
アルファロメオ
今日はいつもより暖かく作業も楽でしたが、
?
胃はやっぱり痛いです・・・
?
しかし、ここ最近は土曜、日曜となると沢山のお客様がご来店になり、嬉しい限りで元気になっちゃいますっ
?
今日はそんな中でアルファロメオ147TSのショック交換をご紹介します。
思えば半年前まで、前店では毎日のようにアルファいじくっていましたのでこの辺の作業は得意中の得意です
お客様のK様のアルファは先日の事件?の後に様々なチェックをさせていただきました。
サーキット走行もしていると聞いていたのですが、スプリングのみで車高を落としていたせいもあり、「フワフワ」な乗り心地でサーキットも走るのであればちょっと物足りないと言うか、ちょっと危うい感じでした。
しかし、小さいお子様もいらっしゃるので、乗り心地と走りとのバランスを考えて「KONI FSD」をお勧めさせていただきました。
FSDと聞くとみなさん街乗りで乗り心地が良いショックと思われがちですが、サーキット走行でもFSDの効果は感じられますよっ!
これはKONI独自の「伸び側の減衰力自動調整機能」のおかげなんです。
街乗りがほとんどで、たまーにサーキットに走りに行くのであればこのショックはお勧めです。
?
では、装着写真です。
FSDはフロントのアッパーマウントのカラーを入れ替えます。
これは純正のショックよりシャフトの径が太い為です。
?
装着後の車高はこんな感じです。
スプリングはH&Rを装着しています。
?
装着後のインプレッションですが、やはり他の車種と共通でしなやかでコシのある感じです。
きっとご満足頂けることと思います。
K様、後日感想を聞かせて下さいね~
?
?
と同時にオイル、フィルター交換もさせていただきました。
オイルは当店では定番の「POWER CLUSTER BILENZA」でもちろんその後は・・・・・
?
ココ最近話題の「進化剤」の注入です。
作業しているのは・・・・
社長です
すでに社長の得意技??となっています
?
この進化剤、社長のお勧めでもあるので、みなさんご来店時にインプレッションを聞いてくださいねっ!
?
?
?