
- TOP
- BLOG
BLOG

2023.04.24
G80 M3弊社では珍しくBMW。
専門店がご近所にあるのでBMWの入庫は多くありませんが、ご要望があればもちろんやります。
今回CSFヒートエクスチェンジャー&T/Mオイルクーラー、FTPチャージパイプ、afeインテークの取付けです。
加工という加工はありませんが、とにかく補強の補強を重ねているというイメージでブレースが張り巡らされているフロントセクションは外すボルトも多めです。
ヒートエクスチェンジャーは車両側の特殊コマンドでエア抜きを行いますが、なかなか抜けないので5回くらいはポンプ回しました。
T/MはATのゲトラグ製になったのでATフルードの交換は温度管理でフローさせておしまいです。
チャージパイプ。
短いエルボーの両側クイックカプラーは取付難い感じでした。
DRY仕様のafe。
小窓はクリーナー本体の汚れの確認に便利ですね。
以前にサスペンション、ブレーキ等のアップグレードもさせていただいてますので、これで更に気持ちよく走れますね!

2022.11.05
G80 M3新製品が続々と登場しているG80系ですが、今回はブレーキキットとシートの装着となりました。
フロントはAP PRO5000RにRdd390mmの組合せでパッドはPFC331コンパウンドをセレクト。
さらにローターとパッド両方をD64mmと厚めの摺動面にしてあります。
リヤは同径の370mm
ノーマルでは少し「クセ」のあるブレーキフィーリングですが、これが多少改善されました。
ローター、パッド焼き入れ後のフィーリングはまた後日お伝えします。
シートはRECARO RS-Gアルカンターラ。
ベースフレームはG80系に承認されたばかりで、もちろん車検OKです。
このレールに付属されるCANのキャンセラーが優秀で、ECU内にフォルトは一切出ませんでした。
なのでシートコントロールのユニットはごっそり外してあります。
あとはシートベルト装着するだけでサーキットもOKですね!
このM3、もうちょっと進化しますのでまたブログにします。
2018.12.27
ラストスパートこんばんは!!
まずは、お正月休暇のご案内です。
誠に勝手ながら、12月30日(日)より2019年1月5日(土)までお休みを頂戴します。
2019年1月6日(日)より、通常営業開始となりますので、どうぞ宜しくお願い致します!
平成最後の12月は、、、、例年通り、忙しいです!!!!(^^)!
残り少ない数日も、一生懸命、頑張りたいと思います。
来年に向け、まずは2台のGolf GTI TCRがドイツVolkswagen motor sportから日本に向け出発!
来年は今の所、、、4台くらいのGTI TCRが日本中のサーキットで大暴れします☆☆☆
先日の24日は、FSWで行われたETCCに行って参りました!
私も弊社デモカーで急遽、参戦☆
賞典外扱いでしたので、思いっきり走って来ました☆
※タイミングが合わず、M2さんを撮影出来ませんでした。すみません!!
レースでは、Adenau勢が1,2,3を獲得!!
タイムアタックでも、Adenau S1さんが、総合1位!!
皆様、大活躍のETCCで御座いましたね!お疲れ様でした!!
先日は、埼玉トヨペット懇親ゴルフ大会。
むふふ、で御座いました。。。
昨日は、尊敬する脇阪寿一先輩がご来店。
弊社は欧州車を取り扱うショップですが、昨日は、NSX tipe Rとヴェルファイアを
持ち込まれ(笑)、オイル交換とタイヤ交換。
弊社を信頼してくれ、いつも車の事は弊社に任せてくれるのは、本当に光栄な事です☆
寿一さん、今年も有難うございました!!
さぁ、あと2日!
張り切って参りましょう!!!
2018.11.25
もう11月も月末か・・・・・。こんにちは!
ついこの前、秋になったと思ったら、もう11月も月末に突入。。。
時間が経つのが日に日に早くなって来ております汗
テンション上げて突っ走らないと、すぐに年が明けちゃいますね汗
頑張ろう!!
AMG GTS×BBS RI-D。本当に、似合い過ぎです!!お洒落!!
アルテオンに、Racingline PERFORMANCEのNewキャリパー、ディスク(Stage2)を装着。
アルテオンに装着するのは、国内初!世界初?
私も運転しましたが、タッチが素晴らしい!!そして、コントロール性も抜群でした☆☆☆
車検が完了し、都内まで自走で納車!
がしかし、大渋滞で、久々に左足の足首が死亡しました(笑)
ホイール、タイヤのご注文でご来店頂いた、M760Liさん。
すんごい迫力です!
とても親しくさせて頂いているマークさん。
この日はマークさんが握るお寿司パーティでした。
マークさんは、TV CMで半分くらいはマークさんの声なんじゃないか?
と思っちゃうほど、売れっ子ナレーターです。
TV逃走中、もマークさんの声です(^^♪
マークさん、ご馳走様でした!
先日、生まれて初めて、鱸釣り(スズキ)に挑戦。
S耐久でパートナーのPhilippe選手と二人で160匹を釣るという、爆釣でした!!
シーバス釣り、本当に楽しかった☆☆☆
また行きたいですね☆
2018.09.05
台風一過こんにちは!
昨日まで関西で猛威を振るった、21号。
各地で甚大な被害を出したようですね。
被害に合われた皆様、心よりお見舞い申し上げます。
1日でも早く復興されますよう、祈念致します。
私が住んでいる多摩地区でも物凄い強風でしたが、あれで風速15m位と聞きました。
関西の50mって、本当に凄まじい風力なのでしょうね。。。恐ろしいです。
今日の多摩地区は、まさに台風一過で暑かったですが、夕方になると空や虫の音、
風がまさに秋。もう夏も終わりですね~。
H&R スタビライザーを装着のM2さん。
KW ver.3を装着のVOLVOさん。
車検整備一式のM5さん。
タイヤ交換、パッド交換のRS3さん。
前後パッド、ローター交換、RECARO装着のGT4さん。
この他でも、多くの車検入庫や、タイヤ交換、オイル交換、ブレーキ交換、ショック交換
などなど、誠に有難うございました!!!
今月後半に茂木戦を控えた、TCR。本日、スペインからたくさんのパーツが届きました。
今回こそは勝ちたいなぁ・・・。
2018.07.29
無題今日は台風一過、とても気温が上昇して来ております。
熱中症にお気を付け下さい!
タイヤ交換のGT3さん。
車検、各種整備、ホイールリペアでご入庫のカレラさん。
スプリング交換のGT4さん。
車検でご入庫のケイマンさん。
車検でご入庫のM3さん。
熱害による制御に苦しめられているシロッコRさん。
はやく解消出来ますように(祈)
パワーアップを図っている真っ最中のTTRSさん。
ミスファイアで緊急入庫の512TRさん。
今後2年間、僕の愛機、白テオン。
最高に気に入ってます☆☆☆
Adenauデモカーの7R。カラーリングを一新する為に、素っ裸にしてやりました(*^。^*)
倉庫にネズミさんの気配あり。
You Tubeで調べて、チュウチュウトラップ作りました。
下にサラダ油地獄。油の臭いに釣られて、あのペットボトルに登ると、グリン!と回転し、
サラダ油地獄へ落ちる仕組み。
がしかし、未だ、成果なし・・・・。チューニングが必要そうです・・・。
2018.05.11
ここ数日こんにちは!
ここ数日の寒さと天気の悪さはあまり気持ちの良いものでは有りませんでしたが、
昨日の午後からやっと気持ち良く晴れ渡ってくれてます♪
来週からはメチャクチャ暑くなる予報も出ていますね~。
このまま暖かい日が続けばいいなぁ。。。
RS3さん。この色、本当に格好良いです☆
今回は、AP&ビッグローターの装着。APはコントロール性も然ることながら、そのデザイン
がまた良いですよね~。
マフラー交換のCayman sさん。
ブレーキオイル交換のアルピナさん。
ゲレンデさん。このサイズのゲレンデはこれが最後らしいですね。
この何とも言えない小ぶりな感じが、大好きです☆
タイヤ交換のXC90さん。
タイヤ交換のスープラさん。ん、、?アデナゥでスープラ・・・・?
すみません、我が大先輩(脇阪寿一先輩)なので・・・・汗。。。
しっかし、よくこの綺麗でフルノーマルなスープラを見付けられたもんですね!!
私も乗らせて貰いましたが、すんごい乗り易くてびっくりしました☆☆☆
先日はS耐久の合同テスト(ナイトセッション)の偵察に行って来ました。
実際に現地で見ると、明るい所、暗い所がよく分かって、必要なツールも分かったので、
収穫アリアリでした☆
さて、今週はNurburgring24Hですね!
私も2013年に出場し、完走を果たして来ました。
これは、その時の写真で横溝選手やPhilippe選手とカルーセルを歩いた時のもの。
また、行きたいな、Nur!!
出場される皆さんがご無事でありますように!!
2018.03.05
今日は「フランシスリー・ブエノ」さんの誕生日ですこんにちは。 先日、家の洗面所のタオルが新しくなってることに気が付いたメガニック相川です
今までは、かなり使い込んだペラペラのタオルだったので、水の吸収をまったくしてくれない感じのアレなタオルでした
トイレットペーパーやティッシュペーパーくらいペラペラなタオルでしたが、ティッシュペーパーとかは水をすごく吸収する代わりにすぐ破けてしまいますよね。
でも前までの家のタオルは、ペラペラ具合はティッシュペーパーとほぼ一緒でしたが、拭いても拭いても全く水を吸収しない、だけど破けはしない・・・という感じのアレでした・・・。
破けてもいいから水の吸収をしてほしい・・・と長年思っていましたが、ここにきてやっと新しいタオルになって、ちゃんと水を吸収してくれて、本当に、タオル1枚でこんなに嬉しいのかと思うくらい嬉しい感じのアレでした
さてさてまずは・・・
こちらのBMW・E46M3さん。
以前のAdenau・M3号でしたが、今回はエンジンのかかりが悪い・・・
ではなく、完全にエンジンがかからなくなってしまいました・・・。
以前にスターターは交換させていただいておりますので、その他の細かいところからいろいろと原因を探りまして・・・
ブレーキライトスイッチや、イモビライザー関係・・・
EWS、DME・・・などなど・・・
を調べて、無事にエンジンがかかるように直りました
その後は・・・
前回から距離と時間が経過してしまったエンジンオイル交換をさせていただきましたが、やっぱりとっても汚れていました
今回は・・・
Moty’s・10W-60のエンジンオイルに交換させていただきました
またこれでいつも通り元気に走ってくれると思います♪
ありがとうございました!!!?
さてさてそ~いえば、今日はお昼前頃から雨が降り出して、夕方からは雨も強くなって風も強くなって、春の嵐的な感じのアレになりましたね。
雨風が強いのはもちろん嫌ですが、まだ寒さがないだけよかったかな・・・と。
北の冷たい空気と南の温かい空気がぶつかって上昇気流になって低気圧が発達するため・・・
・・・らしいのですが、温かい空気が来ないと春が来ないので、春の嵐になるのは仕方がないようですね・・・。
と、この後の週間天気予報を見てみると、木・金・土と曇り/雨のマークがズラっと並んでますね・・・。
これが全部春の嵐的なアレだったら、本当にヤメテほしい感じのアレです・・・。
2018.02.26
もう月末か・・・・・こんにちは。
つい先日、お正月だったと思ったのに、もう2月も終わりますね。。。
今年は例年になく、時間が経つのが早いです。
3月まであと1カ月くらい欲しい!諸々、時間が足りません・・・。
来月にはレースが開幕するから、準備も盛り沢山。頑張らねば・・・!
岡山国際サーキットを走って、そのままAdenauにお寄り頂いたGT4さん。
今回は、ちょっとオーバーステアが強かったみたいです汗
整備でご入庫のE46 M3さん。この車両、2011年頃にAdenauで活躍していた
弊社デモカーだった車両。今は、私の大学の後輩が大切に乗ってくれています♪
Racinglineの吸気系パーツをインストールの7Rさん。
お客様からのご要望から、オークションで競り落としたB180さん。
H28年、走行距離1400kmの超程度良いB180です!(^^)!
FSWを1分54秒台で走ってしまう、TTRSさん。
ETCCに本格参戦中のシロッコRさん。
開幕を1か月後に控えているので、色々、準備を進めないと☆
明日は、FSWで86のテストです。
頑張って参ります☆☆☆
2018.02.19
まだまだ寒いですが。。。2018.01.28
M2…2018.01.28
ここ数日こんばんは。
ここ数日は最強寒波のせいで、本当に寒いですね。
少し外に居るだけで、手が悴んでしまいます~。
VWR R600コールドインテーク、VWRターボインレットホース、
VWRターボマフラーデリート、PPE、PPT、H&Rダウンスプリング
を装着のアルテオンさん。
車検整備のZ4Mさん。このお車はAdenauが出来た初期に仕上げさせて頂いたお車。
今は違うオーナーさんが乗られていますが、こうしてAdenauに来て頂けることが
嬉しいです!(^^)!
SACHSを装着のシロッコさん。
本当に綺麗なお車です。この色とフォルムがベストマッチ!
この他、ご来店下さいました皆様、本日も誠に有難うございました!!
2014年から一緒に戦ってきたAdenau SLS GT3。
ドイツのニュルブルクリンクでレッスンカーとして活躍する為に、ドナドナ帰国。
遠路はるばる日本にやって来て、現役を退き、母国へ。
元気でね!
26日は、FSW P2を貸切り、脇阪先輩のプライベートレッスンのお手伝い。
このレッスン、本当に素晴らしいです☆
出て行くSLSが居れば、やって来たSLS有り(笑)
こちらは、今後、Adenauでメンテナンスやサポート一式を行う事になったSLS GT3。
27日はFSWでフルサポートを行って参りました☆☆☆
今日は何だか腰が痛い・・・。
サウナでも行こうかな・・・・・。
2018.01.22
大雪こんばんは。
今日は雪降り出すのが予報より早かったですね~。
昼前から降り出したので、既にかなり積もって来てます。
皆様、車の運転には十分、お気を付け下さいね!!
(下記は土曜日にご来店頂いたお車さんです)
オイル/フィルター交換のガヤルドさん。
諸々、ご相談のGT4さん。
500hpに大変身のTTRSさん。
車検整備一式のGTIさん。
OZがお似合いのカングーさん。
タイヤ交換のグラントゥーリズモ スポーツさん。
奥の写真を撮り忘れてしまったM2さんは、各部チェックでした。
この他、週末を通してご来店下さいました皆様、誠に有難うございました!!
そろそろ、ヤバくなって来ました~。
皆様、お気を付けて下さい!!
2017.12.16
週末こんにちは。
今日はよい天気ですが、寒い!!
喉風邪で体調最悪ですが、連日多くのお客様にご来店頂いているので、
気持ちは元気満々、やる気満々で御座います☆
今日も、このあと都内で打ち合わせですが、張り切って行って参ります。
各種整備のA7さん。
10周年記念セールで大物!をご購入頂いたS4 AVANTさん。
Racingline仕様の7,5Rさん。
Racingline仕様の7Rさん。
ブレーキパッド交換の6Rさん。
各種ご相談の7Rさん。
各種ご相談のC63Sさん。
ETCCに向け準備万全のM2さん。
スプリング交換(Eibach)のTTさん。
この他、多くのお問い合わせ、ご来店、誠に有難うございました!!
本日、VW西大宮さんでは、Racinglineのイベントを行って頂いております。
期間中、大変お求めやすい価格で購入可能らしいので、お近くの方は、
是非、VW西大宮さんへGO!です!!
本日のみ、高麗店長が居ります☆☆☆
2017.12.14
M2のパーツ。。。2017.12.03
12月らしく.
師走に入り、かなり忙しさが増してまいりました。
スタッドレス等も多く出ています。
ちなみにスタッドレスタイヤ、ホイールセットなどもキャンペーン対象です。
今ならお安く買えるチャンスですので、是非お問い合わせ下さい。
また、年内の作業予約も例年にプラスして、記念キャンペーンの影響もありかなり埋まってきておりますのでお早めのご連絡をお待ちしております。
.
.
こちらはGLC43
AMGホイールとスタッドレスを装着したのですが、前後同サイズにしたため、リヤはかなり電車状態になってしまいましたので、40mmスペーサーを装着。
DRAタイプのH&Rで普通に見れるようになりました
.
その他ビルシュタイン装着のF20 116d
アライメントのC43
.
パッド交換の限定991
.
その他多数の作業をさせて頂きましたが写真を撮れず・・・
.
.
そして今週末に装着予定のホイールが入荷。
悩みに悩んで決められたホイールなので装着が楽しみですね!
12Jのホイールと325/25-20のタイヤはかなりの迫力です!
.
.
2017.12.03
本日こんにちは。
今日はポカポカと非常に気持ちが良いですね!!
12月最初の日曜日は多くのお客様にご来店頂いております。
アライメント測定・調整のC43 WGさん。
KWを装着させて頂いた、C43 cabrioletさん。
RECARO装着、ブレーキパッド装着(IDI Premium Comfort)のC43さん。
(使い慣れていないカメラで撮ったら、こんな写真に・・・。すみません・・・涙)
今日は、C43のSEDAN・WG・CABRIOLETの3種類を同時に見れてラッキーな感じのアレでした。
118dさん。本日は、
BILSTEIN B12を装着させて頂きました☆
エンジンオイル交換、タイヤ交換のS4さん。
この他、ケイマンGTSさん、TTSさんなど、多くのご来店、誠に有難うございました!!!
2017.11.30
Adenau10周年記念感謝セールのお知らせこんにちは。
2017年11月29日をもちまして10周年を迎えましたが、最初で最後の10周年を記念いたしまして、明日から始まる12月の1か月間限定で、取扱い商品を通常店頭価格より、大幅に値下げをしてご提供させていただきます!!!
基本的には、当店の取扱い商品の全てが大幅値引きの対象商品となります。
タイヤ、ホイール、マフラー、サスペンション、ブレーキパッド、オイル・・・etc
アフターパーツのメーカー、商品やお車のメーカー、車種の限定はいたしません!!!
輸入車にお乗りになられているだけで、当店の10周年記念セールに該当します!!!
お忙しい師走の時期に当店が遠くて足を運べない・・・という皆様もいらっしゃると思いますが、商品は全国に配送可能です!!!
ただし、ほんの、ほんの一部だけ、メーカー純正部品などの対象外の商品がございますので、予めご了承ください。
でもその大幅値引きがどれくらいの値引きなのか、全く予想が付かないかもしれませんので、例えば、ホイールとタイヤセットの価格を例に挙げてみますと・・・
憧れのBBSホイールとミシュランタイヤの組み合わせで・・・
・) BBS・FI-Rとミシュラン・パイロットスポーツ4Sの組み合わせ
※ 車種 : Porsche・991GT3
※ フロントホイールタイヤサイズ : 20×9.0J 245/35R20
※ リヤホイールタイヤサイズ : 20×12.0J 305/30R20
通常価格 : ¥1,380,601(税込) → 12月特別価格 : ¥1,056,910(税込)現金価格
サーキットなどで活躍する軽量鍛造ホイールのRAYSとラジアルハイグリップタイヤの組み合わせは・・・
・) RAYS・ZE40とYOKOHAMA・アドバンネオバAD08Rの組み合わせ
※ 車種 : VW・GOLF5~7、Audi・TT
※ ホイールタイヤサイズ : 18×8.5J 225/40R18
通常価格 : ¥513,216(税込) → 12月特別価格 : ¥410,573(税込)現金価格
これからの時期に必要になるスタッドレスタイヤとホイールの組み合わせは・・・
・) MAK・ドロミテとピレリ・アイスアシンメトリコ(スタッドレスタイヤ)の組み合わせ
※ 車種 : メルセデスベンツ・Cクラスなど
※ ホイールタイヤサイズ : 16×7.0J 225/55R16
通常価格 : 322,272(税込) → 12月特別価格 : ¥162,000(税込)現金価格
サスペンションの方も、例えば・・・
・) KW・Ver.3(DCC付)+ 取り付け工賃およびアライメント調整込み
※ 車種 : VW・アルテオン
通常価格 : 482,760(税込) → 12月特別価格 : ¥363,420(税込)現金価格
・) ビルシュタイン・B12 Pro-Kit + 取り付け工賃およびアライメント調整込み
※ 車種 : VW・GOLF 6 GTI
通常価格 : 197,640(税込) → 12月特別価格 : 149,580(税込)現金価格
・) H&R・ダウンスプリング + 取り付け工賃およびアライメント調整込み
※ 車種 :Audi・A4(8W)
通常価格 : 110,160(税込) → 12月特別価格 : 79,920(税込)現金価格
と、車高調、純正形状からダウンスプリングまで対象商品です
上記のホイール・タイヤの組み合わせや、サスペンションの価格はほんの一例です。
ホイールとタイヤがセットでなくても大丈夫です!!!
タイヤだけ、ホイールだけでも特別価格でご用意させていただきます!!!
新製品、新車種でも、メーカーにパーツの設定があれば対象になります!!!
12月中にご注文をいただければ、商品のお取り付け、お渡しは1月、2月になっても問題ございません!!!
そして12月はさらに、ショッピングクレジットも24回払いまで、金利手数料0%とさせていただきます!!!
高額でなかなか手に入りにくい、ホイール、マフラー、足廻りを、24回までであれば金利手数料がゼロ!!!ですので、月々のご負担も少なくお得に、憧れの商品を手に入れるチャンスです!!!
そしてそして、Racinglineも12月のみ限定でやってしまいます
12月のみ、Racingline商品全て、取り付け・交換工賃無料とさせて頂きます!!!
設立から10年ず~っと当店にいますが、こんなに大幅値下げをしてご提供させていただくのは、今回が初めてです!!!
今回は10周年を記念しての大幅値下げですので、次は・・・20周年の10年後になってしまう可能性が大です!!!
もしかすると、10年後の20周年のときには、もうここまでお値引できない可能性もございます!!!
ぜひこの機会を、12月の1か月間のみとなりますので、ぜひこの機会をお見逃しなくお願いいたします!!!
お問い合わせの際には、10周年記念セールを見た(聞いた)、と一言付け加えてくださいますと幸いです。
スタッフ一同、皆様のご来店、お問い合わせを心よりお待ちしております!!!
2017.11.26
本日2017.11.17
あれ?もう来た(^^♪2017.11.10
本物~(^^♪2017.11.09
進展あり(^^♪さてマイブームのAP Racing
PRO5000シリーズの4potキャリパーです。
こちらもPRO5000シリーズの4potキャリパーです
両方とも同じフロント用ですが、違いは使用するローター径のよって分けられます。
また同じデザインのキャリパーでもそれぞれピストンエリアの異なるタイプが用意されているので、使用用途によって選択する事が可能です。
デリバリーは来年初頭になりそうですが、AP Racingは普通に図面をダウンロード出来るので早速仕様を見比べたりしてます。
ちなみにAdenauでは今まで圧倒的にBrembo装着率が高いのですが、実績のあるブレーキローターを使用して、この新型AP Racing製キャリパーで組み合わせ製作する事が出来そうです
これが上手くできたらと思うとわくわくします
せっかく作るものなら、実績のあるより良いものでの組み合わせで提供したいものですね
2017.10.28
今日は「ミラン・バロシュ」さんの誕生日ですこんにちは。 先日、久しぶりにアスパラガスを食べてみたメガニック相川です
シンプルにバターと塩コショウで炒めるだけですが、それだけでも充分おいしい感じのアレです♪
と言っても自分でやるわけではなく、嫁さんがやるんですけど、たぶん嫁さんのアスパラレパートリーはそれだけしかないと思います
太めのアスパラガスよりは少し細めのアスパラが好きなんですけど、この前食べたのは本当にアスパラ?と思うくらい細いものでした。
でも食べてみると、ちゃんとアスパラの味がしっかりあったのと、久しぶりに食べた補正もあってか本当にいい感じのアレでした♪
でもホワイトアスパラガスは、今まで一度も食べたことがないので、今度食べてみようと思います
さてさてまずは・・・
こちらのVW・GOLF6Rさんですが、ご来店の前にバッテリーがあがってしまったようで、部品、作業のご相談をさせていただいている間にバッテリーの充電をさせていただきました
これからもっと寒くなってくると、いきなりバッテリーが弱くなってエンジンが・・・
という可能性もありますので、普段あまり乗らずに今のバッテリーを二年以上ご使用している場合は、早めの交換をおすすめします
お次は・・・
こちらのBMW・135さん。
近々、サーキット走行をご予定されているとのことで・・・
ブレーキフルード交換をさせていただきました
ブレーキフルードは、S耐でも使用しているIDI・BF338を使用させていただきました。
また、高速走行中に振動が出るということで・・・
ホイールバランス調整をさせていただきました
フロントの二本はそこまで大きく狂っていませんでしたが、リヤ二本はかなり大きくバランスが狂っていました。
お次は・・・
こちらのMB・C180さん。
右リヤタイヤがパンクしてしまったのと、他のタイヤも摩耗が激しかったので・・・
YOKOHAMA・DNA ECOSに・・・
交換させていただきました
ありがとうございました!!!?
さてさてそ~いえば、今週末もまた台風の影響で雨ですね~・・・。
秋雨前線の雨だけで十分なので、台風は本当にもう来なくて大丈夫です。
秋競馬も始まってG1戦線が始まっているのに、毎回馬場が悪い状態での競馬はもうあんまり見たくない感じのアレで。
芝も痛んでボコボコしてしまいますし、その傷んだ馬場も良くなりにくいですしね・・・。
明日は近場の東京競馬場で天皇賞秋
久しぶりに予想して馬券でも買って当たって、雨のジットリ感を吹き飛ばしたい感じのアレです♪
2017.10.14
さぶ~・・・・。今週は急激に冷え込んで、油断していると本当に風邪を引きそうなくらい寒くなりました。
昨日から寝るときはハーフパンツからスウェットに衣替えしました
さてここ最近の作業で写真を撮ったものをあぷーして置きます。
E46M3用Fコントロールアームブッシュ。これ効きますね
装着後の試運転ですぐ分かります。フロント足回りの剛性感が格段に向上します。そのくせ乗り心地も悪くないのでかなりお勧めのマウントです。
お次は86N1のメンテナンス。今月末のFSW最終戦に出場するため、いろいろこそこそ作業してます。
今回はお仕置きモードを回避する対策を施したので、早く走らせて結果を見てみたいですね。
そして今日、岡山サーキットで開催中のスーパー耐久シリーズにエントリー中のTCR車両のメンテナンスをやってたりしてました。
こちらも良い結果が出ると嬉しいですね。
本日のブログはこの辺で・・・・・。ではまた写真撮ったらあぷーしまーす
2017.10.05
無題こんばんは!
今日はカラッと気持ちの良い1日でしたね☆
秋らしくてとても良い感じのアレです。
ブレーキパッド交換、ドライブシャフトブーツ交換、オイル交換のA4 AVANTさん。
車検入庫のパサートヴァリアントさん。
ドナドナのX3さん。
X3から入れ替えの○-○○さん。
各種整備のA6さん。
ブレーキローター/パッド交換のRS3さん。
Racingline仕様のGOLF 7,5 Rさん。
この他、お問い合わせ、ご来店、誠に有難うございました!!
さて、明日は久し振りのサーキットサポートで高麗店長とFSWに行って来ます☆
久し振りのサポート、今から楽しみです♪
サポートの合間にデモカーのGOLF 7Rも走らせます。
はてさて、何秒出るのかな・・・?
サポートが終わり次第、名古屋に移動して、週末はランボルギーニ名古屋様で
試乗会イベントのドライバーを勤めて参ります☆
2017.09.27
BMW純正低ダストブレーキパッドもうBMWオーナーの方々はご存知の方も多いと思いますが、Adenauでも入手、装着が可能ですのでご案内いたします。
車種設定はBMW Fシリーズの2#および3#のみ設定となっております。
こちらがフロント用で・・・・
こちらがリヤ用です。
パッドはノンアスベストでオーガニック系を使用しているとの事。
アフターマーケットで発売されているBMW用の低ダストブレーキパッドは、ブレーキ鳴きが出やすい傾向にありましたので、BMWオーナーの方々には願ったり叶ったりの商品だと思います。
低ダストで鳴かないブレーキパッドをご希望の場合は、是非こちらの純正低ダストブレーキパッドを装着して見ては如何でしょうか?
もちろんBMW純正クオリティーです
2017.09.25
秋こんにちは。
今日は、気温こそ高いものの、外の金木犀のせいか、とても秋らしさ、を感じます。
秋、本当に良い季節ですよね~♪
ブレーキパッド交換のAMG GTSさん。
ブレーキパッド交換のGOLF7Rさん。
各部チェックのM2さん。
大迫力のQ7さん。
FOX製フロントマフラー、リアマフラー、ABT製リアディフューザー装着のA7さん。
Racingline仕様のGOLF7,5Rさん。
イヴォーグさん。
この他、多くのご来店、お問い合わせ、誠に有難うございました!!
「秋」といえば、大相撲秋場所。
毎年、尾車部屋の千秋楽パーティにお邪魔させて頂いております。
友人の嘉風関は今場所、西の関脇として大活躍でした☆☆☆
殊勲賞・敢闘賞・技能賞の三賞で技能賞が一番獲るのが難しい中、
見事、技能賞を獲得。本当に、凄い・・・・。
男として、心底、格好良いなぁ。。。
昨日は寿一先輩もご参加。
写真は嘉風関の自撮り(笑)
皆様、本当に有難うございました!!!
六年前・・・(^_^;)
2017.09.23
今日は「ゴンザレス・ヘルメン」さんの誕生日ですこんにちは。 最近、鼻の調子が良くないメガニック相川です
鼻がムズムズしたり、くしゃみが出やすかったり・・・
・・・間違いなく秋の花粉症の感じのアレです・・・。
春のスギ花粉とかよりは症状が軽いのでまだいいんですけど、軽いと薬とか注射とかの花粉対策をしないので、症状が出やすい感じのアレで・・・。
なので、症状が重い方がいいのか、軽い方がいいのかちょっと悩むところでもあります。
さてさて今日は土曜日ですが秋分の日で祝日ということもあったせいなのか、関東近辺の高速道路が混雑していたように思えます。
そんな中でも、多くのお客様にご来店いただきました。
お車乗り換えの為、レーダー探知機の取り外しをさせていただきましたBMW・X3さん。
Racingline製品盛りだくさんのVW・GOLF7.5Rさんと・・・
VW・GOLF6Rさん。
パッドやホイール、シートの確認のアバルト・グランデプントさん。
本日、納車ホヤホヤのAudi・R8さん(ご納車おめでとうございます!!!)。
その他、本日もご来店、お問い合わせ下さいました皆様、本当にありがとうございます!!!
さてさてそ~いえば、先日、昔よく聴いていた曲を聴こうと思って、CDをまとめてあるホルダーを探してみたところ・・・
・・・みつかりませんでした・・・。
でもなぜか歌詞カードだけはホルダーに入ってる・・・。
CDだけが無い状態だったんですけど、歌詞カードの歌詞を読んでるだけで、曲を聴いた気分になりましたが、でもやっぱりちゃんとした曲が聴きたいな~と。
ネットで探せば簡単に聴けるんですけど、あのCDのジャケットを見たりしながらの方がやっぱりいい感じのアレでして。
次の休みの日に、その無くなったCDを買いに行ってこようと思います
2017.09.14
PORSCHEこんにちは!
今日は暑いですね~~!夏は寒かったのに秋になったら暑くなった気がする・・・・。
不思議な天気が続きますね・・・。
さて、昨日、今日はPORSCHEさんのご入庫が多いです☆
BILSTEIN、ブレーキホース等を装着のケイマンさん。
もろもろ整備のGT3RSさん。
17日のアイドラーズ筑波、18日のETCC富士に向けて準備中のケイマンSさん。
車検でご入庫のWALD仕様のカイエンターボさん。
諸々、ご相談のGT4さん。
諸々、整備のTTRSさん。
車検でご入庫のBMW325iさん。
この他、ご来店頂きました皆様、誠に有難うございました!!
香港にいる昨年までのチームメイトであるGreenさんからチームのPhotobookが
届きました♪
素晴らしい出来。ついこの前の感じでしたが、こう見ると色々な出来事が蘇ります。
Greenさん、有難うございます☆
2017.09.13
今日は「リチャード・キール」さんの誕生日ですこんにちは。 昨日の夜、寝てる時に足をつってしまったメガニック相川です
あ、今足を動かしたらつりそう・・・
・・・みたいな感じのアレだったんですけど、寝ぼけてるので動かしてしまい、その後に予想通り足をつりました
足のふくらはぎをつったんですけど、久しぶりの痛さにビックリしつつ、朝になった今日もまだじんわり痛さが残ってる感じのアレです・・・。
ふくらはぎなので、こむら返りとも言うそうですね
対処方法としては・・・
・爪先立ちのまましゃがむ
と書いてありますが、あの激痛の中だと、爪先立ちどころか立つこともできない感じのアレがします・・・。
蒸しタオルで患部を温めるといいそうなので、今日の寝る前にやってみて、今日は寝てる時につらないことを祈りたい感じのアレです
さてさてまずは・・・
こちらのBMW・E92M3さん。
社外LEDのイカリングが切れてしまったようで、純正バルブに戻しましたが・・・
やっぱりこの純正色が気に入らないとのことで・・・
こちらのLUXI・LEDイカリングをご用意させていただきました
交換後は・・・
白く丸い輪郭がハッキリして、いい感じのアレに戻りました♪
お次は・・・
こちらのAudi・A4さんの・・・
エンジンオイル交換や、Porsche・ケイマンさんのサスペンション交換などなど・・・。
本日もご来店、お問い合わせ下さいました皆様、本当にありがとうございました!!!?
さてさてそ~いえば、最近、子供が任天堂DSが欲しい熱が再燃してしまったようで・・・。
以前にも言われたことがあったんですけど、その時は熱が冷めてしまったようだったので、買う事はありませんでした
で、その前に言われたときも、自分もとっても欲しくなってしまった感じのアレになってしまったので、ソフトとかいろいろ調べてみたりしていました。
で、また今回言われたので、自分の中でも消えかかっていたDS欲しい熱が、また再燃してきているような感じのアレです
ただ、心配なのは嫁さんもDSで遊びたい感じのアレらしく・・・
子供用に買った任天堂DS・・・親同士で取り合いになりそうな感じのアレがします・・・。
2017.08.31
純正ホイールにもピッタリさて今日はディーラーからの依頼で、サスペンション交換とブレーキキットを装着させて頂きました。
車両はF25 X3になりまして、Eibach Pro-kitを装着
純正のEDCをそのまま使用できるので、コストも考慮するととても経済的で見た目もグッとき締まります。
そして、brembo GT kitを併せて装着。純正ホイールにもキッチリ入りぴったぴたのクリアランスがとても良い感じですね
車両搭載のエンジンはN55エンジンでして、このブレーキさえ装着すれば強力なストッピングパワーで車体を瞬時に減速させることが出来るのでとても安心です
純正ホイールのままでも後付けbrembo kitを装着出来るのは、BMWだけでしょうね~・・・・・
2017.08.12
BMW Fシリーズ ユニボールスラストロッド2017.07.23
10周年記念イベント♪(^^♪さて昨日7/22日(土)から本日日曜日まで開催させて頂きましたイベントが無事に終了しました
イベント日は何とか天候にも恵まれ、大雨に合わずに済みました。
今回のイベントでは多数のお客様にご来場頂き誠にありがとうございました。
そのイベントの中でも一番驚いたのは、CPM体感キャンペーンの中でCPMを装着させて頂いたお客様は100%ご購入されたという出来事です。
その他にも、各代理店からお越し頂いた関係者様の多大な尽力で、ほぼ全てのメーカー商品のオーダーを頂く事が出来ました。
Adenauで開催するイベントはほぼ初となる催しでしたので、手探り状態からのスタートとなりましたがブログでの告知のみでこれだけのお客様がご来店下さる事に本当に驚かされました。
次回のイベントは・・・・また来年・・・・ですかね
ところで、10周年イベントは本日で終了致しますが、10周年記念キャンペーンは毎月開催しておりますので、ご希望の商品がキャンペーン対象商品でしたら、是非Adenauへお問合せ下さい。
それでは今月7月末までのキャンペーン詳細を下記に記載致しますので、是非ご確認下さい
低ダストブレーキパッド オーダーキャンペーン開催中?
さてその中身はと申しますと、高性能ブレーキパッドの製作に実績のあります、IDI製ブレーキパッドをキャンペーンプライスでご提供させて頂きます?
その中でも今回は、IDI Premium Comfortに限定でのオーダー販売となりますので、工賃も含めた店頭価格よりも大幅にプライスダウンを行います
価格に尽きましてはブログにあぷ~出来ませんが、まずはお問合せ下さい?聞くだけはタダです?
そしてさらにVW,Audiオーナーの方々には?
Racingline製RB Frictionのストリート用低ダストパッドもキャンペーンを行います
Racingline performance製品の日本総発売元となるAdenau。今年はスーパー耐久シリーズにVW GOLF TCRで参戦しておりますが、この車両にもRacingline製のブレーキパッドが装着されております。
そのRacinglineブランドから発売されております、ストリート用低ダストブレーキパッドをキャンペーンにて販売させて頂きます
こちらのRacingline製ブレーキパッドのキャンペーンは、交換工賃無料となります
純正ブレーキパッドの汚れ、カックンブレーキ、制動力・・・・・・・・。気になっている方はいらっしゃいませんか???
今回キャンペーンのIDI Premium ComfortとRacingline RB frictionはこの問題を高次元で解決させたブレーキパッドになります。
VW,Audiオーナーの方々は、この機会を是非お見逃しなく
尚、今回のキャンペーン商品に関しましては基本的にオーダーキャンペーンとなりますので、今月中にご注文を頂きました商品に尽きまして特別プライスでご提供させて頂きます。
Racingline製ブレーキパッドに関しましては在庫分の場合、その場で交換装着が可能となります。
こちらのブログを閲覧した方だけが得をするキャンペーン
皆さんも行楽シーズン前に、安心のドライブを約束する高性能ブレーキパッドを装着して見ませんか?
以上、是非よろしくお願い致します
2017.07.21
明日は、真夏の商談会☆☆☆こんばんは。
今日、都内にお客様の車両を引き取りに行く際、明大前駅の立ち食い蕎麦屋で
食べた蕎麦の旨さに漏らしそうになった密山です。
メカブとトロロと田舎蕎麦風の太い麺。旨かったな~~~(^^♪
Racingline partsてんこ盛りの、Golf7,5Rさん♪
車検でご入庫のALPINA B3 BITURBOさん。
スターター不良でご入庫のカレラさん。
このカレラさん、足からブレーキから至る所に手を加えさせて頂きましたが、
本当に、超絶に気持ちいい!!このお車、大好きです☆
シートレール、Frブレーキパッド交換のE46 M3さん。
足やら空力やら・・・・。
やばい、マジでオーラが半端ない!!!!本当に素晴らしい仕上がり!!!!!!
さて、明日から2日間はイベントキャンペーンを開催します!!!!!
皆様のご来店を心より、お待ち申し上げます!!!
2017.07.16
面白そ♪2017.07.09
週末こんにちは。
昨日も今日も、本当に暑いですね!
九州は大雨で本当に大変だったと思いますし、被害に合われた方々にはいち早く復旧を祈念
しております。しかし、関東は雨が降りません。
このまま夏を迎えるのは、少し不安ですね・・・・。
ショック交換や空力をチューニングのケイマンSさん。
ショックはJRZ☆☆☆
Racinglineのホイールがドンピシャのパサートさん。
ブレーキ関係をチェックのC43さん☆
各種お問い合わせのM2さん。
ノーマル戻しのGOLF7Rさん。
前後ブレーキローター/パッド交換のカレラさん。
タイヤ交換のRS3さん。
エアコン添加剤のPAC-Rを注入のGTIさん。
ケイマンGTSさん。
S3さん。
X1さん。
この他、多くのご来店、お問い合わせ、誠に有難うございました!!!
2017.06.17
本日2017.06.12
修理中。。。2017.05.29
キャンペーン第一弾?さていよいよ6月からキャンペーンを始めます?
まず最初はこちらから
Mobil1 オイル交換キャンペーンからスタートします?
今回は、オイル代を通常価格の20%オフでご提供させて頂きます?
世界一のベースオイルを使用した高性能オイルで、Adenauは開業以来ずーっとMobil1をお勧めしております。
今回のキャンペンでのオイル粘度は0W-40となりまして、Porsche,VW ,Audi,BMW,Mercedes,etc・・・と言った欧州の自動車メーカーでもアプルーブドを取得している信頼の高性能オイルです。
Adenauでも市販車でサーキット走行を行い信頼性を確認しましたが、油圧、油温の安定等本当に凄いオイルなんです。
オイル交換キャンペーン期間は6月末までとなりますので、作業日程を要ご予約の上是非Adenauへお越し下さいませ
まだAdenauへご来店された事が無い方、この機会をお見逃しなく
2017.05.09
今日は「デジ・ウィルソン」さんの誕生日ですこんにちは。 先日、昔使っていた携帯を発見したメガニック相川です
もう電源入らないだろうな~と思って、電源ボタンを押してみたら普通に起動したので、逆にビックリしました
以前に使っていたガラケーなんですけど、もう10年くらい前のものだったので、その中に残っていた写真やメールがとっても懐かしい感じのアレでした。
そのメールの中にF1のニュースを送ってきてくれていたメルマガがあったんですけど、もう忘れていたニュースもあったので、久しぶりに読み漁ってしまいました
写真とかもあったら最高だったんですけど、メールの文章だけでも充分楽しめる感じのアレで。
まださらに古い携帯もあるんですけど、懐かしいと思う反面、嫌な思い出を思い出してしまう可能性もあるので、お酒でベロベロに酔ったときにでも見てみようと思います♪
さてさてまずは・・・
こちらのBMW・135さんの・・・
エンジンオイル交換と、先日にサーキットを走られて、またすぐサーキット走行を控えてるとのことで・・・
ブレーキのエア抜きをさせていただきました
サーキット走行では車にとてもストレスがかかるので、走行前、走行後のメンテナンスは安心に繋がりますし、サーキット走行を楽しむためにもとっても大切ですね。
と、近々初走行を控えている・・・
VW・GOLF GTI TCRのメンテナンスと、コーナーウエイト測定、アライメント調整をして走行前準備をしました
初めてなので、まずはVWMotorsportから送られてきた基本的なセッティングのまま走行してみて、そこからアジャストしていこうと思います。
さてさてそ~いえば、先日、コタツの布団を嫁さんに片づけられてしまいまして・・・。
さすがにコタツの電源を入れることはなくなりましたけど、いきなり布団がなくなると、スカスカ感に寂しさを感じるアレでして・・・。
・・・でもそれも2、3日経つと慣れてしまう感じのアレなんですけどね・・・。
でも最後に、コタツ布団を仕舞われる前に、一回だけコタツで寝たかったな~・・・と。
・・・風邪ひいてしまう可能性もあるので、やっぱり最後にやらないでよかったと思うようにしておきます
2017.04.30
春の終わりこんにちは。
今日は春らしいというより、暑くて海に行きたい気分でございましたね(*^。^*)
今日で4月も終わり、明日から5月。
5月1日と言えば、私のHero、アイルトン・セナの命日です。
サンマリノGPで散った当時のセナは34歳でした。
え・・・・・?あの時のあのセナが34歳で、現在の私は40歳・・・・・。
やばい・・・・、急に危機感覚えちゃいました・・・・・。
何か・・・・・、が、頑張ろ・・・・・・・、と自分に言い聞かせた40歳の春です。
OEM+をインストールのGTIさん。
オイル交換のケイマンGTSさん。
Racingline performanceパーツがてんこ盛りの6Rさん。
ファイナルギヤを変更のM3さん。最近、FSWでの走りが急激に良くなって来ましたね!!
この他、ご来店下さいました皆様、本日も誠に有難うございました!
先日、成田に到着したGTI TCR!
成田の保管庫の中でも一際、際立ってましたね!(勝手にそう見えたのかな・・?(笑))
Adenau Golf #053。
世界で53台目、という事でしょう(^^♪
このマシンは、スペインで製作され、完成後はEX worksでした。
ですから、完成後、「出来たから取り来いよ!」的なメールが来た時は笑いましたね(笑)
このマシン、私の信頼している方にお願いし、スペインからドイツに陸送を掛け、
ドイツから空輸で石川県の小松空港(な、何故・・・・・???)に着き、
そこから成田に陸送掛けて、やっとお目見え出来たマシンです。
今日からシェイクダウンに向けて作業開始!
早速、車内から「チュインチュイン~」と何かやってる(笑)音がします♪
鈴鹿まで、実質1か月しかないので、ここから全力で準備です!(社員旅行もあるので・・・汗)
頑張ります!!
2017.03.24
今日は「トミー・ヒルフィガー」さんの誕生日ですこんにちは。 先日、髪の毛を切ってみたメガニック相川です
前回切った時は予定よりも切らな過ぎてしまったので、今回はもうちょっと切ってもらおうと
ただ、今回は予想よりも切り過ぎてしまった感じのアレで・・・。
なかなかちょうどいい感じのアレなことろが難しいですね。
と言っても、またそのうち伸びてくるので、切りすぎでも全く問題ない感じのアレです。
髪の毛を切るとサッパリしたり、髪の毛を乾かす時間が減っていいんですけど、なんであんなに細かい髪の毛が出るんでしょうか・・・。
シャワーで長時間流しても、ガシガシ頭を拭いても、ドライヤーを当てるとまた出てきて、朝起きるとまた細かいのが枕に着いてて・・・。
髪の毛切ったの定番なので、自分では全然気にしないんですけど、細かい髪の毛が落ちているのを嫁さんが見つけて、嫁さんが発狂しそうな姿を見ていると・・・
また早めに髪の毛切りに行きたくなる感じのアレです♪
さてさてまずは・・・
先日、タイミングベルトやウォーターポンプなどを一式交換させていただいた、こちらのAudi・A4さんの・・・
エンジンオイルとエレメントを交換させていただきました
以前のタイミングベルト交換時に、エンジンマウントも全て交換させていただきまして、振動も減って快適にお乗り頂けているようで安心しました♪
お次は・・・
先日のAdenau走行会にご参加いただいたBMW・135さんのブレーキラインのエア抜きをさせていただきました
それとリヤブレーキパッドが摩耗していないのに警告が出ていたので調べたところ、リヤブレーキパッドセンサーがアームと接触していてショートしていたので、新しいセンサーに交換して警告も無事に消えました♪
ありがとうございました!!!?
さてさてそ~いえば、今日から2017年のF1が開幕しましたね♪
少し前まではバーレーンが開幕戦の時がありましたが、やっぱりオーストラリアの明るい感じのアレで開幕戦を迎える方が個人的には好きな感じのアレです
さらにその昔を思えば、オーストラリアGPといえば最終戦・・・的な感じのアレもありましたが、それはそれでもう昔話ですね・・・。
今週はMOTOGPもカタールで開幕しますし、来週はスーパー耐久ももてぎで開幕戦ですし、F3も岡山で開幕戦ですし・・・。
国内外、カテゴリー問わずレース関係の皆さんは大忙しな感じのアレがします
とりあえず今は、家に帰って晩ご飯を食べながら、F1のフリー走行を見るのが楽しみで仕方ない感じのアレです♪
2017.02.12
Adenauこんにちは。
今日は暖かいですね~。
何故、私はブログの最初に天気や気温の事をいつも書いてしまうのか、
自分でも不明です・・・・・。
さて、今週末も多くのご来店、誠に有難うございました。
弊社にて販売させて頂いたGT3RSさん。
国内に1台しか存在しないらしいM5さん。
もはや戦闘機的なTTRSさん。
密かに大好きなA45さん。
アライメントのジェッタさん。
納車されたてS3さん。
この他、GTIさん、A6さん、M3さん等、誠に有難うございました!!
さて、今年はAdenau10周年。
何かやりたいな~、と考えていますが、やはりお客様やスタッフと本物のAdenauに行きたい。
私は何度か行った事がありますが、小さくも本当に雰囲気の良い町です。
伝説のNurでレンタカーランを楽しみ、夜はAdenauでドイツビール♪
如何ですか?
10名位、ご賛同頂けましたら本当に企画したいと考えております
是非、皆様のお声をお聞かせください!!!
2017.02.11
今日は「ジョン・サーティース」さんの誕生日ですこんにちは。 最近、間違い電話がよくかかってくるメガニック相川です
今日も2件、携帯に間違い電話がかかってきましたし、昨日もかかってきましたし・・・。
なので、最近はちょっとだけ知らない番号からかかってくると、身構えてしまう感じのアレです
単純に間違い電話なので、携帯の番号がどこかに流出してるとかじゃないと思いますが、ちょっと怖いですね・・・。
ただ、イタズラ電話とかだったら、無言電話とかになると思いますしね。
今日は、なぜか九州のお寺から間違い電話があったんですけどね・・・。
それだけ似てる番号があるということにしておきます
さてさてまずは・・・
こちらのVW・GOLF5 ピレリさんの12ヵ月定期点検をさせていただきました
まだ走行距離も3万キロととっても少なくて、お車の状態は全く問題ありませんでした
お次は・・・
こちらのBMW・135さんですが・・・
エアクリーナーエレメントを高効率のBMCの純正交換タイプのものに交換させていただき・・・
とても汚れていたエアコンフィルターを新品に交換させていただきました
これから花粉の時期が到来しますので、最近エアコンから臭う・・・や、エアコンフィルターいつ交換したか覚えていない方は、ぜひ早目の交換をお勧めします
さらには・・・
スタビライザーリンクロッドのブーツが切れていて、中からグリスが出てきてしまっていたので、こちらも交換させていただき・・・
少しサーキット走行を前提に考えたアライメント調整をさせていただきました
お次は・・・
こちらのVW・ジェッタさんのアライメント調整をさせていただきました
ひとまず測定をして、その数値をもとにオーナー様と調整値をご相談させていただき、よりサーキット向けのアライメント値に調整させていただきました♪
その他、本日もご来店、お問い合わせ下さいました皆様、本当にありがとうございました!!!?
さてさてそ~いえば、先日、エスカレーターに乗っていたら、急に緊急停止をしたのでビックリしました
自分が乗ってるエスカレーターが緊急停止したのは初体験だったんですけど、なかなか経験できないですよね。
その時は、前の方に乗っていた人がファイルを落としてしまって、さらにそのファイルが踏み板が吸い込まれていくところに挟まってしまったようで、緊急停止をしたようです。
靴とかサンダルとかじゃなくて、本当によかったと思います。
ただ、そのエスカレーターが駅の中だったんですけど、そのファイルを落として緊急停止させてしまった方・・・
・・・駅員さんで、とっても落ち込んでいる感じのアレでした・・・。
今までエスカレーターを止めたことはありませんが、サンダルとか落し物とかこれからも気を付けようと思います
2017.02.04
<走行会のお知らせ>2017.01.29
週末こんにちは。
昨日、今日と少し暖かく過ごし易い週末でした。
明日は20℃を超えるとか、超えないとか・・・。
雪崩注意報も出ているみたいですし、注意が必要ですね。
GOLF Rさん。
135さん。
M3さん。
C63 Sクーペさん。
GT3RSさん。
TTRSさん。
GT2RSさん。
カレラGTSさん。
GT2RSさん。
この他、多くのご来店、お問い合わせ、誠に有難うございました。
昨日は、都内でMTGの後、その流れからと東京タワーでもMTGを行って参りました。
昨日のMTGで今年の方向性が大きく変化する可能性が出て参りました。
何れにしても、やる事満載ですが非常に楽しみな流れです。
こちらは確定しましたら、また改めてご報告させて頂きます。
もう1月も終わり・・・・・、
今年は例年になく、早く時間が流れて行きそうです(^^♪
2017.01.28
今日は「ジョン・ダウナー」さんの誕生日ですこんにちは。 昨日、ようやくカレー週間が終わったメガニック相川です
今回のカレー週間は2週間続きました・・・。
だいたいカレーを作ると終わるまで10日~二週間かかるので、いつも通りなんですけど、今回は特別長く感じたアレでした。
というのも、先週にインフルエンザにかかってしまいましたが、インフルエンザ全開の時のご飯もカレーだったのが、ちょっと辛かったような・・・。
・・・今後、カレーが出てくると、インフルエンザの辛い時を思い出しそうな感じのアレがします・・・。
さてさて今日は・・・
こちらのBMW・135さん。
今回は、法定12ヵ月定期点検整備と、最近サーキットによく行かれているようなので、サーキット走行後の点検も一緒にさせていただきました
大きな問題はありませんでしたが、スタビリンクロッドのブーツからグリスが出ていて、少しガタもきていたので新しいものを発注させていただきました。
他にもBMCエアクリーナーなどもご注文いただき、リンクロッドとエアクリを交換して、少しサーキット向けにアライメント調整をさせていただく予定です♪
ありがとうございました!!!?
さてさてそ~いえば、先日久しぶりに最中を食べてみました
中に小さいお餅も入っていたので、本当に美味しい感じのアレでした♪
今回は、最中の皮が上あごにくっつかないように食べようとしましたが、やっぱりムリでした・・・。
最中が2個あったので、2個めも再チャレンジしましたが、やっぱりどうやってもムリな感じのアレでして・・・。
上あごも皮がくっついても甘い最中を食べながら、熱い渋めのお茶を飲む時間はとっても至福の時を過ごした感じのアレになります♪
・・・ただ、熱すぎるお茶のせいで、口の中を火傷してしまった感じのアレです・・・。
2017.01.08
Adenau 走行会こんにちは。
今日は寒いですね。室内にいるのに、体が冷えます・・・。
明後日はFSWでレッスンが有るのですが、今日から雪っぽい・・・・。
雪は勘弁してほしいものです。
M3さん。
カイエンGTSさん。
Z4 Mさん。
S3さん。
C63 Sさん。
RSQ3さん。
BC FORGED×BS BLIZZAK VRXを装着させて頂きました。
この他、多くのお問い合わせ、ご来店、誠に有難うございました!!
さて、昨年はスケジュールの都合から行う事が出来なかった、Adenau走行会 in FSWですが、
今年は3/19(日)に行う事が決定致しました☆
参加費・時間などはまだ決まっていませんが、今年はただ走るだけでは無く、面白いイベントも企画中です。
詳細が決まりましたら、改めてご報告させて頂きますので、どうぞ宜しくお願い致します!!!
2016.12.28
今日は「シエナ・ミラー」さんの誕生日ですこんにちは。 先日、久しぶりに足の小指をぶつけてしまったメガニック相川です
前回ぶつけたのは思い出せないくらい前ですが、やっぱり小指をぶつけると痛いですね・・・。
ぶつけた瞬間は小指が折れたんじゃないかと思うくらい痛くて悶絶しましたが、そのうちだんだんと痛みがひいてきて・・・
・・・という事は、小指は折れてなかった的な感じのアレで
あれだけ思いっきりぶつけてなんともなってなかったので、小指って丈夫なんだな~と。
ただ、丈夫は丈夫かもしれませんが、ぶつけたときの痛みはもう味わいたくない感じのアレなので、今度からはもうちょっと小指のいる位置を考えて歩こうと思います
さてさてまずは・・・
こちらのBMW・M3さん。
フロントタイヤが摩耗してしまったとの事で、新しいタイヤをご用意させていただきまして、タイヤを車から取り外して確認してみたところ・・・
タイヤのイン側がとっても危ない状況までいっていました・・・。
キャンバー角が付いていたりする車両は、街乗りだけですとどうしてもタイヤの内側が減ってしまう傾向がありますね。
さらに内側の場合、ステアリングを切らないと見えにくく状況を確認しにくいので、たまにステアリングを切ってみてタイヤが編摩耗していないか確認するのも必要だと思います
ただ、リヤタイヤはステアリングを切って内側を確認することができないので、車の後ろ側などからタイヤを覗きこむ必要がありますが、安全面を考慮するとそこまで面倒な動作ではないと思います
で、今回は・・・
「GOOD YEAR・EAGLE LS EXE」に交換させていただきました
新しいタイヤに交換すると、ロードノイズもとっても軽減されますし、乗心地も良くなりますし、タイヤ溝もしっかりあるので雨の日も安心感が増しますし、いいこと尽くめ的な感じのアレになりますね♪
ありがとうございました!!!?
さてさてそ~いえば、先日、歯医者さんに行った時に虫歯も無事に発見されまして・・・。
たまに痛くなるときもあったんですけど、すぐに治る痛みだったので放置してしまっていましたが、やっぱり虫歯だったようです・・・。
で、虫歯を除去するために、まずは麻酔をやっていただいたんですけど、あの麻酔で感覚の無くなる感じのアレが、またとっても違和感な感じのアレでした
うまく口をゆすげない・・・というか、水がその感覚のない唇のところからピュっと出てしまう感じのアレでして・・・。
しかも、あの歯を削るときの「キュイィィィ~・・・ン」という音が鳴り響いて、歯を削られてる~・・・的な
口をずっと開けてるのが、非常に辛いことなんだと再確認できました・・・。
今ある歯を守っていくためにも、もうちょっと歯医者さん通いをする予定な感じのアレです。
2016.12.25
すみませんでした・・・・・。こんばんは。
昨日はAdenauからスーパーカーの方々がETCCに参戦されました。
今回、ウラカン、SLSブラックシリーズ、AMG GTS、R8 GT、ボクスターS、GT3、GOLF 7R、
などなど、楽しみなお車が沢山エントリーされていたので、応援に行くのを心待ちにしておりました。
がしかし、前夜の23:00頃から、「何か体調悪いな・・・・?」なんて簡単な気持ちでいたら、
その30分後くらいから激しい嘔吐、下痢と、上から下から容赦ない感じのアレが朝まで続きまして、
完全に動けなくなりました。
FSWに頑張って行く、とか行かない、とかそんな問題じゃありませんでした・・・。
今、流行のノロや食中毒には気を付けていたのですが、知らない間に体の免疫が急降下して
いたようです。皆様も、疲労が蓄積されている時期ですから、本当にお気を付け下さいね!!
昨日はこのようなAdenauピットだったようです。
また、皆様、素晴らしい走りを披露された様で、本当に見に行きたかったです
ETCCにご参加された皆様、本当にお疲れ様でした!!
本日は、
SLSブラックシリーズさん。
GT4さん。
TTさん。
AMG GTSさん。
この他、MINIさん、M3さんなど、多くのご来店、誠に有難うございました!!
AMG Customer Sports Teamからクリスマスカードが届きました♪
AMGのキメ細やかさは本当に凄いです!
今日は、前から気になっていた「グラタン屋」さんのミックスマカロニを食べてみました。
とっても美味しかったですが、病み上がり(病み中)の私には少々、ヘビーでございました・・・。