
GT最終戦 茂木
もうスッカリ冬ですね、冬。まだ暑いかな?と思いつつ、毛布を出してみたら、
これがもう最高でして、早くも布団から出られなくなっています。
?
先週末に行われました、GT最終戦のご報告をさせて頂きます。
<テストセッション>
先月の合同テストに参加した時、色々なトラブルは発生していましたが、
コースの特性が比較的コルベット向きで、他車と比較しても大きなタイム差も無く
ある程度の可能性を感じていました。
走り出すと、大筋のセットは決まっており、細かいセット変更を繰り返しながら、
予選、決勝に向けマシンを仕上げて行く事が出来ました。
テストセッションでは14番手だったと思います。
?
<予選>
午前中のテストセッション結果から、1分51秒後半を出せれば、Q1突破に必要なラインを越えられる
と予想していました。
2周、ジックリとタイヤの内圧を上げて行き、タイムアタックに入りました。
タイヤが性能を発揮する3周目に出したタイムは、納得の1分51秒8。
これで、Q1突破は出来たと思い、無線で『PITに帰りますと』と言い放つと・・・・、
『現在17番手』と言われました((+_+)) サベぇぇ~~~、マジ~~~~~~???(汗)
Q1で使用したタイヤがレースのスタートタイヤになるので、無駄に周回したくなかったのと、
Q1突破条件の16位以内はクリアしている自信があったので、PITに帰る、なんて言ってしまった
自分が恥ずかしくなりました(素)無線を聞いて、1周をクールダウンに使用し、再度アタック。
タイヤの状況から、もうタイムは出せないかも・・・、と思っていたので、ブレーキングで詰めるのでは
無く、低速コーナーの旋回速度を上げる事に集中し、出したタイムが1分51秒5。
出た・・・。セッション終了間際に13番手のタイムを出す事に成功しました。
タイヤの美味しい時にタイムを出せなかった自分に、喝!!喝!!喝!!!
Q2は高森選手が担当し、自身ベストの1分53秒台を記録し、16番グリッドが確定しました。
?
<決勝>
スタートは僕が担当。
予報通り、弱い雨が降りタイヤ的に難しいシチュエーションでのレースとなりました。
タイヤは路面状況からIMをチョイス。チームからはレインを進められましたが、
確実にIMの路面だったので、自信を持ってIM装着を選びました。
レースがスタートすると、BENZ、BRZ、F430、ガライヤ、R8 ULTRA、CORVETTE、F458などと
バトルを展開する事が出来ました。
9番手までポジションを上げた所でPITに入り、ドライバー交替を行いました。
その際、横浜さんのIMは無交換で行ける状態だったので、ドライバー交替と給油を行い、
高森選手はPITアウトしました。
その後、残り5周位までは良い走りを見せてくれていましたが、V字コーナーで接触されてしまい、
足回りが壊れ残念ながらチェッカーを受ける事は叶いませんでした。
結果は19位完走。
数字だけを見ると寂しいものですが、テストセッションから予選、決勝の内容は今期一番だったと思います。
シリーズ戦は終わってしまいましたが、来月にはガチンコのJAF戦が残されているので、有終の美を
飾るべく、精一杯集中して頑張りたいと思っています。
今回もご声援頂いた皆様、本当にありがとうございました!!
?
<グランドフィナーレ>
シリーズ最終戦ではレース後にグランドフィナーレが行われます。沢山のお客さんが雨の中、
最後まで参加して下さいました。寒い中、本当にありがとうございました!!
因みに、僕の隣は・・・・・、
コチラちゃん