
今日は「ラルフ・シューマッハー」さんの誕生日です。
こんにちは。 昔から「ところてん」を食べれるようになりたい、と思っていてもやっぱり味が苦手で食べられないメガニック相川です
?
この前、TVでところてんを涼しげなところで食べてる人が映っていて、それを見て食べてみたいな~・・・と思ったりもしたんですけど、あの酸っぱい感じのアレがなかなか克服出来ません・・・(´・ω・`)
?
これからまた味覚が変わってくれればいいんですけど・・・。
?
でも、味覚が変わって今好きな食べ物が、そんなに好きじゃなくなるのも、なんとなく寂しいような。
?
ところてんに何となく似てる感じの「くずきり」は大好きです♪
?
・・・もう10年くらい食べてない気もしますけど・・・。
?
と言うか、単純に黒蜜使う食べ物って大好きです
?
?
?
さてさて、今日も暑かったですが、夕方に強い雨が降った時がもの凄い湿気で1番汗かいたような・・・。
?
で、今日は先日降ろしたCupCarのエンジンとギヤボックスを離して・・・
?
?
?
?
?
クラッチの消耗等の確認を
?
マニュアルには・・・
?
「5.1/2 3-plate sintered bronze clutch with central release mechanism」
?
となってるので、3枚のクラッチ板で、大きさ(直径)は139.7mm・・・約14cmくらいですね
?
と、普通の997GT3やGT3RSは「プル式」ですけど、コレは「プッシュ式」になってました。
?
まだ、クラッチ板は使えそうなので、このまま元の所に戻って頂こうと思います。
?
?
?
そ~いえば、昔の人に比べると現代の人はどんどん「アゴ」が細くなってきてる、と聞いた事があるんですけど・・・
?
アメリカの大学の専門チームが、1万年前の人よりも現代の人の身体と脳が小さくなっている、のが分かったそうで
?
単純に1万年前の人の方が頭がいい感じのアレとかじゃないそうで、身体の大きさが小さくなったのは、環境の違いや食料の変化が原因だそうです。
?
で、脳は、そのチームの博士曰く・・・
?
「脳の容量は小さくなっても知能の低下に直結しません」
?
という事で・・・。
?
・・・と言うか・・・えっ・・・???・・・そ~なの・・・??? ( ̄□ ̄;)!!
?
「高性能のコンピューターがどんどん小さくなって、効率が良くなるのと一緒」
?
だそうです
?
・・・けど、昭和初期とかに比べると、今の日本人の体型って大きくなってるんじゃなかったでしたっけ・・・??? (´・ω・`)
?
?