
茂木
ここ数日は梅雨らしい天候で、水不足も一気に解消、という所でしょうか?
さて、先日はポルシェカップのコーチングでツインリンク茂木へ行って参りました。
今回、私がコーチングさせて頂いたのは、Direction Racingの真野選手。
茂木を走るのは、今回が初めてという事で、かなり恐怖感を持たれていたようです。
茂木は完全なストップアンドゴーのサーキットなので、さほど恐怖感は無さそうな
コースに見えがちですが、バランスが取れていなかったり、自分に合っていなかったりすると、
意外に怖さを感じます。身の危険、とかそういう怖さでは無くて、マシンがいつ自分の
コントロール下から逸脱してしまうか、が怖さの要因かも知れませんね。
茂木では、まず確実にブレーキング出来るバランスが必要です。
偏った言い方をすれば、Rrがドッシリとしていて、アンダーステア傾向なバランスです。
しかし、茂木はFrのグリップもシッカリ無いとタイムが出ないので、マシンの何処に妥協点を
見つけるか、が大切だと思います。
今回のコーチングでは、マシンのセット確認、セットアップ、基準タイム設定、ロガー比較等を
行いました。この日は殆ど、雨に祟られていたので、難しい状況でしたが、
真野選手はどんどん茂木を吸収して行ってくれました。
お隣はDirectionの佐野さん。本当に面白く、テキパキと素晴らしい方です♪
途中、どうして監督ぶりたくなって記念に(笑)口を開けて寝ている訳ではございません・・・。
この時期の茂木トイレはツバメが子育てに精を出しております。
トイレの中には4~6個くらい、巣が有って、凄い数のツバメさんがトイレを飛び回っています。
オシ○コしながら、頭上を飛び交うツバメを避けるために、多くの方が、反射的にデンプシーロール的な
動きをしているので、とっても面白いです(笑)