
色々と・・・
.
例年だと2月近辺はそれほど忙しくなかった気がするのですが・・・
今年に入ってからは1日があっと言う間に過ぎて行く気がします。
.
さて今日は朝からアライメントが2台。E90とE82です。
BMWディーラー様からのご依頼です。
どちらもサスペンション系の修理後で、最終的な作業も手を抜かない几帳面なディーラーさんです♪
.
.
こちらは先日オーナー様ドライブでFSW念願の2分切りを果たした987ケイマンS。
下から覗くと相山製作所製、拘りのワンオフチタンマフラーが目を引きます。
こちらは先日頑張って走っちゃったのでタイヤがツルツルになってしまい、交換となりました。
ベストタイムをマークしたとタイヤは ハンコック Ventus TD Z221。
サイズはケイマンにはちょっと太めの295/30-18。
ホントはもう一回り大きくてもいいかな・・・って感じですが、現在のバランスがイイので、しばらくはこの仕様でもうちょっとタイムアップしてもらいましょう♪
.
最近セミレーシングタイヤが毎日のように入荷してきております。
サーキットヘビーユーザーには一度履いたらやめられない・・・タイヤですね!
.
しかし、ハイグリップラジアルもスキルアップには欠かせません!
先日オートサロンで開発中になっていたこのタイヤ・・・
ADVAN NEOVA AD08R が間もなく発売されます。
パターンは現行のままですが、AD08より「ラップタイムの安定化を達成したタイヤ」ですので、俗に言う「タレ」が改善されているのかもしれませんね。
このAD08Rの発売で、またハイグリップラジアルの市場や動向も気になってきました。
BS RE11A ・ DL ZⅡ ・ ハンコック R-S3 ・ クムホV700 ・ そしてAD08R。
さぁ、どれにしましょうか( ̄▽ ̄)!
.
.
それと先日入荷してきました FUCHS 17インチですが、早くもオーダーを頂きました!
(装着写真は18インチ)
964にお乗りのお客様から、先日お電話にて問合わせを頂いていたのですが、先程また連絡があり、「ブログにアップされた画像をみたら我慢できなくなってしまった・・・」とオーナー様。
その気持ち、物凄く良く分かります。
なんと言うか・・・ホイールにオーラを感じるんです。
それくらい色気も品もあるんです・・・
ホイールに色気って・・・変態チックな言い方ですが、私は変態じゃありませんので(笑)
.
今回ご注文頂いたのは17インチ シルバーです!!
プロトタイプを除いては、964に17インチ、シルバーカラーは世界第一号車となります。
なぜかと言うと、FUCHS本社がそう言っているからです
.
シルバーの入荷予定は今月20日前後となっていますので、今から装着が楽しみです
.
.
.