
月末
こんばんは。
八月もついに終わってしまいますね。
今年は本当に暑くて、灼熱の夏だったけど、秋になるのが早かったですね~。
18:00を過ぎると、鈴虫リンリン、秋の夜長のスタートです
まずは、鈴鹿1000kmのお話を。
前回のテストで好タイムをマークしてから、鈴鹿のレースは期待していました。
走り出すと、バランスはよく、十分に戦える気配。
予選はQ1を私が担当しました。
予選前にNewタイヤを履く事が出来ず、Newの特性を完璧には把握出来ていない中でのアタック
には、相当な集中力とマシンを完全に信用する必要があります。
タイヤの「おいしい」グリップは1周しか有りませんので、いかにそこに向けて内圧を上げ、ウォームアップ
出来るかが鍵になります。
一番いい所のアタックは若干失敗してしまいましたが、何とか最低限の目標だったQ1は12位で通過する事が
出来ました。失敗理由は2つあって、アタックを掛けるのが1周早く、フロントタイヤがまだ来てくれなかった事、
2周目に他車に引っかかり、ベストタイムは3周目に出た事が失敗理由です。
1周多くウォームアップして、2周目にクリアで走れていたら、順位はかなり変わっていた筈です・・・が、
タラれば、は無いので、次回の予選に活かしたいと思います。
決勝はWET。
スタートは私が担当しました。序盤のペースは悪くなく、十分に戦える状態でしたが、
雨脚が強くなると、Dryセットで走った為、アンダーステアやハイドロに悩まされました。
また、15周位から、エンジン温度の警告が点灯し始め、最終的にはオーバーヒートで
リタイヤとなりました。
MC86は素晴らしいポテンシャルを秘めたマシンですから、1日も早く、トラブルの出ない
マシンに仕上げて貰って、上位争いしたいですね!!
ご声援、誠に有難うございました!!!
本日のアデナゥは、
オイル交換の135さん。
C200さん。いいなぁ~、C!!
Full Racingline仕様に変身中のGOLF7 Rさん!!
この他、多くのお問い合わせ、ご注文、誠に有難うございました!!!