
12月らしく・・
.
連日慌ただしくなってきて12月らしくなってきました。
毎日あちこちに飛び回っております。
.
そんな中作業した内容をピックアップすると・・・
.
.
ビルシュタイン クラブスポーツ装着の997GT3-RS
高速は吸いつくように走り、サーキットではそれなりにタイムが出てしまう、数少ないオールマイティなサスペンションキットです。
特徴は倒立2Wayの10段調整。
調整はとても簡単♪
こいつをグリグリするだけです!
さて、装着後の感想が楽しみです♪
.
.
.
こちらは何と・・・神戸からお越しのGOLF6GTI。
こちらは Vehicle Chips-Tuning のご依頼。
現車合わせのセッティングはもちろんビークルさんのシャシーダイナモを使用して行います。
このパワーアップに伴い、Forgeディバーターバルブとプラグを交換させて頂きました。
最近は付属のスプリングが以前より硬いタイプ(青)が付いていますのでGTIの現車合わせでも対応しちゃいます。
この車両にはアクラポビッチのフルエキゾーストとVWRのインテークが装着されていて、パッケージ的にはGood!
さて結果は・・・
驚きのパワーアップでした。
その差 80PS!!
CCZエンジンってオイル消費の問題がなければかなりパフォーマンスが良いのですね~!
こちらの車両はキッチリCOXさんのオイルパンの増量キットを装着してあり、問題は全くありませんでしたので、フルパワーまでキッチリ出してもらいました。
.
遠い所お越しいただき、ありがとうございました!
.
.
.
こちらも Vehile Chips-Tuning ご依頼の B7RS4
こちらは各修理が終わり、最終的にパワーアップしちゃいました!
特徴は、国産マフラーではピカイチの仕上がりをみせる アーキュレー製のワンオフマフラーがダウンパイプから装着してあります。
パワーアップが難しいNAエンジンですが、そこはさすがビークルさん。
きっとオーナーさんはアクセル踏んだ瞬間に笑いが出ちゃうかもしれません(笑
こちらも満足行く仕上がりです!
.
.
・・・と、こちらのA45AMGは、GAIA POWER の装着テストをビークルさん協力の元行いました。
最新のパフォーマンスエンジンに変化はあるのか??
.
.
.
結果はきっちり変化が表れていました。
ピークパワーこそ変わらないものの、日常に使用する3000~5000回転付近のトルクをパワーのグラフが一山大きくなっていてビックリ!!!
中間域では4PSも上がっていました。
ビークルさんも「これは何かが起こっていますね~!」とビックリしていました。
GAIA POWERは弊社で取扱していますので、気になる方はご連絡下さい!
.
.
.
こちらは先日ついにフルノーマルで56秒台に突入した911カレラS
やっぱりヘルメットペイントの威力は凄かった(笑
宣言通り1秒上がりましたね~♪
.
今回はタイヤ交換で入庫。
交換したのは ミシュラン PSS
やっぱりこのタイヤはイイですね~♪
タイヤが新品なので、次回は55秒台かも?
.
いつもありがとうございます!
.
.
.
先月末からデスクに座る時間が全くありません・・・
腰と背中が湿布だらけなのはココだけの秘密です(笑
.
.
.