
メーカー基準。。。
今日もBMWのアライメント調整から作業開始です
BMW E87 130i ですこちらは、正規ディーラーのTomatsu BMW 多摩(営)から依頼を受けました作業です
こちらのディーラーはBMWの規定どおり、シャシー廻りの作業を行った場合にアライメントを必ず合わせてからお客様に納車すると言う、当たり前事をきっちり行っております(これが、なかなか出来ない事なんですよねぇ~
)
優秀なサービスアドバイザーと優秀なメカニック(BMWマイスター)が揃っておりますので、BMWをご検討されている方は是非立ち寄ってみては如何でしょうか
あ・・・もちろん吾輩がご紹介する事も出来ますので、ご興味のある方は是非お申し付け下さい
そしてお次は・・・
久々の登場の Adenau IDI MINI Challenge です
今回、遂にあのパーツが入手可能になりそうなので、それに合わせてエンジン系統の補器類をバージョンアップさせました
まずは吸気から・・・エンジンルームのイメージを残して置きたいのと、極力MINI Challengeと同じ状態になるようにと、こちらのitg製エアフィルターを装着しました
こちらは、chip-tuningに備え熱対策を行いましたさりげなく”ARC”のロゴがいい感じです
引っ込み思案なForge製ディパーターバルブを装着(撮り忘れてました・・・・
)もちろん内部スプリングもREDに変更です
ここまでくれば、後はあのパーツの到着を待つばかり・・・・・
早く来ないかなぁ~・・・・・・・
到着しましたら直ぐに装着しますので、MINIファンの方はお楽しみに・・・・
さてさて、最近BMWネタの多い吾輩・・・・そこまでBMW好き・・・と言う訳でもないのですが・・・・
実際、ディーラー勤務している時よりもBMWの良さを体感しているせいか、間違いなく今の方がBMWを好きになっていると思います
現にAdneau M3でFSWを走行して、いろいろな事を試しておりますが、これ程楽しくドライバーを鍛えてくれる車両って他のメーカーは無いんじゃないでしょうか???
能書きはこれくらいにして・・・・これ付けよ
はにかむ♪はにかむ♪100個♪100個♪・・・・・・・・
そいで持ってこいつも・・・・・
比較してみるとこんな感じです
装着前でございます前からず~っと純正です
こうなりましたやべぇ~・・・速そ・・・
・・・・と来て、夜にはもう一台のM3にも・・・・・
装着完了今も元気ですが、さらに元気なM3になりました
後は、バネレート変更とセッティングで更なるタイムアップ間違いなしですね
Mさん、一緒にがんばりましょーねっ