
有意義な夏休み♪♪
お盆休みも終了し、今年も後半戦に突入したAdenauスタッフ全員、元気に仕事を開始しました
今日の吾輩のブログは、夏休み中の内容をあぷ~したいと思います
まずは、マイカーにこちょこちょ・・・
吾輩のマイカーは、最近の車なのに・・・ありません・・・・
NAVIを装着しました・・・・でも1日掛かり・・・・
MINIは、NAVIの装着場所に非常に困る車です悩んだ末に、ルーフマウントkitにて装着する事にしました
取り付けは非常にシンプルで、見栄えも良く大変満足一番のお気に入りは、Adenauでお世話になっているボディーショップにて塗装してもらったアンスラサイトのレザー調に仕上げてもらったルーフマウントkitです
昼夜の外から反射も皆無で、とてもいい感じなんですよ~
こちらの写真は、リヤビューカメラの装着位置になります
クラブマンのリヤハッチは観音開きですので、この位置にカメラを装着する事がかなり厳しいのですが、頑張って加工して装着出来ました
NAVI、4X4地デジチューナー、VICSビーコン、ETC、リヤビューカメラ・・・・う~ん♪我ながら満足、満足♪
これで、立川から国立にしか移動しないフル装備車両が完成しました
あ・・・、「必要ないじゃん」・・・とか思わないで下さい・・・自己満足ですので・・・
さて、吾輩の車の事はこれくらいにして置いて、お次はこちら
ひひひひ・・・また来ちゃいました今年の夏休みの課題をクリアすべくお客様のM3とご一緒に、灼熱のFSWへ・・・・
お隣のPITには、こんな車両が・・・・
東海大学のル・マンプロジェクト車両ですもちろんドライブしているのは、Adenau代表の密山社長です
音といい、スピードといい、半端じゃないこのスリッパ・・・・
無事テスト走行を終え、1日の終了後に林教授にお声を掛けて頂き、少しの時間談笑させて頂きました
とにかく、今年のズーハイが吾輩も楽しみになってきました
学生さん達ファイト~
・・・・おっと、吾輩の宿題、宿題・・・・
あ・・・出た・・・・らっきぃ~~~
無事、夏休みの宿題をクリア出来ました
この日は4本走行したのですが、4本目はなんとお客様のM3に乗車してくれた密山社長と一緒に走る機会をもらいました
今までFSWを走って、こんなに楽しかった事はありませんですが、コースインするなりあまりのハイアベレージスピードに驚愕
アウトラップも含め3LAP程追走しましたが、集中力が続かず先にピット・イン・・・
とても良い経験をさせてくれた、社長に感謝
もっと練習しなくちゃ・・・・
・・・・と言うような、吾輩の夏休みでしたが、みなさんは如何お過ごしですか
夏バテに注意しながら、この暑い夏をがんばって乗り切りましょう