
色々と・・・
・
2月に突入しても何かとバタバタとしております。
時間のあるうちにせっせとブログアップしちゃいます。
.
さて、こちらのRS5は・・・
RAYS G25 と ピレリーP1 をお買い上げ頂きました。
RS5のクーペボディにはとってもよくお似合いです!
タイヤはグリップ・・・というより乗り心地優先のセレクトで、このP1となりました。
ピレリーのベーシックモデルですが、総合的にコストパフォーマンスの良いタイヤです。
.
.
こちらの Mk7 TSI には・・・
RAYS HOMURA 2×5S を19インチで装着。
タイヤは ハンコック V12
アライメント調整でフィニッシュです。
.
.
.
こちらのVWRパーツ満載の Mk7 GTI パフォーマンス もアライメント調整。
次回はパワー系にも手を入れる予定です
.
.
.
CLA45もアライメント調整
気になっていた部分も解消され、気持ちよく走れます!
.
.
.
納車ホヤホヤの S1。
本日はプラズマダイレクトとリジカラ取り付け、アライメント調整のご依頼。
エンジンは同じボディをもつPOLO-Rと違って EA888 です。
これ、面白そうですね~
色々と弄り倒したい一台です
.
.
.
最近AUDIに装着率の高いブレーキキットがこちらの STOPTECH。
380mm6POTもS5用純正ホイールがギリギリ逃げます。
こちらは来週に装着予定です!
.
.
.
先週なんですが、グループMさんに、ブレーキホース製作のご相談にお邪魔してきました。
991GT3のブレーキホースを製作してもらう為です。
ブレーキホースといっても通常のラインナップ版ではなく、こちらのリクエストで製作してもらいました。
何故か?
頻繁にブレーキパットの交換を行うこちらのGT3なのですが、純正はスチールパイプのラインが邪魔をして、このようにブレーキホースパイプを装着したまま外そうとすると、パイプ本体にストレスが掛かって折曲がったりしまうので、交換するのであれば、これを解消できないものかなー・・・と。
そして・・・
出来上がってきたブレーキラインは完璧!!
こちらのリクエスト通りに無理なくキャリパーが外せます。
流石!!としか言いようのない仕上がりとフィッティングです。
これで無理なく、そして素早くパット交換が可能になりました。
パットがあっという間になくなってしまうサーキットユーザーにはお勧めしちゃいます。
性能はもちろん、メンテナンスまで考慮した一歩先行くGT3用ブレーキホースです。
いや~ホントに素晴らしい!!
グループMさん、ありがとうございました!
.
.
.
.