
Rdd リヤ・ビッグローターkit
今日は、生憎の雨模様・・・・
ですが、朝一からこちらの作業を行っております
こちらはF側先日装着させて頂いた、Rdd製brembo kitになります
新色のキャリパーカラーで塗装させて頂きましたが、キャリパーを汚してしまうブレーキダストも目立たず、とてもナイスなカラーリングです
そして、このフロントブレーキだとリヤが寂しい・・・との事で、リヤにも装着する運びとなりました
作業しながらでしたので、携帯でぱしゃRdd製ビッグローターkitです
これで綺麗に前後のブレーキがバランス良く大きくなりましたY様、いつもありがとうございます
ぱっと見は分からないよう、要所要所を着実に抑えたモディファイ・・・見た目と機能性をギリギリの所で両立させる・・・オーナー様のセンスの良さが光る仕上がりです
この後は、ブレーキバランスを確認しながら、低ダストパッドの選択に入りたいですね
さて、ここからは昨日のお話
昨日の休日は、Adenau IDI E82のテストでFSWに行っておりましたが、とてもカラッとした晴天に恵まれ元気に走行して参りました
ですが、結果は今一・・・・原因は、吾輩のへっぽこ走行にあるとは思いますが、思い通りのデータを作成するのにとても手こずりました
新しい物を造る・・・・トライ&エラーの繰り返しになる事は分かっておりましたが・・・・本当に大変な作業です・・・
最終的なタイムは・・・・
だっさ・・・・・・・ツインターボのパワーを持ってしても、吾輩だとこんなもんです・・・・
あ~、怖かった・・・
あ・・・そうそう、最終枠のNS-4でBプラスさんと思われるE92M3と遭遇したのですが、かっこ良かったですね~とても良い音色を奏でておりました
コース上でも、アウトラップでサッとラインを譲って頂き、とても紳士的で気持ちよく走行させる事ができました(ありがとうございました!!)
う~ん・・・それにしてもこの結果・・・何とかせねば・・・・・
頑張りマッス