
GT3 Cup Challenge Race
夕方になると、もう秋ですね!!ひんやりとした風が気持ちいい!!
ちょっと前までは夏が終わるの寂しいなぁ~、なんて言ってましたが、
もう気分は秋!!秋刀魚食べたい♪♪♪キリン秋味飲みたい♪♪♪
?
さて、昨日はAdenau GT3 cup 2010のサポートでFSWに行って参りました。
今回はオーナー様のデビューレース。僕もメガニックもオーナー様同様に緊張しておりました。
予選はまさかの雨・・・。オーナー様、雨を走った事がありません・・・orz
ここでマシンを壊してしまうと、後のレースに間に合わないので、内心、ドキドキしておりましたが、
あまり安全に行き過ぎても仕方ないので、滑って当たり前!!という事をオーナー様に伝えて
予選に送り出しました。そしたら・・・・、速い、速い!!以前から滑った時のマシンコントロールは
上手だなぁ~、と思っていたのですが、それはCup carでも発揮されました。
初めての予選、初めての雨で16台中9位を獲得。しかもベストタイムの周は大きなロスもあったので、
6位は固かったと思っています。でも9位だって本当に素晴らしい結果です。初めてですから!!
レースはレインコンディション。降ったり止んだりの難しい状況でした。
序盤は慎重なオーナー様でしたが、途中からアドレナリンがグツグツと湧いて来たのか、
1台のマシンと毎周のようにバトルを展開し、オーバーテイクをしに行って、止まり切れずに
オーバーランなど、本当にバトルを楽しまれていたように見えました。
結果は7位。ご立派です!!
レース2はレース1のベストタイムでグリッドが決まります。
オーナー様のグリッドは9番でした。ということで、レース1と同じポジションからスタートです。
このレース2は完全なドライコンディションでした。そのため、路面状況や今までのオーナー様の
好みを考え、セットを変更。
レースがスタートすると、すぐに7位まで順位を上げて来てくれました。
僕が、1周目は皆、かなり慎重なので狙い目ですよ!と伝えたら、見事にポジションを上げて帰って
来て下さいました。これは嬉しかったですね♪
そしてそこからは激しいバトルが展開されました。
1位のマシンは離れてしまいましたが、2位から7位までが団子状態で常にどこかでバトル勃発。
しかもそのバトルを仕掛けているのは殆ど、Adenau GT3 cup!!モニターや場内アナウンスでも
かなりの時間、クローズアップされていました。
Adenau GT3 cup 2006のPhilippe選手の時もそうなんですが、Adenauは物凄く、取り上げて下さいます。
感謝!感謝!って、ドライバーが素晴らしいレースを見せてくれているからなんですけどね♪
結果は、7位。9周目の1コーナー、6位のマシンをアウトからオーバーテイクしようとチャレンジした所、
軽く接触してスピンを喫し、7位でチェッカーを受けました。
正直、ここまでレースに順応されるとは思っていなかったので、心底、驚きました!!
次は勝ちましょう!!
本当にお疲れ様でした!!!!
また、今回、サポートをお手伝い頂きました、コントレイル梅原さん、本当にありがとうございました!
そして、今週は僕の番!!
FSWで行われるGTです。今年は悔しい思いを沢山して来ているので、FSWでは爆発しちゃいたいと
思っております!!