
mtm Exhaust Systems + M-Cantronic ♪♪
こんな物を装着しております
mtm M-Cantronic になりますただの箱じゃあござんせん・・・・いわゆるエンジンのサブ・コンピューターになります
装着車両はこちらです
いつも大変お世話になっております、M様のAudi S5 Cabriolet です
パッケージは、たったこれだけこれだけで、430hp/515Nmというスペックに変貌しちゃいます
どんな感じで装着するのか、一応写真を撮ったので載せておきます
さくさく装着するとこんな感じに・・・・・・・・って分かんないですよね・・・・・
インマニ横に装着されているバンク1用のプレッシャーセンサーにキットのハーネスを割り込ませてます(もちろんV型ですのでBバンクにも同様に接続します)
A,Bバンクともハーネスを目立たないようにレイアウトして行きます何処を通ってるか分かりますか
ユニット本体は、E-BOX内に配置します後はE-BOX内の必要な接続を行い完了です
そしてマフラー装着となりますが、こちらももちろん・・・
mtm Exhaust System ですこちらのタイプは、アイドリング時に作動するエキゾースト・フラップ付きですので、冷感始動時の騒音を低減すると共に低速域でのトルクアップを実現する、至れり尽くせりの高額商品です・・・
装着すると、とても大人な4本出しフィニッシュとなります
マフラーエンド部には、”mtm”の文字がしっかりとブランドをアピールしております
肝心の見た目、音共に、交換した事が全くと言って良いほど分からないくらいの綺麗な仕上がりになる、ちょーお勧めのエキゾーストシステムですね
・・・と、とりあえず本日の作業はここまで
明後日まで作業は続きます・・・・・・パワーを上げると、必ず交換したくなる場所をパワーアップさせます
お楽しみに~
あ・・・・・ゲットしましたん・・・・やっと
参加したドライバーの皆さんに拍手ぱちぱちぱち~♪♪
ピット・ウォールによじ登って、最終ラップを終えてストレートを通過するM3・・・・また味わいたい感激でした
モータースポーツ最高!!!