今日は「ボウリングの日」です
こんにちは。 最近(ここ数年)のF1って本当に壊れる事が少ないな~、と昨日のF1を見て再確認したメガニック相川です
?
?
昔(80年代~90年代半ば)くらいの時は、セッション毎に換えているのにエンジンが簡単に白煙吹いたり、ギヤボックスが壊れたり、電気系が壊れたり・・・したものですよね~。
?
?
2003年から入賞順位が6位までから8位までに変わりましたが、完走率の高さを考えると、入賞することの大変さはあんまり変わってない気がします
?
?
もうちょっと台数が増えてくれて、予選が昔みたいに1時間の中でタイムを争う(もちろん空タンクで)方式にしてくれれば、不満も少なくなるんですけどね~
?
?
さて、今日は雨が降らないと勝手に信じ込んでいたので、朝にデモカーのポルシェ・GT3の洗車をしたら、いきなり午前中に雨が降ってきてもう・・・orz
?
?
すぐに屋内に入れました
?
?
午後からは、高麗店チョーのお手伝いで、VW・トゥーランさんのタイヤの履き替えをしたり・・・etc・・・。
?
?
そして、My Starのお手伝いで、車検を控えているルノー・カングーさんの整備をしたり・・・。
?
?
?
そ~いえば、いつも「スカパー」でF1を見てるんですが、昨日は「地上波」もいつもよりちょっと早い時間帯で始ったので、久しぶりに見てみました
?
?
そしたら、テレビ局独自のテロップの多さに驚いたり、CSとは違うノリのアナウンサーにちょっと違和感覚えたり・・・。
?
?
でも1番驚いたのは、各ドライバーのテロップが出たときに、全員のドライバーに「ニックネーム」(??)みたいなのが、付いてるのが正直ビックリしました
?
?
でもその内容が・・・orz
?
?
?
「音速ディカプリオ」って・・・( ̄□ ̄;)!!
?
?
?
?
?
フィジケラさんも、「F1ドライバー」じゃなくて「アテンダント」さんになってるし・・・(゜o゜;)
?
?
写真は無いですが、トロロッソのブルデーさんなんかは「F1ハリーポッター」、コバライネンさんも「オーロラエキスプレス」って・・・((((゜д゜;))))
?
?
よくわからない事ばっかりだったんですが、決め手は・・・
?
?
?
・・・ど~いう意味なんでしょうか・・・???
?
?
?
低脳なメガニックには理解不能です・・・(゜Д゜;≡;゜Д゜)
?
?
昔、古館さんがF1の実況してたときなんかは、いろいろニックネーム的なネーミングがありましたけど、正直言って名前を付ければいいってものではないような気が・・・。
?
?
違う意味で色々と新鮮な事が満載だったので、これからも地上波はチェ~ックしていこうかな、と思いました
?
?
?