
SGT AP
SGTオートポリス後、仕事で宮崎に移動し昨夜帰って来たので、ご報告が遅くなりました。
今回のオートポリスではGTRが非常に有利と言う前評判も有り、大きな期待感を持って
サーキットに入りました。
土曜日の午前中はテストセッションです。
横溝選手から走行を開始しましたが、走り出しから強烈なアンダーステアに悩まされ、
なかなかタイムアップ出来ません。
私も直ぐに交替し、ドライブしましたが、横溝選手同様にアンダーステアを感じ、思うようなドライブが
出来ませんでした。
予選までにアンダーステアを少しでも解消しようとチーム全員で懸命にアイデアを出しながらセットチェンジ
しましたが、思うようにバランスは良くならず、Q1を担当した横溝選手は素晴らしい走りを披露してくれましたが、
タイムが伸びず、16位でQ1敗退となりました。
決勝に向けては様々な事を考慮し、大きくセットを変更。
そのバランスがとても良い感じでした。
決勝では、スタートを私が担当し、良好なマシンバランスもあって、どんどん追い上げれました。
しかし、序盤にZ4のヨルグ・ミューラー選手に追突されヘアピンでスピン。順位を最後尾近くまで
落とす事になりました。ここからは怒りのパワーで(笑)ドライブし、また元の15位まで順位を上げる事が
出来ました。スピンさせられた事は残念でしたが、追い上げ中はとても面白かったです。
Z4チームにはペナルティが出ましたし、鈴木オーナーも直ぐに謝罪に来てくれたので、何の遺恨もございません。
今回は気温やコースレイアウトの事も考え、ハード目のタイヤを選択していました。
タイヤの状態も非常に良かったので、リアタイヤのみ交換して横溝選手に交替しました。
交替してからの横溝選手の走りも本当に素晴らしかった!!
見ていて本当に心強いし、改めてパートナーで良かった、と思いました。
結果は9位。スタート順位や追突からの追い上げで9位は良く戦った方だと思います。
また、今回はGTRの大きな事故が有りました。ドライバーが無事で本当に良かったです。
開幕で私がクラッシュした時と同じような症状も出ていたようです。
GAIA POWERコンビ。
走行後は必ずお互いの走りをデータで比較し、自分に足りない所を次の走行に活かします。
九州でもGAIA POWER kids capは大人気でした♪
また、今回は横溝選手の九州応援団の方々が私も仲間に入れてくれ、非常に楽しく一緒になって
レースを戦えたと思います。
九州応援団の方々、本当に有難うございました。
車は本当に乗り易くなって来ている。
次こそ、必ず上位でポジション争いをしたい。
頑張ります!!