
昨日は・・・。
ちょこっと私用で、1日だけお休みを頂いて、ちょこっと逃避行しておりました
朝起きて、気付けば目の前にこんな文字が・・・・
今直ぐにでも、救命胴衣を着けたい気分でした・・・・
そしてあっという間に目的地へ到着
レンタカーを借りて、移動中に後から聞きなれない”パァ~~~ン!!”という警笛が何回も・・・
・・・・犯人は、この子でした・・・・どうやら軌道内に右折しようとして止まっている車両に対して警笛をならしてるようです
でも、この路面電車は車道と同じところを走行しているので、慣れないと右左折ともかなり怖いです
ちなみにここが何処かと言いますと、長崎県でございます(吾輩の本籍も長崎県です
)
そして何とか市街地を潜り抜け走る事2時間30分、目的地である南島原市の加津佐と言う所にたどり着きましたそう、何を隠そう吾輩の本籍地であります
かな~りの田舎で、海以外な~んもありません・・・・でも、吾輩にとっては大切で大好きな町です
今回は急な用事で親族が集まりましたが、これも無事終了
帰りの飛行機の時間もあるので、再び長崎へ戻り、迷惑を掛けたAdenauスタッフにおみやげを・・・・・・
・・・とその前に、腹ごしらえ・・・・
長崎名物の1つである、皿うどんですもちろん特上を頼んだのは言うまでもありません・・・・
このお店は長崎中華街にあるかなり有名なお店で、他のお店にはお客さんが入ってないのに、このお店だけは満席でした
食べてみると、やはり”旨い!!”もう、この言葉しか見つかりませんしかも、ふかひれなどの海鮮がた~っぷり
長崎に行かれる方は、是非おすすめのお店です
さて腹ごしらえを終えた吾輩は、おみやげを買いに市街地をちょろちょろ~・・・・・・・
行きたかった場所がここショウカンドウ・・・と読みます
こちらは皇室への献上菓子を作っている老舗のお菓子屋さんです
こちらももちろん、美味しい味がするカステラを販売しております
ちなみにこのお店の目の前にある、ちょ~有名なスポットがこちら
はい相川橋・・・・
じゃなくて、眼鏡橋です
とても風情があり、素敵な場所ですね~
・・・・と、そうこうしている間に、フライト時間が・・・・(ばひゅーん!!)
間にあったん・・・・
いやぁ~、ドタバタの一日でしたが何故か気分がリフレッシュされました
また気を引き締めて、仕事をしなくては・・・・と思う吾輩なのでした・・・・おしまい
P.S・・・・車には一切関係のないブログでごめんなさいm(_ _)m
昨日は・・・。
久しぶりのFSW~♪♪
いつもご一緒して下さるM3、M3CSL とともに、TTS,TTRSのお客様の計5台で走行して来ました
ところが、走行1本目の3週目、1コーナーへのフル・ブレーキング中に悪魔の音が・・・・
”ぴ~~~っ・・・・”
吾輩:「出席をとりま~すASCさん
」
ASC:「は~い」
吾輩:「ABSさん」
ABS:「は~い」
吾輩:「トランスプログラムさん」
EGS:「は~い」
う~む・・・・・・・・全員出席・・・・・・・。
ある意味、チェックエンジンより怖いかも・・・・
そして、あっという間にスポーツ走行終了。。。。一路、Adenauへ・・・。
帰社後、直ぐにディフェクトメモリーを確認した所、この子がとんでもない情報を流しておりました
右フロントABSセンサー・・・・511.7km/h って・・・あほか・・・・
もちろん直ぐに交換して修理完了です
そして、皆さんのM3が次々に進化して行く中、Adenau M3はそのままという訳にはいきません
パーツ交換は行わずに、より”奥で曲がる”セットに変更してみました
さぁて、今年ラストの走行に向けて準備完了です
年末、頑張って走ってきま~す