
2014.08.31
Koma, アウディ, その他
TPMS
.
TPMS タイヤプレッシャーモニタリングシステム はアメリカでは既に新車販売では完全義務化されています。
空気圧低下による事故の発生を防ぐ為です。
特に最近のロープロファイルタイヤは多少空気圧が低くても見た目ではとても解り難くなっているので、TPMSによる表示での確認はとても有効です。
こちらはタイヤ交換と同時に施工させて頂いたRS6
ワンオフステーで視認しやすい場所に設置させて頂きました。
最近のはセンサー自体も小型で軽くなっています。
同時に交換したのは アウディ承認モデルの P-zero
ハイパワー車はタイヤの消耗も早いですね~
ちょっと弄るだけで700PSオーバーしてしまうRS6には TPMS は必需品かもしれませんね。
ありがとうございました!
.
.
こちらは車検でお預かりの アストンV8ヴァンテージ。
高級英国車はオーラが違います~
点検整備を一通り終えて、無事新しい車検証が発行されました。
.
.
.
こちらの AUDI A5 は H&Rスプリングの装着をさせていただきました。
純正から2cmダウンの控えめな落ち幅ですが、ディーラー入庫は全く問題ありません。
と、同時に、こちらのノーマルグリルを外して・・・
RS5グリルに交換。
一層精悍な顔立ちに変身しましたね。
レインフォースメントをカバーするパーツもパークセンサーブラケットも全て新調したことで、後付け感は全くありません。
フェイスリフト後のモデルは、綺麗に仕上げる為にはグリル背面部を細かく加工するようになりますので、ちょっと時間が掛かります。
仕上がりは純正だけあってとても高級感があり綺麗ですね。
.
詳細はお問い合わせ下さい!
.
.
Koma
Koma, アウディ, その他