
GT富士戦
今年、一番、可能性が有ったGT富士戦が終わりました。
今回のレースは2012モデルのポルシェにとって、非常に有利に働くと予想していました。
練習走行から、常にTOP6以内に着けることが出来、予選、決勝に向けて期待が持てました。
予選では練習走行から少しセットを進めて挑みました。
個人的な目標はQ1、3位通過。決して無理な数字ではなかった。
しかし、JAF勢、GTR勢が速く、Q1を11位で通過しました。最低限の目標だったQ1突破は
果たせましたが、全く喜べなかった。むしろ、今年一番、悔しい予選だったと言えます。
Q2は横幕選手が、予選で自己ベストを更新する、素晴らしい走りを見せてくれましたが、
それ以上に周りが速く、Q2は13位通過となりました。
スタートは通常通り、私が担当しました。
今回、心の底から期待していたストレートスピードも、期待ほどのアドバンテージは無く、
思っていたよりも、苦戦してしまいました。
序盤はランボルギーニ勢やアストンマーチンと激しいバトルが続きましたが、中盤からは
レースが膠着し、バトルというよりは、ミスした者が後退する、という感じの展開になりました。
中盤から、雨が降り出し、非常に難しい状態となり、何とかコース上に留まりながら上位進出の
機会を伺っておりました。しかし、チームからの無線連絡ミス(ピット側と私のコミュニケーションミス)や
止まり切れなくなって体当たりしてきた22号車SLS等の影響で想定よりも早いピットインとなりました。
後退した横幕選手はインターミディエイトを履いて出て行ってしまった為、すでに雨が殆ど上がってしまった
路面では普通にドライブする事など出来ず、再度、ピットインしてドライタイヤに交換。
ここで、全ての勝負権を失いました。
結果は、21位。
本当に、最悪な展開でした。勿論、私自身にも反省するところは多々有ります。
決勝翌日の昨日は、水谷代表や横幕選手とTELで色々、話しました。
皆、悔しかったんだなぁ~、と思ったと同時に、本当に、良いチームだと改めて思う事が出来ました。
シリーズ戦は残すところ2戦。チームとして、スピードは間違いなく出て来ているので、
腐る事無く、前向きに前向きに頑張って参ります!!!!
コーナーウェイト調整中
新たなスポンサーの、CRTA様、あおば第二保育園様。
コチラも、あらたなスポンサーのAim Soft様。
実は大怪我を負っていた今週末。
多くの方々のご支援、ご協力により、問題なくドライブすることが出来ました。
特に、福岡の、『江本ニーアンドスポーツクリニック』の江本先生、本当に有難うございました!
実は、土曜日夜に、金縛り+とんでもなく怖い体験、してしまいまして、
同じ宿にいた横ちゃん、宮もっちゃんの部屋に緊急お引越し。
お二人さん、泊めてくれてアリガトーーーーー!!!!!!!!!!!(笑)
宿に泊まっていたTRIKE。すげ~~~~~~~~。。。
久々に、抜け殻になったレース。正直、まだ、頭を切り替える事が出来ない。
でも、このチームが大好きなので、残り2戦で納得いくリザルトを残してみせます。
ご声援、有難うございました。
悔しい思いが一番のエネルギー。。。