
- TOP
- BLOG
BLOG

2023.10.28
派手?決して地味ではない仕上がりですが、これはこれでカッコイイ!
W223 400d にBC FORGED RZ20
別注カラー ブラッシュドシャンパンブロンズ
22インチで装着
タイヤはミシュランPS4S 255/30-22 295/25-22
車高はIIDのロアリングキットを装着してあるのでイイ感じになりました。
もし知らないでこの車が近づいてきたら・・・・
間違いなく逃げます(笑

2023.09.06
W223 S400d +IID製品納車後、即車高を下げたいとの事で・・・・・。
納車ほかほかのS400dさんに・・・。
IID製ホイールスペーサーと・・・・。
IID製Lowering kit を装着しました。
車高は前後でノーマルより―30㎜ほど下がります。
ホイールスペーサーはフロントに12.5㎜・・・
リヤに15㎜を装着し、ちょうど面一になる感じですが、フロントスペーサーはそのまま装着してしまうと、スペーサーとハブ面が浮いて装着出来ません。
12.5㎜を装着する際には、純正ハブキャップを取り外して装着する必要がありますので、装着する方はご注意を・・・・。

2022.09.30
~Benz ~Benz C63、相変わらずのブレーキダストでしたのでディクセルのtypeMに交換です!
しっかり止まって、鳴かない!ダスト少ない!とってもお気に入りです。
外したタイミングでホイールもきれいに!鉄粉は落ちるうちに落とさないとです。
そしてこちらはBenz V class この度当店でご購入いただきましたお客様の車両で登録、納車させていただきました!!
この度は誠にありがとうございました、納車後もしっかりメンテナンス&ドレスアップ承りますので是非ご相談ください。
THE高級バン!パワーもあり何人乗せてもしっかり走ってくれます!
子供の誕生日にディズニーランドに行って来ました~ちょうどハロウィンのシーズンでした!
久々にカメラ使いました、、、へたくそですね(笑)

2022.08.01
お悩み解決!!!こんばんわ。
熊本で食べた熊本ラーメンにニンニクを
入れすぎて胃もたれ中のとみたです。笑
火の国文龍のラーメン、おいしかったです!!
半年ほど前に買ったわたしの愛車「ベンツBクラス」
なぜか、ホイールがいつも真っ黒。。。
洗って綺麗にしてもすぐ真っ黒に汚れてしまい
困っていました。。。
そこで、勧められたIDIの低ダストブレーキパッドに
交換しました!
ご覧ください👇
交換して1か月ほど経ちますが、ホイールは綺麗なまま!!!
一回も洗車してません!!!
めっちゃおススメです!!!
ホイールの汚れでお悩みの方は、ぜひ試してみてください。
本当にめっちゃいいです!!

2020.05.16
あと少し!こんにちは。
東京都内の感染者は連日減少傾向にあるので、あと少し!!ですね!!
本当にもう色々限界に来ていると思いますが、あとほんの少しだけ頑張りましょう!!
さて、弊社は緊急事態宣言が解除されるまでは、予約予定を見ながら、時短営業です。
そんな中でも、連日作業ご依頼を頂き、誠に有難う御座います。
オルタネーターとバッテリーのトラブルで御入庫頂きました、カイエンさん。
タイヤ交換で御入庫のRS4さん。
275/25/21と凄いタイヤですが、乗り心地は悪くないようです☆
シーと交換で御入庫のGT3さん。
各種ご依頼のGT3RSさん。
車両のトータルメンテナンス、リアウィング(本国仕様)、ブレーキパッド(PAGID)、車検で
御入庫中のGT3RSさん。
アライメント調子のGLA220さん。
この他、多くのご来店、誠に有難うございます。
緊急事態宣言が解除されても、コロナが居なくなるわけではないですが、
細心の注意を払いながら、少しづつ、外に出掛けて行きたいです☆☆☆
引き続き、頑張って参りましょう!!!

2020.04.25
作業こんにちは。
自粛営業に従い、日々、時短営業に徹していますが、
限られた時間の中でも、多くの作業ご依頼を頂き、心より感謝申し上げます。
個人的に今、とても好きなGLE400dさん。
今回はボディコーティングで御入庫頂きました。
どうですか?この艶!素晴らしい仕上がりです☆
Forge Intercooler kitを装着のTTRSさん。
これで500pSオーバー!!FSWでのタイムが楽しみです☆
様々な作業で御入庫のGT3さん。マンタイサスペンションが装着されており、
FSWを1:47秒台で駆け抜けます☆
KW ver3を装着のアバルトさん。最近、本当に人気の車種で街でもよく見かけます♪
良い感じの車高と雰囲気になりました!(^^)!
この他、ご来店くださっている皆様、本当にありがとうございます!!
Adenauチームメイト対決の図。佐藤選手 VS Philippe選手ですね。
早くサーキット行きたいです☆☆☆
2020.02.27
ご報告2020.01.30
春ですか?2019.11.03
秋こんにちは。
ドタバタしているうちに、すっかり秋になってしまいました。
秋は1年のレースシーズンが終わりを迎え、寂しさとホッとする気持ちと、
いろいろ入り混じって、複雑な心境になるのが毎年の常で御座います。
本日のAdenau
納車前の新車に、てんこ盛りのRacinglineパーツをインストール。
スプリングやエキゾースト、インテーク一式、ブレーキパッドetc…..
程よい車高でバッチリ決まりました。
こちらは全てのRacinglineパーツがインストールされ、これから更に大変身予定の7.5Rさん。
決まってますねぇ☆☆☆
整備予約でご入庫のカイエンGTSさん。
この色、大人っぽい遊び心があって、大好きです♪
お客様から依頼を受けて新型のゲレンデ探してます☆☆☆
今期から始まったTCR Japan series。
初代チャンピオンを目指し、チームと頑張りましたが、一歩足りませんでした。
今期は雨が多過ぎました。晴れでは必ずトップ争いが出来ましたが、雨になると
適度なセットが最後まで見付けられず、大苦戦しました。
様々な理由からチャンピオンは獲得出来ませんでしたが、このシリーズは本当に面白いし、
やりがいがあります☆また機会があれば挑戦したいと思っております。
そんなに雨は嫌いじゃないんですが、今年で大嫌いになりました。。。
もうお払いレベル。ここで降るか??と言う位、雨に祟られました。。。
先週のTCRJ鈴鹿はWTCRと併催でした。
弊社は、Volkswagen motorsportの正規代理店でGTI TCRを国内販売している関係で、
本家VWMOSPとも本当に良い関係を築けております。
ピット内ツアーを開いてくれ、隅々まで隈なく拝見させて頂いたり、
VWMOSPのセールストップのジュリアンや、WTCRドライバーのロブ・ハフや、
ベンジャミン・ルークターと情報交換も☆
ロブ・ハフには、TCRJレース①の君は速かったな!と言って貰えて嬉しかった(笑)
今回のTCRJ鈴鹿ラウンドにスポット参戦したフィリップ選手がドイツ語の通訳してくれました♪
最高に良い経験が出来ました。
来週はスーパー耐久最終戦。
今期のST-TCRクラスは、一番の激戦区です。
我がチームは現在、シリーズランキング1位。
しかし、超接近戦の為、最終戦で優勝したチームがチャンピオンをもぎ取るレースに
なるでしょう。。。
憎き雨だけはやめて欲しい。
勝ってチャンピオンを決めたいです☆☆☆
皆様のご声援、宜しくお願い致します!!!!
2019.10.02
ご無沙汰です!!こんばんは。
またまた大変ご無沙汰してしまって、申し訳ございません!!
怒涛のレースラッシュが一段落し、ようやく会社に戻って参りました。。。
レースのご報告はまた改めてご報告致します。(という事は良くなかったという事・・?(笑))
C63Sさん。
今回は、BBS RN103 RN104×MICHELIN PS4Sの最高な組み合わせ!!
また、ボディコーティング、ホイールコーティング、ウィンドコーティング、
ブレーキパッド交換(IDIプレミアムコンフォート)をさせて頂きました☆☆☆
溜息出ちゃうくらい格好良いです☆☆☆
ビートルR lineさん。
これからRacinglineパーツで武装です!(^^)!
こちらは、Racinglineてんこ盛り中のGolf Rさん。まだまだ変身します☆
●Racingline OEM+ Stage3 & TCU
●Racingline Stage3 TURBO
●Racingline ハイプレッシャーフューエルポンプ
●Racinglineオイルクーラーキット
●Racingline オイルマネージメントシステム
●Racingline ウォッシャーリモートリフィールキット
●Racingline トラックスポーツサスペンション
●Racingline R600インテークシステム
●Racingline スタッドナットコンバージョン
●Racingline フロントエキゾースト Eマーク
●Racingline リヤエキゾースト
●Racingline ドッグボーン&サブフレームマウント
●Racingline Stage3ブレーキキット
凄くないですか・・・・????
まだまだ変身して行くこのGolf Rに要注目です♪
2019.04.14
怒涛の・・・こんにちは!
怒涛の3月から4月初めが終わり、ホッとした瞬間に、インフルエンザB型に掛かり、
大切な1週間を布団で過ごしておりました・・・。
生まれて初めてインフルエンザにかかりましたが、半端なくきついですね!
もう二度と掛かりたくないので、これからはしっかり予防接種をします☆
開幕戦は、序盤単独3位を走っていましたが、FCYやSCのタイミングが最悪で
知らないうちに7位に後退。。。その後も、今回加入したJake君が2つのペナルティで
万事休す・・・。
マシンにスピードは有ったので残念でなりませんでしたが、これもレース。
菅生は必ず最低表彰台を目指します。
S耐明けの火曜日からTCR Jの合同テストでした。
弊社でサポートする佐藤選手がセンター☆☆☆
TCR J明けからSLSテストのオンパレード。
FSWでサポート完了から直ぐに鈴鹿へ移動し、
翌日は鈴鹿でサポート!!
とても良いテストになりました。
タイヤ交換のRS3さん。
Racingline R360 Wheel×Sports Spring Kit☆
各種ご相談の918 Spyderさん。
タイヤのご注文(Michelin PS4S)のCLS53さん。
これから面白い計画浮上です(^^♪
この他、多くのご来店誠に有難うございます!!!
今日は、SGT開幕戦。
私が所属する埼玉トヨペットGBがGT300クラスで表彰台獲得です。
本当におめでとうございました!!!!
2019.03.16
無題こんばんは!
今日は昼間は暖かかったですが、夜になってから結構~、冷え込みますね。
昼は冷房、夜は暖房って感じです。
GT3RSさん。
このボンネットのダクト・・・・、、、
ブレーキ冷却ダクト!!ポルシェ凄い!(^^)!
デロリアン!!時空を行き来する夢の車に憧れましたよね☆
ボディはステンレス!!台所で見た事のある感じの艶感でした(^^♪
今年は、この2台が暴れまわります!!
左がTCR JAPAN SERIESに参戦するGTI TCR 2017、
右がスーパー耐久レースに参戦するGTI TCR 2018です。
さて、ここ最近はなかなかのスケジュールでして、てんてこ舞いで御座います。
先週土曜日の9日に鈴鹿へ出発し、、
10日はSLS GT3のサポートでした。
走行が終わり次第、積み込みをして、帰社し荷物をGTI TCR用の機材に積み替えて、
11日は富士テストの準備を。
火曜日の12日、水曜日の13日は、TCR JAPAN SERIESに向けてサーキットサポートでした。
木曜日の14日は溜まりに溜まった事務仕事。富士24時間レースで助っ人として参戦頂く、
脇阪寿一選手がご来店下さいました。
昨日の15日は都内で打ち合わせ。。。
今日は、何だか、ぼーっとしちゃいまして、、、来週のスーパー耐久開幕戦に備えてます☆
ここ数日のスケジュール
3/20 開幕戦に向けての荷造り、積み込み
3/21 鈴鹿移動、午後からテスト開始
3/22 テスト走行
3/23 予選
3/24 決勝
3/25 TCR JAPAN SERIES合同テストの荷造り、積み込み
3/26 TCR JAPAN SERIES合同テスト初日
3/27 TCR JAPAN SERIES合同テスト2日目
3/28 SLS GT3用の荷造り、積み込み
3/29 SLS GT3サーキットサポートFSW、終了次第、鈴鹿へ移動
3/30 SLS GT3サーキットサポート鈴鹿
う~ん、ヤバい・・・・感じのアレです。。。
がしかし、お仕事を頂戴しているのは本当に有り難い事ですから、
精一杯、動き回ります!!!
気を抜いてられないですが、4月は時間があるので、サーフィンでも行きたいです♪
2018.11.25
もう11月も月末か・・・・・。こんにちは!
ついこの前、秋になったと思ったら、もう11月も月末に突入。。。
時間が経つのが日に日に早くなって来ております汗
テンション上げて突っ走らないと、すぐに年が明けちゃいますね汗
頑張ろう!!
AMG GTS×BBS RI-D。本当に、似合い過ぎです!!お洒落!!
アルテオンに、Racingline PERFORMANCEのNewキャリパー、ディスク(Stage2)を装着。
アルテオンに装着するのは、国内初!世界初?
私も運転しましたが、タッチが素晴らしい!!そして、コントロール性も抜群でした☆☆☆
車検が完了し、都内まで自走で納車!
がしかし、大渋滞で、久々に左足の足首が死亡しました(笑)
ホイール、タイヤのご注文でご来店頂いた、M760Liさん。
すんごい迫力です!
とても親しくさせて頂いているマークさん。
この日はマークさんが握るお寿司パーティでした。
マークさんは、TV CMで半分くらいはマークさんの声なんじゃないか?
と思っちゃうほど、売れっ子ナレーターです。
TV逃走中、もマークさんの声です(^^♪
マークさん、ご馳走様でした!
先日、生まれて初めて、鱸釣り(スズキ)に挑戦。
S耐久でパートナーのPhilippe選手と二人で160匹を釣るという、爆釣でした!!
シーバス釣り、本当に楽しかった☆☆☆
また行きたいですね☆
2018.10.06
3連休こんにちは!
今日は暑いですね~。明日はもっと暑いとか??
この3連休、お子様の運動会の方々も多いと思うので、好天に恵まれて良かったです☆
GTR nismo MY2015。
やっと!巣立つ時が来ました。名古屋のS様、誠に有難うございました!!
次は君だぞ、赤ポル君!!(祈)
鈑金、オイル交換でご入庫頂いていたイヴォーグさん。
ボディコーティングでご入庫のS8さん。
各種ご相談でご来店のRSQ3さん。
ブレーキパッド交換のC63Sさん。
タイヤ交換のケイマンSさん。
ペイントプロテクションフィルム、ダクト/パネル ラッピング、牽引フック装着のF488さん。
Racingline PERFORMANCE仕様の7,5Rさん。
今回は新製品のフィッティングです☆
昨夜車検整備一式が完了し、都内に納車させて頂いた、Racingline PERFORMANCE仕様の7Rさん。
最近、GOLFにはこのRacinglineのデカールがメチャクチャ人気です☆
この他、多くのご来店、お問い合わせ、誠に有難うございました!!!
2018.08.08
台風2018.06.16
鈴鹿サポートこんにちは。
昨日は、マイスターと鈴鹿へ行って参りました。
今年からスタートした、迷彩SLS GT3のフルサポートでした☆
1本目はウェット、2本目はダンプ、3本目、4本目はドライ、5本目はちょいウェット、という、
全ての路面コンディションで走る事が出来ました。
オーナー様はGT3車両では初めての鈴鹿という事も有り、最初はかなり鈴鹿特有の、
速度感に戸惑いが感じられましたが、走る毎に感覚とタイムがリンクし始め、
最後のちょい小雨では2分6秒台をマーク。これ、タイヤやコンディションを考えると、
かなり速いです☆☆☆
次回走行予定は、九州オートポリス!!!
オーナー様、昨日も本当に有難うございました。
帰り、マイスターに夕飯を食べて帰りましょう、と誘ったら、眠くなるから却下。
コンビニで我慢!と言われたので・・・、腹ペコでしたが、フランクとおにぎりで我慢
したら、道中、全く眠たくなりませんでした(笑)
マイスター・・・・、ナイスジャッジ(笑)
2018.05.23
先週末こんにちは!
今日は、生憎の雨模様ですが、昨日あたりは空気がかなり乾燥してましたし、
雨で空気を潤して貰いましょう~☆
アップ出来なかったので、先週末のお車です☆
ビッグローターに換装のAMG GTSさん。
C43カブリオレさん。
C63 Sクーペさん。
C63セダンさん。
S4さん。
A4さん。
POLO GTIさん。
シロッコRさん。
Alfa156さん。
この他、多くのご来店、お問い合わせ、誠に有難うございました!!
さて、私は明日から86ワンメイクレースで、九州オートポリスに行って参ります。
86は本当に正念場!!
本気で!頑張らなければなりません。
前回のテストの良いフィーリングが保持されていることを祈ります。
そして、自分のベストを尽くせば、上位に行ける筈です。
頑張って参ります!!!
2018.05.19
1週間こんにちは。
この1週間は、なかなかハードな週でしたが、とても良い1週間を過ごさせて頂きました。
先週の土、日は、ランボルギーニ青山さんで、「Aventador S Coupe Test Drive」の
ドライバーを務めて参りました。
AventadorとHuracanでお客様に車のアピール☆☆☆
この2台はかなり違う味付けでしたが、本当に素晴らしい車でしたね☆
個人的に、隣に置いてあった、New Continental GTが非常に気になりました♪
月曜日は、埼玉トヨペットさんのLEXUS事業部、VW事業部の合同ゴルフコンペ。
レンタルクラブで、Rシャフトのサスクワッチ借りましたが、とても気に入ってしまった。。。
もう維持張ってSシャフトじゃなくて、Rのシャフトのクラブ使ってみようかな・・・(^^♪
火曜日は、SLS GT3、PORSCHE GT3RS(2台)のサポートでFSWでした☆
水曜日は、今年から埼玉トヨペットの新企画として始まった、GBエンターテイメントの
サーキットトレーニングでした。ドライバーはアイススケートの小塚崇彦さん。
FSWのショートコースでみっちりと走って頂きました☆
木曜日は、弊社デモカーのGolf 7R、お客様のGolf 7.5R、Audi S1、GTI CLUBSPORTの
セット出しや撮影でFSW。
Racingline商品は全て最終的にサーキットで全開テストを行っています。
それにしても7.5R Stage2はめっちゃ速い!
ラジアルタイヤでこの気温でも56秒入ってしまいます。
デモカーの7Rはノーマルクラッチのままソフトウェアの書き換えで、
5速6速の滑りが完璧に解消しました。Stage3、ノーマルクラッチでも走れます!!
昨日は、86ワンメイクのテストでFSW。
昨日は、今までにないセット方法で、非常に中身の濃いテストになりました。
いつもテストは調子良いんだけど、本番になると車が全く違う車になっちゃう。。。
今回こそ、気温や路温に左右されないマシンに仕上がってくれる事を祈ります☆
壁に液晶の看板が付きました(^^♪
今後、この看板でも色々な情報を流したいと思います☆☆☆
2018.05.11
ここ数日こんにちは!
ここ数日の寒さと天気の悪さはあまり気持ちの良いものでは有りませんでしたが、
昨日の午後からやっと気持ち良く晴れ渡ってくれてます♪
来週からはメチャクチャ暑くなる予報も出ていますね~。
このまま暖かい日が続けばいいなぁ。。。
RS3さん。この色、本当に格好良いです☆
今回は、AP&ビッグローターの装着。APはコントロール性も然ることながら、そのデザイン
がまた良いですよね~。
マフラー交換のCayman sさん。
ブレーキオイル交換のアルピナさん。
ゲレンデさん。このサイズのゲレンデはこれが最後らしいですね。
この何とも言えない小ぶりな感じが、大好きです☆
タイヤ交換のXC90さん。
タイヤ交換のスープラさん。ん、、?アデナゥでスープラ・・・・?
すみません、我が大先輩(脇阪寿一先輩)なので・・・・汗。。。
しっかし、よくこの綺麗でフルノーマルなスープラを見付けられたもんですね!!
私も乗らせて貰いましたが、すんごい乗り易くてびっくりしました☆☆☆
先日はS耐久の合同テスト(ナイトセッション)の偵察に行って来ました。
実際に現地で見ると、明るい所、暗い所がよく分かって、必要なツールも分かったので、
収穫アリアリでした☆
さて、今週はNurburgring24Hですね!
私も2013年に出場し、完走を果たして来ました。
これは、その時の写真で横溝選手やPhilippe選手とカルーセルを歩いた時のもの。
また、行きたいな、Nur!!
出場される皆さんがご無事でありますように!!
2018.04.27
全開全開!!こんばんは!
週末はとても暑くなるようですね!早い人は今日からGW、羨ましいです☆
私は今、S耐久第2戦が行われる仙台のSUGOサーキットに来ております。
今週末は、S耐久と86ワンメイクのダブルヘッダー。
とても忙しいし、頭も体も混乱しますが、とてもやりがいを感じ、最高の気分です。
大好きな事をさせて頂ける環境に感謝!!!!!
仙台には水曜日の早朝にマイスターと入りました。
水曜日は、仙台の走行会プロモーターである大沼プランニングさんの4時間走行会に参加。
参加車両は、今年からメンテナンスやサポートを一式一任させて頂いている、こちらのSLS GT3さん。
オーナー様、初めてのSUGOにも関わらず、走る、走る、走る。。。
ガス欠寸前まで走り、給油して、また走る。。。
4時間後には、S耐久のST-Xクラスに出てもOKな位になってしまった・・・。
本当に、、、恐るべし!で御座いました。
今回の、SLS GT3サポート、マイスターが一人で本当に頑張ってくれました。
今のAdenauは少々、人手不足ですが、とにかく、前進前進!!!
忙しいことに心から感謝して、邁進いたします!!!
SLS GT3サポートが終わった瞬間に、頭はS耐久。
今回の為に手配した10tからTCRを出動させ、指定ピットに。
この後、新たに手配した4tでSLS GT3は一路、Adenauへ。
そして、昨日からはS耐久、SUGO戦。
昨日は86のテストが3回。S耐久のテストが2回。
今日は、86テストが1回、S耐久テストが2回(3時間)ありました。
今日は、セット確認や、予選用、決勝用のブレーキ作り、予選シミュレーションなど、
やる事はてんこ盛りでした。
セッション1、マシンはマイスターが考え抜いて持ってきたセットアップがドンピシャで、
ほぼ追加セットアップは無かったので、たくさん走りました。
このセッションはPhilippe選手のリズム作りに集中。
トータルラップは全体でもかなり多い方でした。その甲斐あって、Philippe選手のタイムは
かなり良いものでした。
セッション2、まず私が予選、決勝用のブレーキ焼き入れ(ローター、パッド(IDI))を行い、
その後にニュータイヤで予選シミュレーション。
今期から導入されたピレリタイヤの特性は鈴鹿で掴んだので、それをイメージしてウォームアップ
からのタイムアタック。
タイムは想定していたタイムですが、まとめ具合で、更なるタイムアップもイメージ出来ました。
その時点ではポジション1。
この後、Philippe選手に後退し、予選シミュレーションをして頂きましたが、
タイミングが悪く、アタックラップに赤旗。この後もトラフィック等で思うようにタイム
は伸ばせませんでしたが、フィーリングは上々でした♪
最終的に本日はポジション3で終えましたが、トップとは0,3秒差なので、チャンスはあります!
さて、明日は予選。S耐久も86ワンメイクも自分が満足いくラップを刻みたい!!
強い気持ちを持って、自分を信じ、精一杯、攻めたいと思います。
10年前にAdenau infoメールに、ドライビングを教えて欲しい、と送って来たPhilippe選手。
そこからFSWでひたすらレッスンして来ました。
Philippe選手とは、既に10年のお付き合いです☆
今では、最高のパートナー!
今週末も、頑張ります!!!!!
2018.04.05
BMCエアフィルター.
純正交換タイプエアフィルターで人気のBMC
国内輸入元が変更になり、安定供給がやっと始まりました。
待っていたお客様からは一気に受注が来たので順次取付けさせて頂きました。
.
C63 AMG
片バンクづつ計2個使います。
.
.
.
981ケイマン
こちらも片バンクづつ2個使います。
981は内装を取り外してボルトを外したら思い切って引き抜きます。
.
.
.
997GT3
こちらはエアクリーナーBOXをごそっと取り外して交換。
.
.
.
B9 A4
こちらはえBOX上部のボルトを外して交換。
.
.
.
エアクリーナーはメジャーなメーカーが沢山ありますが、弊社ではこのBMCが一番人気です。
981ケイマンの画像を見て頂ければお分かりになるともいますが、1万キロで純正は汚れているだけではなく目詰まりもしていますので、そう言えば最近交換してないな・・・と思ったオーナーさん!!
交換しましょう!!
.
.
.
.
2018.03.17
今日は「クリス・デービス」さんの誕生日ですこんにちは。 先日、家に新しい棚が設置されているのを発見したメガニック相川です
でも小ぶりな棚な感じのアレで・・・。
何用で買ったのかちょっとだけ疑問だったので・・・
メガ 「この棚は何用ですか?」
嫁さん 「物置用」
という返答でしたが、そこに置く物はなんなんだろう・・・と。
DVDがギリギリ入りそうな感じのアレなので、とりあえず棚を活用するためにDVDか本を入れておこうと思います。
さてさて今日は・・・
こちらのメルセデスベンツ・C200さんは、スタッドレスタイヤからノーマルタイヤの履き替えをさせていただきました。
今日、東京でも桜の開花宣言があったようですので、スタッドレスからノーマルに戻されるお客さまも多くなってきました。
お次は・・・
こちらのメルセデスベンツ・AMG GTSさんは、明日、富士スピードウェイで開催される当店の走行会にご参加予定で、サーキット用のタイヤに履き替えさせていただきました
お次は・・・
こちらも明日の走行会にご参加いただくVW・GOLF7Rさん。
今回は・・・
ブレーキパッドを街乗り用のパッドから、サーキット用のブレーキパッドに交換させていただき・・・
ブレーキフルードもIDI BF338のサーキット用に交換させていただきました
その他にも、メルセデスベンツ・AMG GTSさんのアライメント調整や、メルセデスベンツC63さんのアライメント調整などなど・・・。
本日もご来店、お問い合わせくださいました皆様、本当にありがとうございました!!!?
さて明日は、富士スピードウェイでAdenau走行会が開催されます
天気も大丈夫のようですので、ご参加くださいます皆様、どうぞよろしくお願いいたします!!!
2018.02.26
もう月末か・・・・・こんにちは。
つい先日、お正月だったと思ったのに、もう2月も終わりますね。。。
今年は例年になく、時間が経つのが早いです。
3月まであと1カ月くらい欲しい!諸々、時間が足りません・・・。
来月にはレースが開幕するから、準備も盛り沢山。頑張らねば・・・!
岡山国際サーキットを走って、そのままAdenauにお寄り頂いたGT4さん。
今回は、ちょっとオーバーステアが強かったみたいです汗
整備でご入庫のE46 M3さん。この車両、2011年頃にAdenauで活躍していた
弊社デモカーだった車両。今は、私の大学の後輩が大切に乗ってくれています♪
Racinglineの吸気系パーツをインストールの7Rさん。
お客様からのご要望から、オークションで競り落としたB180さん。
H28年、走行距離1400kmの超程度良いB180です!(^^)!
FSWを1分54秒台で走ってしまう、TTRSさん。
ETCCに本格参戦中のシロッコRさん。
開幕を1か月後に控えているので、色々、準備を進めないと☆
明日は、FSWで86のテストです。
頑張って参ります☆☆☆
2018.02.19
SLS GT3 supportこんばんは。
最近、ブログを怠ってしまい、申し訳ございません・・・。
毎日、寒いですがAdenau川の梅も咲き出し、春まであと少し、という雰囲気を感じます。
先週の土曜日は、こちらのSLS GT3のサポートに行って参りました。
SLS GT3は過去3年間レースで戦って来た実績があるので、オーナー様も安心して
弊社にメンテナンス依頼を出して頂けました♪
そして、このオーナー様が初めて乗ったにも拘らず、当日テストしていたGT3マシンと
全く引けを取らないどころか、SGTのR8を追い掛け回していました・・・(驚)
本当にセンスの塊!!初めて乗った日に1分42秒9は凄まじいですよ☆☆☆
これからもコンスタントにサポートに行く予定なので、今後が楽しみで仕方ありません!!
先日息子と行った近所の健康センターの食事処・・・。
近距離でいきなりアクロバティックショーが始まりました・・・。
凄かったけど・・・、
ホコリが舞いまくって・・・、
ラーメンに・・・・。
やめれ・・・・・・・・・涙
2018.02.15
今日は「サラ・ウィンター」さんの誕生日ですこんにちは。 先日、久しぶりに缶詰を買ってみたメガニック相川です
缶詰って期限が長いのでそんなに期限を気にしないですみますし、実際に食べてもおいしいんですよね
今回は、さんま缶とサバ缶を買ってみましたが、賞味期限が長いのでいつ食べようかなー・・・
・・・と思いつつも、せっかく買ったので、どんな感じのアレなのか早めに食したい感じのアレでもあります
・・・自分が知らない間に嫁さんが食べてないことだけを祈りたい感じのアレです・・・。
さてさて今日は久しぶりに・・・
SLS AMG GT3さんの・・・
トランスミッションのメンテナンスをしてみました
その他にも、前回走らせたときにエンジンのバラつきがあったので・・・
イグニッションコイルとスパークプラグをNewに交換しました
以前よりもアイドリングも滑らかになった感じのアレで、回転の上がり方もスムーズになった感じのアレがします
週末にFSWに行ってきます
さてさてそ~いえば、昨日はバレンタインデーでしたね
嫁さんにも子供にも全く期待していませんでしたが、昨日の夜に家に帰ると・・・
メガ 「ただいまー」
嫁さん 「おかえりー、あ!!!」
メガ 「あ、ってなに?」
嫁さん 「チョコ買ってないのよ」
子供 「買ってないのよ」
嫁さん 「忘れてたわけじゃないんだけど、なかなか時間がなくてね」
と言い訳的な感じのアレで言われましたが、最近、甘いものが苦手になってきてしまったので、逆にもらわなくてよかった感じのアレでした。
でも今日、一日遅れでもらうかもしれないので、それはそれでホワイトデーが面倒になる感じのアレです・・・。
2018.02.09
ミシュラン!.
今一番弊社で販売が多いタイヤはミシュランです。
圧倒的に売れています。
特にこのPS4S。
トップグレードのタイヤの中では支持率NO.1です。
.
本日装着したのはC63
235/35-19 255/30-19
車種を問わずマッチする現在は「魔法のタイヤ」です。
予約を入れて頂ければお待ちしている間にサクッと交換しちゃいますので、お気軽にお問い合わせ下さい!
.
.
.
.
.
.
.
話は変わりますが・・・
やっと製品としてのブツが到着しました。
VW.AUDI MQB2.0用 Stage3ターボです。
ターボインレット90とターボマフラーデリートはStage3専用ロゴとカラーリングになってます。
価格は近日中に発表します!
.
.
.
2018.02.03
今日は「ヨアヒム・レーヴ」さんの誕生日ですこんにちは。 そろそろ部屋の模様替えをしようと思っているメガニック相川です
いつもはコタツでご飯食べていますが、腰に違和感があったので、久しぶりにダイニングのテーブルとイスに座ってご飯を食べてみました
久しぶりに座った椅子の座り心地を味わっていたら、椅子のとなりに去年の年末に届いていたウォールステッカーが丸まって置いてある事に気が付いてしまいました・・・。
年末に届いていましたが、年末年始は忙しいと決めつけて、せっかく買ったウォールステッカーを見はなしてしまっていました・・・。
今月、2月に入ってからは、そのウォールステッカーの存在自体を忘れていましたが、昨日やっと思い出した感じのアレです
次の休日に貼ってみようとしている自分がいますが、ここまで伸び伸びになったら次の休日じゃなくても・・・と思っている自分もいるので、実際に休日になった朝の気分で決めようと思います
さてさて今日は、以前にVWR・スポーツスプリングを装着させていただきました、VW・GOLF7Rさんの・・・
アライメント調整をさせていただきました
と・・・
こちらのMercedes-Benz・B180さんは・・・
助手席の足元のカーペットをペロッとめくりまして、ヒューズから電源を取って、ドライブレコーダーを取り付けさせていただきました
ドライブレコーダーの設定をいろいろとやっていたら、肝心の本体の写真を撮るのを忘れていました・・・。
その他、ホイールのご相談や本日もご来店、お問い合わせ下さいました皆様、本当にありがとうございました!!!?
さてさてそ~いえば、今日は2月3日で節分ですね
小さい頃は、毎年ちゃんと家中を回って豆まきをしていましたが、今は豆まきのあとの掃除のことを考えると、一粒の豆まきもしたくない感じのアレで・・・。
2月3日=節分というイメージですが、2月3日が節分になったのは1985年からだそうです
その前の年の1984年は2月4日だったようで・・・。
で、この先も日付が変わることになっているようで、早ければ2021年から、もしくは2025年から節分は2月2日になるそうです
ちょっと前までは豆まきをしないで、恵方巻きを食べたりしましたが、今は恵方巻きも食べなくなってしまいました・・・。
あれ、1本全部一気に食べるとお腹いっぱいになるんですよね・・・。
で、食べた後に一息つこうとしてお茶飲むと、そのお茶の水分でさらにお腹が膨れますし・・・。
でも季節感だけは味わいたいので、豆まき用の豆を食べておこうと思います
2018.01.31
今日は「グレース・ラム」さんの誕生日ですこんにちは。 久しぶりにスーパー銭湯に行ってみたくなったメガニック相川です
嫁さんがスーパー銭湯の話をしているのを聞いていたら、なんとなく広いお風呂に入りたくなってしまいました
長い時間、お風呂に浸かったりはできないんですけど、サウナとかあったりいろんな施設があるので、一日中いれますしね。
と言ってても、実際に行ったらチャチャっとお風呂入って、チャチャっとサウナ入って、チャチャっと帰ってきそうな感じのアレもします・・・。
でも久しぶりに行ってみたいので、今度の休みの日に行ってみようと思います
さてさて今日は・・・
こちらのVW・アルテオンさんに・・・
H&R・ダウンスプリングを装着させていただきました
純正車高比で、フロント-30mm、リヤ-25mmのダウン値になりましたが、純正車高がかなり高めなので、-30mmくらい下がって、かなりいい感じのアレになりました
お次は・・・
BBS・SXと・・・
YOKOHAMA・ice GUARD5+をご用意させていただきまして・・・
こちらのMercedes-Benz・E250さんに装着させていただきました
関東地方でも明日の夜からまた雪が降るかも・・・みたいな感じのアレで予報が出ているので、これで安心ですね♪
でも二週連続で降らなくても・・・
・・・降ってもいいので、積らないでほしい感じのアレです・・・。
ありがとうございました!!!?
さてさてそ~いえば、昨日は定休日だったので、久しぶりに家族で出かけようかな~・・・
・・・と思ったら、嫁さんの体調が悪くなってしまい・・・。
声がガラガラ、喉も痛いとかって言っていて、インフルエンザかも・・・と思ったんですけど、「熱はない!!!」と言ってインフルエンザじゃないと思っているそうです
なかなか体調悪くならない人なので、珍しいな~と思っていますが、もう一週間くらい体調が悪いようで、買い物にも行けてないらしく・・・。
昨日、久しぶりに冷蔵庫を開けてみましたが、食糧不足は否めない感じのアレになってました・・・。
冷蔵庫がスカスカすぎてちょっと寂しいので、今日は会社帰りに久しぶりに買い物に行こうと思います♪
2018.01.28
ここ数日こんばんは。
ここ数日は最強寒波のせいで、本当に寒いですね。
少し外に居るだけで、手が悴んでしまいます~。
VWR R600コールドインテーク、VWRターボインレットホース、
VWRターボマフラーデリート、PPE、PPT、H&Rダウンスプリング
を装着のアルテオンさん。
車検整備のZ4Mさん。このお車はAdenauが出来た初期に仕上げさせて頂いたお車。
今は違うオーナーさんが乗られていますが、こうしてAdenauに来て頂けることが
嬉しいです!(^^)!
SACHSを装着のシロッコさん。
本当に綺麗なお車です。この色とフォルムがベストマッチ!
この他、ご来店下さいました皆様、本日も誠に有難うございました!!
2014年から一緒に戦ってきたAdenau SLS GT3。
ドイツのニュルブルクリンクでレッスンカーとして活躍する為に、ドナドナ帰国。
遠路はるばる日本にやって来て、現役を退き、母国へ。
元気でね!
26日は、FSW P2を貸切り、脇阪先輩のプライベートレッスンのお手伝い。
このレッスン、本当に素晴らしいです☆
出て行くSLSが居れば、やって来たSLS有り(笑)
こちらは、今後、Adenauでメンテナンスやサポート一式を行う事になったSLS GT3。
27日はFSWでフルサポートを行って参りました☆☆☆
今日は何だか腰が痛い・・・。
サウナでも行こうかな・・・・・。
2018.01.17
今日は「ジム・キャリー」さんの誕生日ですこんにちは。 先日、久しぶりに二日酔いで動けなかったメガニック相川です
かなり体調が悪い感じのアレでしたが、その日は休日だったので本当に助かりました。
でも午後から外に出ないといけない用事があったので、なんとか午後までに直したいな~・・・と思って水分を取ったり、またちょっと寝てみたり、いろいろしてみたらお昼前には復活できました♪
ここ最近は二日酔いになるまで飲んでいなかったので、本当に久しぶりになりましたが、お酒の量を考えないといけないなと思い直した感じのアレです・・・。
さてさて先日の月曜日に・・・
長野県の女神湖に行ってきました
全面凍った湖を見ることが初めてだったので、何気に興奮してしまいましたが、氷のところと、氷の上に雪がのっているところで、グリップ感が全然違ったりして、本当に良い経験になりました
ご参加下さいました皆様、お疲れ様でした!!!
とお次は・・・
ピレリ・アイスアシンメトリコ、スタッドレスタイヤをご用意させていただきまして・・・
こちらのMB・C200さんに・・・
装着させていただきました
来週あたり、もしかすると雪降るかも・・・予報も出ていますので、これで安心ですね♪
ありがとうございました!!!?
さてさてそ~いえば、昨日から大量のもつ煮が我が家に誕生いたしました
なので、家で食べるご飯は当分のあいだもつ煮定食的な感じのアレになっています・・・。
ただ、カレーとかと違って嫁さんも子供も食べるので、二週間は続かないかな・・・と。
昨日食べた感じだとちょっと薄味に感じたので、ちょっと物足りない感じのアレでしたが、これから毎日煮詰まって味が濃くなっていくことを考えると、最初は薄味に感じたくらいの方が、最後にしょっぱくなり過ぎなくていいのかもしれません・・・。
・・・というか、一週間後十日後の味を想定して、味の濃さを考えないといけない感じのアレも、本当は嫌なんですけどね・・・。
とりあえず、まだもつ煮に口が慣れていないうちにたくさん食べて、なるべく早めに違うメニューにしたいと思います
2017.12.28
一足先に、本年も誠に有難うございました!!こんばんは!
今日も、本当に多くのご来店、お問い合わせ、誠に有難うございました!!
弊社は明日まで営業しておりますが、私は明日の超早朝から、
埼玉トヨペット恒例行事に参加する為、長野へ向かいます。
ですので、本年のブログは本日が最後になります。
皆様の変わらぬご愛顧のお陰で、2017年も無事に乗り切る事が出来ました。
この場を借りて、改めて御礼申し上げます。
2017年も、誠に有難うございました!!!!!
今月は10周年記念セールもあり、毎日、多くのご来店を有難うございました!!!
車検、鈑金修理が完了したTTSさん。
Racingline仕様のGOLF 7,5Rさん。格好良いです☆
お客様の急遽なご要望でオークション落札したBクラスさん。本日到着。
車検入庫のC180 WGさん。年内ギリギリセーフ!!(^^♪
鈑金修理が完了したGOLF 6Rさん。ピッカピカです☆
各種ご相談のCaymanさん。有難うございました!!
脇阪寿一先輩が絶賛したPILOT SPORT 4SをCarrera 4 GTSさんに装着!!
この4S、装着しただけで、車の雰囲気が変わります。凄いタイヤだ
この他、ご来店下さいました皆様、本日も誠に有難うございました!!!
2018年は、
1月6日(土)より、通常営業を開始致します!!
それでは、今年も誠に有難うございました!!!!!
良いお年をお迎えください!!!!!!!!!!!!
2017.12.21
まだまだ.
今年も終盤に差し掛かってきました。
しかしまだまだ記念セールは続行中ですので、どしどしお問い合わせ下さい。
.
.
まずはこちらのケイマンGT4セール商品のミシュランCUP2をお買い上げ頂きました。
CUP2がなんと・・・驚きの価格です
.
.
W205 C200にはスタッドレスセット。
MAK8J-18とピレリ ウインターアイス225/45-18の組合せ。
こちらもセール商品です!
.
.
こちらのGOLF7.5Rは・・・
ここ最近で一番変化のあった車両です。
インテーク、インタークーラー、CPUはレーシングライン。
ノーマルマフラーにHJSダウンパイプを組み合わせています。
見た目は全くノーマルですが、まさに羊の皮を被った狼となりました。
今回はサスペンション。
KW DCC Plug&Play をご購入頂きました。
.
.
こちらのGOLF7GTIは
レーシングライン人気商品のひとつ
オイルキャッチタンク&マネージメントシステムの装着。
サーキット派には必衰です。
マネージメント部分は GOLF GTI TCR も全く同じシステムです。
キャッチタンク部分はディップスティック装備です。
現在欠品中ですが、来月末までには入荷してくる予定です。
.
.
なぜかブログを書こうとするといつも作業や接客ははいってしまいます。
ちょっとバタバタな内容ですが今日はこの辺で・・・
2017.12.16
週末こんにちは。
今日はよい天気ですが、寒い!!
喉風邪で体調最悪ですが、連日多くのお客様にご来店頂いているので、
気持ちは元気満々、やる気満々で御座います☆
今日も、このあと都内で打ち合わせですが、張り切って行って参ります。
各種整備のA7さん。
10周年記念セールで大物!をご購入頂いたS4 AVANTさん。
Racingline仕様の7,5Rさん。
Racingline仕様の7Rさん。
ブレーキパッド交換の6Rさん。
各種ご相談の7Rさん。
各種ご相談のC63Sさん。
ETCCに向け準備万全のM2さん。
スプリング交換(Eibach)のTTさん。
この他、多くのお問い合わせ、ご来店、誠に有難うございました!!
本日、VW西大宮さんでは、Racinglineのイベントを行って頂いております。
期間中、大変お求めやすい価格で購入可能らしいので、お近くの方は、
是非、VW西大宮さんへGO!です!!
本日のみ、高麗店長が居ります☆☆☆
2017.12.14
もう中旬・・・こんにちは!
忙しさに感けてまたまたブログUPを怠ってしまいました。
申し訳ございません(汗
今月に入り、本当に忙しくさせて頂いております☆
まずは、先週末に行われた86/BRZレース最終戦。(写真は鈴鹿)
今期、メタメタだった私は最終戦に並々ならぬ気持ちで挑みました。
木曜日の朝一の走行では車の状態も良く、本当に良いタイム&良いフィーリング
だったのですが、このセッションでクラッチとミッションが壊れ、
別の物に交換してから、車が持っていたスピードが無くなり、
木曜日朝のタイムが一向に出なくなってしまいました。
予選でも決勝でも、他車とは比較にならないほど、エンジンパワーが無く、
ドベ付近を走るのがやっとでした。
恐らく、何かの制御が入ってしまったと思うのですが、この86は制御との戦いが
非常に重要だと痛感させられました・・・。
ご声援頂いた皆様、今期の86は本当にすみませんでした。
来期は必ず、上位争い出来るよう、精一杯、頑張ります!
今年一年、本当に有難うございました!!
私の328号車の不調をメカさん皆で直そうと、必死に頑張ってくれました。
この姿にはレース前から感動してしまいました。
メカの皆さん、本当に有難うございました!!
チームで41歳の誕生日を祝って頂きました。
男は40代が一番、精力的に働く時期だと思っているので、これからも一生懸命
頑張って行きたいと思います♪
TTRSさん。
TTSさん。
ケイマンGTSさん。
GLA45さん。
UPさん。
この他、多くのご来店、お問い合わせ、誠に有難うございました!!
今月開催している10周年セール、大好評です☆☆☆
皆様、是非、この機会をお見逃しなく!!
2017.12.06
本日こんばんは。
今日は、車両引き取りで茨城県日立まで行って参りました。
引取りのお車はF355さん。
各整備を行った後、オーナー様に納車です。
僕は個人的にF355が好きです。
2001年にF355でデイトナ24時間に出場し、総合30位でしたが、
この時のF355が本当に乗り易くて、いつかまた乗ってみたい、と思える名車だと
思っています☆
こちらは車検入庫のF458さん。
こちらは、ご依頼頂き、オークションで落札したC200さん。
本当に良い出物で、オプションてんこ盛り!これはオーナー様に喜んで頂けると思います!
この他、ご来店、下さった皆様、そして脇阪寿一先輩、本日も誠に有難うございました!!
本日、脇阪寿一先輩がヴェルファイアにMICHELIN PILOT SPORT 4Sを装着されたのですが、
そのインプレッションをブログで書かれてます。
是非、お読みください!!
https://ameblo.jp/juichi-wakisaka/entry-12334249036.html
大好物の銀杏。
適当にヒビ入れて、封筒に入れて、塩まぶして、電子レンジ500wで50秒。
簡単でおいしい。とても綺麗な銀杏でした♪
2017.12.03
12月らしく.
師走に入り、かなり忙しさが増してまいりました。
スタッドレス等も多く出ています。
ちなみにスタッドレスタイヤ、ホイールセットなどもキャンペーン対象です。
今ならお安く買えるチャンスですので、是非お問い合わせ下さい。
また、年内の作業予約も例年にプラスして、記念キャンペーンの影響もありかなり埋まってきておりますのでお早めのご連絡をお待ちしております。
.
.
こちらはGLC43
AMGホイールとスタッドレスを装着したのですが、前後同サイズにしたため、リヤはかなり電車状態になってしまいましたので、40mmスペーサーを装着。
DRAタイプのH&Rで普通に見れるようになりました
.
その他ビルシュタイン装着のF20 116d
アライメントのC43
.
パッド交換の限定991
.
その他多数の作業をさせて頂きましたが写真を撮れず・・・
.
.
そして今週末に装着予定のホイールが入荷。
悩みに悩んで決められたホイールなので装着が楽しみですね!
12Jのホイールと325/25-20のタイヤはかなりの迫力です!
.
.
2017.12.03
本日こんにちは。
今日はポカポカと非常に気持ちが良いですね!!
12月最初の日曜日は多くのお客様にご来店頂いております。
アライメント測定・調整のC43 WGさん。
KWを装着させて頂いた、C43 cabrioletさん。
RECARO装着、ブレーキパッド装着(IDI Premium Comfort)のC43さん。
(使い慣れていないカメラで撮ったら、こんな写真に・・・。すみません・・・涙)
今日は、C43のSEDAN・WG・CABRIOLETの3種類を同時に見れてラッキーな感じのアレでした。
118dさん。本日は、
BILSTEIN B12を装着させて頂きました☆
エンジンオイル交換、タイヤ交換のS4さん。
この他、ケイマンGTSさん、TTSさんなど、多くのご来店、誠に有難うございました!!!
2017.12.02
満足(^^♪さて昨日の続き。。。。
Mercedes C43さんの作業が無事完了しました
今回はRECARO SR-7 LASSIC2と同じFタイプを装着。BK/BKにはレッドステッチが入っており、AMGの雰囲気にピッタリです
助手席シートには純正の着座センサーをそのまま移植しておりますので、純正のシステムが機能します。
そして肝心のシートレールですが、こちらは保安基準適合品になり、そのまま車検がOKです
そしてベンツのブレーキ汚れは半端じゃないので。。。。
前後にIDI Premium Comfortの低ダストパッドを装着させて頂きました。
装着後のロードテストでは、フィーリングもバッチリでした
ここ最近、AdenauではこのW205シリーズの入庫が非常に増えてます
この型、格好良いですからね~・・・・・・良いなぁ~
2017.12.02
師走こんにちは。
とうとう今年も最後の12月に突入しました。
私の場合、年末になるとレース関連の行事が激増します。
やる事がとても多いですが、しっかり頑張って行きたいと思います。
Golf 7,5R VARIANT。なんと2002年にSGTのチームでチームメイトだった、勝又選手(現社長)
が遊びに来てくれました。いいですね~、R VARIANT。
パーツのご注文を頂いた、Touranさん。
僕も家族用に6 Touran乗っているので、Touranは気になります♪♪♪
エンジンオイル交換のCarreraさん。
エンジンオイル交換のGolf 6Rさん。
ブレーキパッド交換のCarreraさん。とんでもなくお綺麗なお車でした☆☆☆
運転席、助手席にRECARO装着のC43さん。
この他、多くのご来店、お問い合わせ、誠に有難うございました!!!
昨夜は、Super GTの年末恒例のパーティー、「SUPER GT HEROES」に出席して来ました。
本当に盛大なパーティーで、いつかここにチャンピオンとして出席してみたいものです☆
脇阪選手、平沼選手、番場選手、青柳監督、今年1年、お疲れ様でした!
僕の右襟、ピョコッとなってるのが残念・・・・(笑)
2017.12.01
今日は「ジョージ・フォスター」さんの誕生日ですこんにちは。 先日、ももひきを新調してみたメガニック相川です
新品はゴムがしっかりしているので、ちょっと履きにくい感じのアレです・・・。
でも嫁さんがせっかく買ってきてくれたやつなので、ちょっと履きにくいと伝えるのが心苦しいと思ってしまったので・・・
嫁さん 「どう?その新しいももひき」
メガ 「(本当は履きにくいけど)・・・新品て感じ」
嫁さん 「そりゃそーよ、新品だもん」
メガ 「ゴムが新しい感じ」
嫁さん 「やっぱり新品はいーよねー!!!」
・・・本当は履き古したやつの方が、履き心地いい感じのアレです・・・。
さてさて今日は・・・
こちら・・・
神奈川陸事に、先日ご成約下さいました・・・
こちらのMercedes-Benz・C200さんの登録に行ってきました
道中で工事が多くてかなり渋滞していましたが、午前中に付いて登録完了~・・・と行きたかった感じのアレでしたが、ナンバーの交付だけ午前中に間に合いませんでした・・・。
あの、工事渋滞さえなければ、全部午前中に終わったのに・・・。
午後一すぐにナンバーの交付と封印も終わって、帰って来てからETCの再セットアップも完了しました
あとは、まだ新しいお車なので新車保障継承をして終わったら、お客様にご納車させていただく予定です♪
さてさてそ~いえば、今日から師走の12月に突入してしまいましね。
「晩冬」という別名もあるそうです。
晩冬は冬の終わりの月という意味を持っているそうですが、年明けの方が寒いイメージがあります・・・。
でも昔の、旧暦の関係もあるので、ちょっと時期がずれてしまうのは仕方ないですね・・・。
ここ数年、この時期になるとインフルエンザになっているようで、今年は絶対にならないようにしたい感じのアレです
2017.12.01
明日の準備。。。今日は明日の作業のために、調べながら準備してます。
W205(C43)さんです。
今回はシートがオーナー様の好みに合わないとの事で、RECAROシートを2脚装着する事になりました。
Adenauでも新型は初なので、車両側のハーネスとシートエアバッグの抵抗値を確認しながらキャンセラー等を装着します。
まずは恐らくいろいろな装備が装着されている、助手席シートを取り外しまして・・・・・・・・。
おりゃ。
必要なパーツを取り外しました。下に見えるのがW205で使用されている、お初の着座センサーでして液体封入されたバッグと圧力センサーで構成されておりました。
純正パーツも調べて見ましたが、メーカーでも分からないみたいでシート座面Assyになるとか・・・・
と言う訳で、何とか取り外しまして移植します。
さて明日はいよいよRECAROシートを装着していきます。
明日はスムースに作業が進みますよ~に・・・・
2017.11.30
Adenau10周年記念感謝セールのお知らせこんにちは。
2017年11月29日をもちまして10周年を迎えましたが、最初で最後の10周年を記念いたしまして、明日から始まる12月の1か月間限定で、取扱い商品を通常店頭価格より、大幅に値下げをしてご提供させていただきます!!!
基本的には、当店の取扱い商品の全てが大幅値引きの対象商品となります。
タイヤ、ホイール、マフラー、サスペンション、ブレーキパッド、オイル・・・etc
アフターパーツのメーカー、商品やお車のメーカー、車種の限定はいたしません!!!
輸入車にお乗りになられているだけで、当店の10周年記念セールに該当します!!!
お忙しい師走の時期に当店が遠くて足を運べない・・・という皆様もいらっしゃると思いますが、商品は全国に配送可能です!!!
ただし、ほんの、ほんの一部だけ、メーカー純正部品などの対象外の商品がございますので、予めご了承ください。
でもその大幅値引きがどれくらいの値引きなのか、全く予想が付かないかもしれませんので、例えば、ホイールとタイヤセットの価格を例に挙げてみますと・・・
憧れのBBSホイールとミシュランタイヤの組み合わせで・・・
・) BBS・FI-Rとミシュラン・パイロットスポーツ4Sの組み合わせ
※ 車種 : Porsche・991GT3
※ フロントホイールタイヤサイズ : 20×9.0J 245/35R20
※ リヤホイールタイヤサイズ : 20×12.0J 305/30R20
通常価格 : ¥1,380,601(税込) → 12月特別価格 : ¥1,056,910(税込)現金価格
サーキットなどで活躍する軽量鍛造ホイールのRAYSとラジアルハイグリップタイヤの組み合わせは・・・
・) RAYS・ZE40とYOKOHAMA・アドバンネオバAD08Rの組み合わせ
※ 車種 : VW・GOLF5~7、Audi・TT
※ ホイールタイヤサイズ : 18×8.5J 225/40R18
通常価格 : ¥513,216(税込) → 12月特別価格 : ¥410,573(税込)現金価格
これからの時期に必要になるスタッドレスタイヤとホイールの組み合わせは・・・
・) MAK・ドロミテとピレリ・アイスアシンメトリコ(スタッドレスタイヤ)の組み合わせ
※ 車種 : メルセデスベンツ・Cクラスなど
※ ホイールタイヤサイズ : 16×7.0J 225/55R16
通常価格 : 322,272(税込) → 12月特別価格 : ¥162,000(税込)現金価格
サスペンションの方も、例えば・・・
・) KW・Ver.3(DCC付)+ 取り付け工賃およびアライメント調整込み
※ 車種 : VW・アルテオン
通常価格 : 482,760(税込) → 12月特別価格 : ¥363,420(税込)現金価格
・) ビルシュタイン・B12 Pro-Kit + 取り付け工賃およびアライメント調整込み
※ 車種 : VW・GOLF 6 GTI
通常価格 : 197,640(税込) → 12月特別価格 : 149,580(税込)現金価格
・) H&R・ダウンスプリング + 取り付け工賃およびアライメント調整込み
※ 車種 :Audi・A4(8W)
通常価格 : 110,160(税込) → 12月特別価格 : 79,920(税込)現金価格
と、車高調、純正形状からダウンスプリングまで対象商品です
上記のホイール・タイヤの組み合わせや、サスペンションの価格はほんの一例です。
ホイールとタイヤがセットでなくても大丈夫です!!!
タイヤだけ、ホイールだけでも特別価格でご用意させていただきます!!!
新製品、新車種でも、メーカーにパーツの設定があれば対象になります!!!
12月中にご注文をいただければ、商品のお取り付け、お渡しは1月、2月になっても問題ございません!!!
そして12月はさらに、ショッピングクレジットも24回払いまで、金利手数料0%とさせていただきます!!!
高額でなかなか手に入りにくい、ホイール、マフラー、足廻りを、24回までであれば金利手数料がゼロ!!!ですので、月々のご負担も少なくお得に、憧れの商品を手に入れるチャンスです!!!
そしてそして、Racinglineも12月のみ限定でやってしまいます
12月のみ、Racingline商品全て、取り付け・交換工賃無料とさせて頂きます!!!
設立から10年ず~っと当店にいますが、こんなに大幅値下げをしてご提供させていただくのは、今回が初めてです!!!
今回は10周年を記念しての大幅値下げですので、次は・・・20周年の10年後になってしまう可能性が大です!!!
もしかすると、10年後の20周年のときには、もうここまでお値引できない可能性もございます!!!
ぜひこの機会を、12月の1か月間のみとなりますので、ぜひこの機会をお見逃しなくお願いいたします!!!
お問い合わせの際には、10周年記念セールを見た(聞いた)、と一言付け加えてくださいますと幸いです。
スタッフ一同、皆様のご来店、お問い合わせを心よりお待ちしております!!!
2017.11.19
今日は「ライアン・ハワード」さんの誕生日ですこんにちは。 昨日、家に帰ったらこたつが出ていたメガニック相川です
全く期待していなかったので、こたつが出ているのを見て、とっても嬉しい感じのアレでした♪
なんでも昼間に寒かったらしく、嫁さんと子供でこたつを出して、試運転をかねて二人で昼寝もしていたらしいので、いよいよこたつでぬくぬく出来るな~と
でも昨日の夜はこたつ布団かけて中に足を入れているだけで十分温かく感じたので、こたつの電源はONしませんでした。
次の休みの日は今のところ予定がなさそうな感じのアレなので、こたつで昼寝してみようと思います
さてさて今日は・・・
こちらのMercedes-Benz・C200さん。
タイヤがかなり摩耗していて、もうちょっとでスリップサインとタイヤ溝が同じくらいになりそうでしたので、タイヤ交換をさせていただきました。
今回ご用意させていただいたのは・・・
MICHELIN・PRIMACY 3です
ミシュランの中でも低燃費タイヤの位置付けで、その中でも安定した走りと快適な乗り心地を目指して作ったタイヤで、ベンツ承認の「MO」マークも付いているのでさらに安心です。
新しいタイヤを組み込んで・・・
ホイールバランスを調整して、無事に完了です。
ありがとうございました!!!?
さてさてそ~いえば、今日はマカオで各カテゴリーの決勝レースが行われましたね。
GTのレースでは昨日の予選レースで多重事故があって、今日の決勝に出場できないところもあったようですが、面白い展開となっていましたね。
さらにF3の方は、昔はF1の登竜門と言われていた時代もありましたが、今はマカオの上位者が直接F1に行くことも少なくなり、直接的な関係は薄くなってきているようですが、それでも最後の最後まで予想できない凄い激しい展開な感じのアレでしたね
ただ、クラッシュも多かったようで、大変だったと思います・・・関係者の皆さん、本当にお疲れ様でした。
2017.11.17
あれ?もう来た(^^♪2017.11.10
本物~(^^♪2017.11.09
進展あり(^^♪さてマイブームのAP Racing
PRO5000シリーズの4potキャリパーです。
こちらもPRO5000シリーズの4potキャリパーです
両方とも同じフロント用ですが、違いは使用するローター径のよって分けられます。
また同じデザインのキャリパーでもそれぞれピストンエリアの異なるタイプが用意されているので、使用用途によって選択する事が可能です。
デリバリーは来年初頭になりそうですが、AP Racingは普通に図面をダウンロード出来るので早速仕様を見比べたりしてます。
ちなみにAdenauでは今まで圧倒的にBrembo装着率が高いのですが、実績のあるブレーキローターを使用して、この新型AP Racing製キャリパーで組み合わせ製作する事が出来そうです
これが上手くできたらと思うとわくわくします
せっかく作るものなら、実績のあるより良いものでの組み合わせで提供したいものですね
2017.11.09
タイヤ交換こんばんは。
今日は暖かく過ごし易かったですね~♪
11月はレースが無いので、かなり時間を持てると思いましたが、何だかんだで、
予定がギッシリになって参りました・・・。
頑張らなくては・・・!
ミシュランPS4Sを装着のS63クーペさん。
巨大ディスプレイ×2・・・。凄い迫力・・・・。
スタッドレスタイヤ(HANKOOK)を装着のパサートヴァリアントさん。
この他、ご来店、お問い合わせ、誠に有難うございました!!
再来週にインプレッションする事になった、VW ARTEON。
これは、本当に格好良い☆早く乗ってみたいです。
86/BRZ Race第6戦FUJIの織戸学選手の360VR車載映像。
ずっと近所を走っている緑の328号車が私です。
マウスでクリクリしながら色んな角度から小生のあまりイケてない走りをご覧下さい☆
2017.11.06
AMG.
AMGと言えばあまり手を入れる所が少ないように思いますが、サスペンションやCPUなどのモディファイは多いですね。
こちらは先日も同じ車種で取付けさせていただきましたKWコイルオーバースプリングキット。
C43カブリオレ用です。
元々AMGは車高が低めなので、純正比で-20mmの位置で組込みました。
ベンツのカブリオレでベタベタはちょっと下品な感じもしますので、この位の車高がとっても大人な感じです
AMGはA45からGTまで、結構サスペンションの交換のご依頼は多いですね。
最近のベンツはどのモデルもカッコいいので入庫が多くなってきているのも頷けます。
.
.
こちらはA45AMG
一見ノーマルですが、実は「ビークルエンジニアリング Stage1」でパワーアップ済み。
吸排気ノーマルで400PSを軽くオーバーしてます。
今回はタイヤ交換。
価格設定がリーズナブルのコンチネンタル エクストリームコンタクトDWS06をセレクト。
このタイヤ、結構海外では高評価なのでビックリです。
更にビックリしたのが摩耗指数560の表記!
どんだけ長持ちするのでしょう??
この数字なら個人タクシーにも使えそうですね~
とは言え長持ちしつつ評価が高いとなれば言う事ありません!!
オーナーさんからのコメントを楽しみに待ってます
.
.
2017.11.03
今日のいろいろ。.
こちらのC43カブリオレは先日KWコイルオーバースプリングキットを装着し、ちょっと走行していただき馴染みが出たところでアライメント調整させて頂きました。
さりげないダウン量が大人な感じです。
.
.
こちらはRacinglineフルコンプリートの7.5R
エンジンアクセサリー系とオイル交換、プラグ交換の作業です。
プラグはRacingline指定のとっても良いプラグがありますので、Stage2以上の方は是非お問い合わせ下さい。
.
.
.
こちらはKWコイルオーバースプリングキットの装着のみでFSW54秒を出してしまうAMG-GT
来週の走行に備えてブレーキパットを新調。
ローターは400mm Rddビッグローターで、これととっても相性の良いパッド、IDI プレミアムサーキットをセレクト。
FSWでの最高速280kmからでもキッチリ止まります!
.
.
こちらはいつもイベントに足を運んでくださっています GOLF7Rバリアントのオーナーさん。
Racingline製インテーク4点をコンプリート。
R600インテークシステム、インレットホース、インレットパイプ90、ターボマフラーデリートの組合せで、完璧な吸気システムの完成です!
ダイノ上でも最大ブーストが掛かる回転域で20PS以上UPが確認出来ています。
ノーマルCPUでの計測なので、その回転域ではノーマルインテークの効率の悪さがわかりますね。
このインテーク、ホントにお勧めですよ~!!
.
.
2017.11.02
AUDIこんばんは。
今日はポカポカと非常に暖かい1日でしたね~。
普段、天気が悪いと持病の腰痛が顔を出してきますが、晴天の日は大丈夫な事が多いんです。
がしかし、、、今日はずっと腰が痛い・・・・涙 明日には治って欲しいです・・・。
マットシルバーのS8さん。
海外から引っ張って来たコンチネンタル スポーツコンタクト6。
見るからにグリップが高そう☆そして、とってもマッチョですね☆
サーキット仕様に変身のRS3さん。
今回は、ディレッツァを装着。
この他にも、RECARO SPG3KK、HANS(シュロス)をお買い上げ頂きました☆
有難うございました!!!!
昨日は、夕方から埼玉トヨペットのファクトリーで仕事の打ち合わせでした。
GB SLS!昨年の12月にセパン12時間耐久レースに出場したマシン。
もう11カ月も前の事なんですね・・・。
最近、本当に時間が経つのが早過ぎます・・・。
また出たいな~、セパン12時間♪