
2011.11.03
Matsufuji, BMW, 新製品
Tri-Turbo …。
凄いことを考え付きますね
これ・・・何だか分かりますか???
2) turbine
2′) turbine axle
3) compressor
3′) compressor axle
4) electric motor (and alternator)
5) turbo axle
6) (turbine axle) clutch
7) (compressor axle) clutch
8) gearing
このパーツ各部の名称でお気づきの方もいらっしゃるはずです
実はこれ、BMWが特許を出願している技術らしく、その名も”electric turbocharger”のダイアグラムなんです
どんな代物か簡単に言うと、モーター駆動でターボラグを無くして、高負荷時にはタービンからの力をシャフトを介してモーターを駆動させ、発電機(オルターネーター)として機能させると言う、画期的な新技術なんです
コンプレッサー(吸気側)ホイールとタービン(排気側)ホイールは同軸上で固定されておらず、それぞれのホイールはクラッチを介して制御されます
・・・クラッチがあると言うことは・・・・・そうターボには必ず装着されているウェストゲート必要なくなりますよね
やっぱドイツ人・・・すげぇ~~~っ・・・
もしかするとこの新技術、F80 M3のV6ターボに採用されるかもです
あ・・・F80 M3にV6エンジンが採用されればですけど・・・・・
Matsufuji
Matsufuji, BMW, 新製品