
ETCC
今日もGWに続き、素晴らしい天候でしたね。
そんな本日は、AUDI祭りのAdenauでしたが、
その前に!ETCCのご報告をさせて頂きます♪
今回、台風の目になる事、間違いなしだった147 gtaさん。
カラーリングも新たに、その存在感を如何なく発揮されておりました!
予選中にミッショントラブルが発生してしまい、残念ながら決勝で走ることは出来ませんでした(涙)
ただ、次戦へのモチベーションは高いです!!
アルファチャレンジの皆様、次戦では、よろしくお願いいたします!!
今回も、本当に素晴らしい走りを披露してくれたZ4 Mクーペさん。
1周のラップタイムも素晴らしいですが、特筆すべきは、決勝でのクレバー&ホット!!
な所ですね。冷静に周りを見つつ、半端じゃない熱さを持っておられます。
オーナー様は本当に気持ちが強い!!サーキットって、気持ちの強さが結果に
出ることは間違いないんです!!いやぁ~、素晴らしかったです。
135さん。今回は、外装のチューニングに加え、QUAIFEのデフを装着しての走行となりました。
僕も試乗しましたが、もう素晴らしい!!の一言です。
今までの135って、何だったの???って感じです!!!目から鱗・・・。
気温25℃の中、ペロ~っと走って、2分フラット♪
2分切りは間違いないでしょうね♪♪♪
このデフのノウハウはマイスターの頭の中です。。。
気になる135乗りの方は、お気軽にお問い合わせください!!
GTI 6さん。
サーキットでGTIといえば、このGTI 6さんが思い浮かぶ位に、サーキットが似合っています。
タイムの出し方も非常にコンスタントですし、安心して見ていられます♪
今度、僕にも運転させてください~!!!
325さん。今回も頑張って走って下さいました!
今回は、車の『曲げ方』について、色々と考え込まれていたようです。
解決方法は一つ!!練習です。練習して、練習して、自分のドライビングスタイルを
自分自身で理解して、車の方向性やセットを見つけてみる、というのも面白いですよ!!
でも確実に速くなってきているので、素晴らしいと思います♪
TT RSさん。今回は、タイムトライアルの時間帯に、このTT RSが何秒まで出るのか?
というオーナー様のご希望で、僕が走って来ました。
素晴らしくまとまったマシンでありました。
しかし、サーキットで、安全に&乗り易く&速く走る、というバランスに持って行く為には、
アレとコレとソレをやる必要があるでしょう~。
TT RSが持っている、『クセ』は解りました。。。
僕は、TT、TT S、には乗った事はありませんが、おそらく似たような特性を持っている筈です。
正しく弄ったら、間違いなく、素晴らしいマシンに激変するのでしょうね♪♪♪
正しく弄ること!!これがTTの『キモ』であると、僕は思います!!!
我らが、Adenau Caymanさん♪
この日は、スポーツ走行で爆走されておりました♪
いつ見ても、美しい♪♪♪
あんまり美しいもんだから、急遽、雑誌の取材受けていましたね~♪
?
?
今回のETCCも本当に楽しかったです。
帰りの渋滞は、本当に辛かった・・・。
ローダーの助手席でひっくり返っているだけで辛かった・・・。
メガニックよ、ご苦労さん・・・
?
?