いばかりでございます
この艶消しブラックベースは変わらないのですが、このままでは、つまらないので、
何か手を加えなければ・・・・。
どうしよぅぅぅ・・・・・。
私、センス無いんですよね・・・・・(笑)
2015.02.01
今日は「リサ・マリー・プレスリー」さんの誕生日ですこんにちは。 久しぶりに寝る場所を変えてみたメガニック相川です
今までは四方に窓が無い、電気を消すと昼間でも真っ暗になってしまう部屋に寝ていました
夜寝る時は暗くするし、窓がなければ太陽が出てきても光が差し込むこともないですし、朝までぐっすり寝れるから・・・
・・・と思っていました。
けど、太陽の光を浴びて起きる方がいい感じのアレ
という情報を聞きつけ、やっぱり真っ暗な部屋で寝るのはやめよう・・・と。
窓際に寝ているので、若干寒い気はしないでもないですけど、やっぱり朝起きる時に太陽の光を浴びて起きるのはいい感じのアレだな~と。
遮光カーテンじゃないのが良いのか悪いのかわかりませんが、ひとまず今までよりは目覚めがいいような感じのアレがします
さてさてまずは・・・
こちらのFERRARI・F430スクーデリアさんのアライメント調整をさせていただきました
その他にも、ナビ・レーダー探知機の取り付け、名義変更と希望ナンバーへの交換もご依頼いただいております。
と・・・
こちらのAudi・A6さんの、12ヵ月定期点検整備をさせていただきました
毎年、12ヵ月点検、車検と定期的にお車を点検させていただいておりますが、今回も特に問題なかったので、まだまだ元気に走ってくれると思います♪
ありがとうございました!!!
さてさてそ~いえば、F1も2015年の新しいマシンが各チームともに発表されてきていますね
それに合わせて今日からスペインのへレスサーキットでテストも始まりますし、いよいよという感じのアレがします♪
今年はドライバーの移籍もありましたし、新人ドライバーが何人か出てきますし、マクラーレン・ホンダの名前も復活しますし、楽しみな事が多いですが、日本人ドライバーがいないのは、やっぱりちょっと残念です・・・。
それに去年、話題になったノーズの先端も、去年よりはスマートになる感じのアレがしますし、最終戦のダブルポイントもなくなりましたし、あとは去年のようにどこか特定のチームだけ速すぎることだけなければ、今年の方が楽しめそうな気がします♪
2015.01.31
月末こんにちは。
正月が明けたと思ったら、もう、月末です。
今年も、早そうだな~。中身の濃い1年にしないと、後で後悔しそうなので、頑張ります。
Navi取り付け、アライメント調整、等のスクーデリアさん。
各種点検整備のA6さん。
Golf Rさん。VOLKSWAGEN Racing仕様に変身してしまうのでしょうか?
ED35さん。
超美車のE46 M3さん♪こんな綺麗なE46 M3は、あまりお目に掛かれないと思われます☆
バルブ交換のA4 AVANTさん。
Racingline JapanデモカーのGolf R。本当に、ぶったまげる速さ&出来のよさ、であります♪
VOLKSWAGEN Racing partsをインストールする為にご入庫頂いた、GTIさん。
エンジンオイル・フィルター交換のボクスターさん。
この他、多くのご来店、お問い合わせ、誠に有難うございました!!!
若かりし頃の、デヴィ・スカルノさん。
やばい・・・・・。綺麗すぎる
2015.01.16
本日こんにちは。
昨日の朝から風邪で体調最悪でしたが、今朝、病院に行ったら、すっかり良くなってしまいました。
風邪だから寝れば治る、と思っていましたが、やはり病院は凄いですね。
特に、何をして貰ったわけでは無いのですが、言った事で暗示にかかり、治ってしまったのかも(笑)
病は気から。とはよく言ったものですね☆
GT3さん。Adenauのサーキットセットと私のレクチャーで、いきなり自己ベスト更新した!と
嬉しいご報告を頂きました。今日はAD08Rに交換させて頂きました♪
そして、今日のお題は、「荷重移動の大切さ」であります。頭で理解出来ても、体に指示するのは
難しいので、ひたすら走り込んで頂きます♪
車検完了のボクスターSさん。
各部点検整備の159さん。
C63さん。
ED35さん。
991GT3さん。
スクーデリアさん。
GAIAPOWERを装着のプリウスさん。弊社は欧州車専門ですが、GAIAPOWERに関しては、
国産車への取り付けも行っております♪
プリウスのオーナー様は、GAIAPOWERで車が激変した!と興奮しておられましたよ~!!
全開検品中のKOMAさん(笑)
この他、多くのご来店、お問い合わせ、誠に有難うございました!!
さて、弊社は2007年11月末にOPENしてから、8年目に突入した訳ですが、
SR用リフトや階段の錆が酷くなって来まして、今回、専門業者さんにお願いして、錆取・塗装を
お願いしました。
明日で作業完了との事。
やはり専門業者さんだけあって、仕事が丁寧だし、仕上がりも綺麗!!
スペックスさん、有難うございます!!!
これで、お客様にも、少しは気持ちよく階段を上がって頂けると思います♪♪♪
2015.01.15
お次はDaytona 24h…..先週のHANKOOK Dubai 24hレースに続き、お次は1/23から開催されるDaytona 24hレース
2015シーズンの新型車両をはじめ、各メーカーのアップテートが気になる吾輩です
とりあえず数枚写真を見つけましたのであぷ~して置きます
まずは、RLL?って言うんですかね?アメリカのレースシリーズを戦うBMW Z4GTEが2台
このカラーリング、歴代の”M”のカラーリングの中でもピカイチで大好きです
こちらは、911GT3RSR(Type991)ですねFスポイラーを塗装してあると、昨年のワークスカラーのPorscheとはかなり印象が変わり、かなり良い感じです
今年は、自力でぶっちぎるシーンを是非見てみたいものです
そしてアメリカと言えば絶対に外せないコルベットこの新型コルベットGT3・・・・メチャクチャ格好良いですね~♪♪
日本のスーパーGTでも、走らせるチームは居ないでしょうかね~?
そして耐久レースのGTクラスで勝利しまくっているこちらの車両も・・・・・・・!!
昨年度の強さはハンパじゃなかったですからね~その勢いで今年も行っちゃうんでしょうか
AFコルセのチームで間違いなければ・・・・・勝っちゃうんでしょうね・・・・きっと・・・・・・
その他にも、Daytona 24hの日本車!!・・・・・といえば、今は・・・・・?
やはりこのMAZDAしかありませんよねSKYACTIVの技術で、どこまで上位に食い込めるか?これも楽しみです
あ・・・・もちろん気がつけば・・・・・・
ASTONMARTIN・・・・・
レース中も同様で、気がつけばとんでもない上位を走るまるで忍者のような車です
このレースも、思いっきりかき回して欲しいです
このレースも、昨年はLive配信があったので、今年も恐らくPCで見れると思いますが・・・・・・・
頑張って無料サイト見つけます
2015.01.08
Hankook 24H DUBAI…2014.12.03
良いものみました!!いやぁ~・・・・久々にぐっと来ました♪♪
LEXUS RC-F・・・・・・・・・
Adenauをご贔屓にして下さるお客様がご購入され、納車されて直ぐにAdenauへお越し下さいました
トヨタ、頑張りましたね~♪♪存在感、ハンパじゃないです!!
RC-Fは、個人的に濃い色合いの方がスタイリッシュに見えますね
さて今日もひたすら、車検整備後のリセッティング作業等に追われております
今年一杯の予定はかなりきつきつ状態なので、とにかく一台一台しっかり仕上げて行きます
そのドタバタの隙間で、出来る作業はコツコツ行う訳でして・・・・。
本日も458Italiaさんが入庫中。。。。
こちらは以前、J-WOLFさんのエキゾーストを装着させて頂いた車両ですが、相変わらず良い音色を奏でてます
今回は、作業後の各部のチェックも兼ねまして、オイル交換もさせて頂きました
I様、いつもありがとうございます!!Adenauからの帰路、どこまでもフェラーリサウンドが轟いててましたよ~
写真を撮る暇があったら、働け・・・・・・と自分に言いながら働いております、今年の師走です・・・・・・
2014.11.28
もったいない。。。2014.11.01
雨・・・あっち行け・・・。さて昨日は、筑波サーキットでサーキットサポート行ったので留守にしておりました
本日は朝から通常勤務でして、普通に予定の作業を進めております
まずはこちらのGOLF Rさんに・・・・・
NEUSPEED のハイフローエアチャージパイプに交換させて頂きました
オーナー様ご希望のアクセルレスポンスアップに貢献できると良いのですが・・・・・
さてお次は、昨日の出張で作業が滞っておりましたこちらの車を引き続き作業します
先日からブレーキのO/Hを行っております、458さんですが作業中に気付いた事がありまして・・・・・・
ここ・・・・・緩みます・・・・・・
ちなみにこれ左のリヤなんですが、ここが緩むとナックル全体が前後にガタつきます。
通常走行はもちろん、サーキット専用車とも言えるこちらの458さんにとっては致命傷ともなりうる訳で・・・・・・。
怖いですね・・・・・
キャップボルトの外周に飛び出て見えるギザギザが、どうやらゆるみ止めのワッシャーのようで、振動と緩みで外側に飛び出していました。
念のため、リンクを外してダメージ等を確認しましたが、幸いな事にダメージもありませんでしたので、対策を行いトルク管理して再組み付けを行いました。(もちろん右側も対策済みです)
これでもう安心ですね
次回の走行後も、ペイントチェックを行いしっかりと確認していきたいと思います
ここからは昨日からの続き作業でして・・・。
無事、筑波サーキットの初走行を終えたAdenau IDI MINI CHALLENGE
Adenauに戻り、明日の為の走行後メンテナンスの各部の再調整を実施しました
作業も全て完了しまして、先ほど積み込みも完了しました
明日の天気も確認すると、どうやら回復傾向にあるらしく・・・・・・・・
・・・と言う事で、吾輩は明日のレースサポートのため会社に不在となります。。。
ご不便、ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご容赦下さいませ。。。。。
しっかりサポートしてきまっさ♪♪
2014.10.18
なんか・・・。ここの所、日中の寒暖差が激しいせいか体調を崩されている方も多いのではないでしょうか?
滅多な事がない限り体調を崩さない吾輩も、咽の辺りがイガイガする感じでして、朝一で薬を飲んでおきました
みなさんも体調管理をしっかりして下さいね
さて日中は陽射しも強く、少し動くとやや暑いくらいの気温ですので身体はすこぶる良く動きます
ですので、抱えております仕事を一気に進めるチャンスな訳でして・・・・・・
来月の筑波デビューに向けて、メンテナンスしておりました、Adenau IDI Mini challengeさんですが、全ての作業が完了し後は走行を待つだけの状態になりました
後はドライバーに頑張ってもらいましょー
さてお次は、吾輩も始めて触るこの車・・・・・・・・・かっちょいい~~~
はいこのエンブレムから分かるとおり、Ferrari 599 が入庫いたしました
今回はAdenauをご贔屓にして下さる、業者様からの依頼でオイル交換をさせて頂きました
早速リフトアップしまして、Fアンダーパネルをゴッソリ外すとこんな感じの景色になります
オイルバケットが変な位置にありますが、599のオイルタンクはこの辺りにありました。
リフトの足を考えて設置しないと、どえらい事になるのでご注意を・・・・・・・
さてエンジン本体側のクランクケース下部のドレンボルトも取り外しますが、流石はV12エンジン・・・・ココを抜くとかなりの量出てきます。
フェラーリのV8,V10ではそんな事は無いのですが、やはりエンジンが長いせいなんでしょうか???
あ・・・オイルフィルターも右奥に小さく写ってますので、オイル交換される方はご参考に・・・・・・・
さてお次は、ショックアブソーバーをO/Hし、コイルスプリングの変更も行った元気なお車・・・・・・
Audi TTRS さんです
26日の走行に向けて、一つ目のセッティングを施してあります
その結果も踏まえて、第二段も用意しており、オーナー様好みのセッティングになるように、キッチリし上げて行きます
さてさて楽しみ沢山♪♪作業も沢山♪♪
風邪引きたいな・・・・・・吾輩・・・・・・・
2014.09.26
明日はETCCスッカリ秋の夜長、夕方から夜の雰囲気バリバリに出し始めてますね~~。。。
鈴虫が良い感じのアレでございます♪
さて、明日はETCC!Team Adenauからも数台がエントリーしております。
皆様、頑張ってくださいね!!!
スーパーカーバトルに出場のGT3 Cupさん。明日は、レースもそうですが、
今後に向けての良いトレーニングになればGoodですね!!
996 GT3さん。
今回は車検でご入庫です☆
各種整備でご入庫の328GTBさん。
318tiさん。
カバーで見えませんが、GAIAPOWER Pro、GAIAPOWER MINIを装着させて頂きました♪
?
この他、ご来店、ご入庫、お問合せ、誠に有難うございました!!
?
2014.09.26
冷却水漏れ修理中。。。以前、吾輩が作業させていただいたこちらの車両が、お漏らししてしまったとの事で緊急入院してきました
Ferrari 328 GTB さんです
漏れ箇所を確認すると、年式特有の損傷が・・・・・・・。
ラジエターサブタンクにピンホールが発生しており、上部より漏れが発生しておりました
穴をふさぐ事も可能ですが、各ニップルの腐食具合やタンク内部の状態を考慮して、今回は新品交換させて頂きました
ぴっかぴかのタンクに交換して、お漏らしも完治しました
これでまた元気に走行が可能ですねE様、いつも本当にありがとうございます
さて、秋になりサーキットでのスポーツ走行も盛り上がりを見せ始めている今日この頃・・・・・・。
今シーズンはこの車をぶんぶん走らせようかと考え中。。。。。。。
外装もそのままで車検を取得した、まさかのAdenau MINI CHALLENGE。。。
いよいよ今年は筑波に持ち込みますかね~♪♪Aさん???