
JAF GP
今日はポカポカと暖かいですね~。欠伸が出てしまいます。。。
?
さて、先日のJAF GPは予選・決勝ともに17位と言う残念な結果に終わりました。
予選はニューマシンでのぶっつけとなりました。
私の前に横幕選手が予選に挑んだのですが、その際、MY2013の大きな特徴でもある
フロントリップが脱落してしまい、私の予選はリップ無しで開始されました。
リップが無いという事はフロントのダウンフォースが大幅に減少するという事であり、
走り出す前からテンションが落ちてしまいました。。。
しかし、走り出すと、思っていたよりもバランスが良く、計測2周目には早くも1分39秒台に入り、
計測3周目に1分39秒00をマーク。この時点では6番手位でした。
ここで、ピットから、『脱落したリップが届いたのでピットイン!』という無線が入り、リップと
タイヤ交換をして、再度、アタックを行いました。リップ無しで良い感じだったので、リップが付いたら
何秒出るかな?と期待してコースインしたのですが、コレが大間違い!!もの凄いオーバーステアに
なってしまいました(涙)あのリップ・・・・・、いろんな意味で効き過ぎ(笑)
やはり、セットアップせずにいきなりの予選は厳しかったです。
このJAF GPは通常とは異なり、スタンディングスタート。
レース前のウォームアップでスタート練習が出来るのですが、クラッチに問題があり、
スタート練習は控えました。
そして、楽しみにしていたスタンディングスタートは抜群に決まりました♪
コカコーラに行くまでに8位までジャンプアップしていましたから(笑)
そして、タイヤが温まっていなくスピードが鈍ったBRZと並びながら100R に進入しましたが、
BRZは徐々にアウトに孕んで来て、私は行き場を失い、100R出口で芝生に押し出され、スピン
してしまいました。ここでほぼ最後尾までポジションを落としてしまい、そこからは我慢のレース
となりました。BRZの山野兄貴は勿論、わざと孕んで来た訳では無いですし、謝りのメールもくれました。
ですから、何の遺恨もございません。
予選もお初なら、勿論、ロングランもお初でして、レースはオーバーステアに終始、悩まされました。
でも、MY2013のポテンシャルの高さは良く分かりましたし、今後が本当に楽しみですね。
これで、今年の国内レースは全て終了しました。
しかし、私のレースはまだ終わっていません。
来週はアジアンルマンでマレーシア。月末は台湾のスーパーカーレース。
今年はとにかく、レースが多い!!
さぁ、緊張感持って、頑張ります!!