
ここ数日
昨日から春先のような気候で過ごし易いですね。
私は、昨日、横浜~都内での打ち合わせ中に軽いギックリ腰風味に陥り、
非常に辛いです。腰の痛い部分をカバーしながら行動しているので、他の背筋部分が
パンパンに張り、ついでに、左足裏に憎っきウオノメ野郎が出現した為、
非常~に変な歩き方になっております(笑)
?
さて、ここ数日はとても忙しく、バタバタさせて頂きました。
22日は横浜で様々な打ち合わせでした。
23日は、夕方前まで、鎌倉でした。理由は、、、
我が恩師、林義正先生のご自宅に招かれたからです。先生は、すでに東海大学を退かれていますが、
私にとっては、いつまでも『先生』なのであります。先生とは不良学生時代から2011年のアジアンルマン
までお世話になりました。お世話になった回数、数えきれません・・・。
先生は世界で25番目に『スピリットオブルマン』という賞を貰った凄い人です。
先生の野望はズバリ、再びルマン24hに打って出る事!!そのドライバーとして、私と横溝選手を
第一に考えてくれているので、本当に有り難く思います。
先生が日産時代、世界最強のCカーチームを率いていたのは世界的にも有名です。
退社するにあたり、日産からプレゼントされたのが、このCカーの模型。
模型と言っても、その全てをCカーと同じ手法で制作されたこの模型、価格にして・・・・・、
都内でも大きな家が買える金額でした!!
それだけ、日産から慕われていたのでしょうね!!
先生、私、横溝選手で世界に戦いを挑む日も遠くは無いと思います。。。
?
そして、夕方に先生のご自宅を後にし、すぐに都内へ。
お世話になっている方々と楽しい新年会でした♪♪♪
?
そして、新年会の途中で、お暇させて頂き、都内の別の場所へ。
(中座してしまい、本当に本当に申し訳ございませんでした)
とある方の祝勝会を内輪でやっていらっしゃる、という事で駆けつけさせて頂きました。
ダカールラリーで4回目の優勝を飾られた三橋淳選手です。
ダカールラリーで4勝目、って本当に半端じゃないと思います。
種目は違っても、やはりモータースポーツ。本当に様々なお話を聞かせて頂きました。
呼んで頂いた、寿一さん、アジアンルマンでパートナーを組ませて頂いた、飯田章さん、
夕方まで一緒にいた、横溝君、そして、主役の三橋淳選手、本当に有難うございました!!
?
翌日は、朝から横浜のビークルエンジニアリングさんで、『GAIA POWER』の測定でした。
今回は、GAIA POWERを装着していない場合、装着した場合(場所や枚数を変えて)を測定。
本当に綺麗に違いが出ました。体感や燃費向上もそうですが、このようにパワー向上をデータの
数値で見せつけられると、心からワクワクしますし、何よりも嬉しいですね。
吸気ホースに装着する大サイズが¥18,900。
ラジエターホースやショックに装着する小サイズが¥10,500。
ともに取付工賃は含まれていますので、是非、お試しください。
(※車種や排気量によって、効果は異なります。)
?
測定が終わり、都内に移動して、会食+打ち合わせ、でした。
ここでも横溝君と一緒・・・・。
ここ数日は家族やAdenauスタッフよりも横溝君と一緒にいた時間が長かったですね・・・(笑)
お互いに起きては会って、帰って、寝て、また起きては会って・・・、という感じだったのに、
その隙に散髪(Ⅱブロック・・・)をしている横溝君に一番、驚いた数日でした・・・(笑)