
8%
.
まだあまり8%の実感はありませんが、消費税の増税による今後の景気はどんな感じになるのでしょうか・・・
財源の確保には必要な事だとは思いつつも、財布の紐が硬くなる方が多いような気もします。
とは言え、それほど駆け込み需要が多かった訳でもなく、4月に入っても今までとそれほど変わりなく注文も頂いております。
.
消費税増税が経済に与える影響はどうなのか?
相変わらず物価も上昇傾向のようですが、増税後にも確実に経済成長に結びつき、誰もがそれを実感できるのかどうか、近い将来に判断するのは難しいような気がします・・・
国が4月5月の景気落ち込みに対する追加補正予算を打つとか打たないとか言っていますが、
そんなことより増税と減税をうまく中和させてもらいたいと思う今日この頃です・・・
.
.
.
さて作業の方ですが、おなじみこちらのGT3はタイヤ交換です。
タイヤはポルシェとしてはライフの長い AD08R に交換。
アライメントも若干変更させて、より走り易くなったと思います。
.
.
こちらのN55エンジンの135はサブコンの取り付け。
弊社では初めての取り扱いとなる「kelleners」製品を装着させて頂きました。
ブーストの設定値はあまり高くないようですが、果たして効果の程は・・・
オーナーさんのコメント待ちです。
.
.
こちらは車検整備で入庫のカイエン。
一通り整備をしてから多摩陸自へ行ってきました。
・・・とここでハプニング。
エンジン打刻位置が確認できない・・・
事前にこちらで調べていけばよかったのですが、陸自に資料はあるだろう・・・
と思っていたら、
年式が新しくてまだ資料が無く、いつも閉まっているこの場所のシャッターが開いて確認作業を行い、無事確認!
次回からは、キチンと確認してから行く事にします・・・
.
.
.
こちらのGT3RSはランプ類の交換です。
ポジションランプ
フォグランプ
ライセンスランプ
フォグはBELLOFのLED
ポジションとライセンスはProminaのLEDを装着しました。
.
.
.
こちらのA45AMGはパット交換。
発売間もないこちらの車両に、いち早くサーキット用のパットがリリースされていたのは「ZZD」
パットはコントロール性の良い「Type-RZ」を選択しました。
ブレーキオイルも全量交換。
こちらはお馴染みの「IDI BF338」を入れて完了。
この車両もブレーキの冷却が弱そうな感じですので、サーキットをガンガンに走るのであれば対策が必要になると思います。
.
.
.
こちらのTTSには・・・
PPTを装着。
キメ細かいセットが可能なのが特徴で、04タービン車両にはかなりマッチング良いです!
.
.
.
さて、そろそろ何かキャンペーンでもやろうと思っていますので、ブログのチェックして下さい!!
.
.
.