
Super
本日はサーキットサポートでFSWへ行って参りました。
本日のサポート車両は・・・、
このスーパーカーです!わかりましたか???
Gallardoです☆
本日はNS4が2枠しかなかったのですが、1本目に僕がドライブし、
車の確認・基準タイム設定を行い、2本目にオーナー様がドライブ、という内容でした。
?
このGallardoで変更されている部位は、
ブレーキがENDLESS、タイヤはAD08というライトチューンです。
まず走り始めて感じたのは、車の安定感が非常に高次元であること。
そして、ブレーキングからターンインまでは気持ちよく旋回してくれること。
トラクションを掛けると、アンダーステアが強いこと。
この3点がGallardoの特徴だと感じました。
このセッションでは、アタックして3周ほどでブレーキオイルにエアが噛んでしまったため、
キッチリ攻め込むことはしませんでしたが、タイムは1分55秒台。
考えていたよりも遥かにドライブし易くて、初体験の僕は良い意味で驚きました♪♪♪
1本目の走行が終わり、ブレーキオイルを交換です。
交換したオイルは、サーキット走行では本当に頼りになる、ENDLESS RF-650です。
1本目で掴んだ『感じ』をオーナー様に伝え、攻め所、我慢所をイメージして頂き、2本目に突入=3
オーナー様の本日の目標は2分切り!サーキット走行では、何でも良いので、
一つ目標を持って走ると、成果が断然違います♪自分なりの目標を設定しましょう♪
オーナー様は徐々にペースアップされ、すぐに目標の2分切りを達成されました!
途中、タイヤのエアー調整でピットイン。とあるピット前を通過・・・。
・・・、ピットの中に何か居る・・・。
!!!ニュルを走った、LF-Aだ!!!格好いいです。。。このカラーリングは
日本の歌舞伎を意識したらしいですね♪ゼッケンも51!!僕がドライブするTAISANポルシェと
同じゼッケン。う~ん、乗ってみたい・・・。
オッと、話が逸れました(汗)
本日のオーナー様のベストタイムは1分58秒台!!
目標タイムを大きく更新です!!
Gallardoが持っている、アンダーステアを少しでも解消してあげれば、もっと楽にタイムアップ出来るはず。
まずは、アライメントを大きく弄ってみたいですね♪♪♪
?
オーナー様、本日は本当にお疲れ様でした!
今後とも、宜しくお願い致します!!!!!!!!
?
NS-4以外の時間は、IS-Fのレッスンが行われておりました。
IS-Fって、こんなに有るんですね♪
先導車は、僕の監督である、山路さんでした。
最近、FSWに行くと本当に山路さんとバッタリ遭遇します♪
山路監督、来週末のGT、宜しくお願い致します!!!!!
?