
サーキットサポート
今日から3連休という事で、道路は非常に混雑しておりますが、
なんだか活気があって、いいなぁ~♪と、初めて渋滞を好意的に見る事が出来ました。
?
さて、昨日は、メガニックとFSWへサーキットサポートへ行って参りました。
まずは、GT-Rさん。今回は、マフラーの中間パイプとイグナイトレヴを交換・装着させて頂き、
FSWでどのような走りを見せてくれるのか、行く前からワクワクしておりました。
いざ、コースインして頂きました。路面は大半がWETでかなり滑り易い状況でしたが、
オーナー様の走りは素晴らしかったですね!!徐々にブレーキングポイントや旋回速度を
調節して行き、タイムアップされておりました♪
僕も、オーナー様の基準タイムを設定する為に半WETの中を走りましたが、GT-Rはやっぱり
速い!!中間パイプ&イグナイトレヴがノーマルでも速いGT-Rを更に化け物にしてしまったようです♪
半WETの中、基準タイムを出すのが僕の使命だったので、結構~恐かったですが、サラッと走って、
1分56秒(驚)を記録した所で、再度、オーナー様に交替し、頑張って頂きました!!
走行の合間には、ドリフトボックスを使用し、僕とオーナー様の走行比較をし、改善ポイントを
お伝えしながら、走行を重ねて頂きました。結果は57秒台!素晴らしいですね♪
コチラは147gtaさん。この車両はオーナー様とメガニックが密にコンタクトを取りながら、
徐々に仕上げている車両です。
今回も、色々な箇所に手が加えられコレまでのタイムを更新し、目標タイムに近づく事が
第一の目的でしたが・・・・、目標タイムを大幅に更新し、まだまだ伸びしろがある感じです♪
このgtaも基準タイムを設定する為に走りました。
もう!!最高に楽しいですね!!コーナーの旋回速度は半端ではありません!!
コチラも走行毎にデータ比較をしながら、ショックの減衰調整やスタビの調整を行いました。
それが功を奏し、最後のセッションでは、オーナー様も驚きのタイムを記録!!
いやぁ~、Alfaは楽しいです!!まだまだ速くなっちゃいますよ~~!!
Cayman sさん。先日のETCCでもドライブさせて頂いたスーパーCayman sデス♪
ショックは、Tuned by AdenauのSACHS Pro Oneを装着。
このCayman sさん、ラジアルで2分フラットで走ってしまう事からスーパーCayman sなのです。
しかし、まだまだセットを煮詰める要素がてんこ盛り♪
次回までに、バネレートを変更し、どのようなバランスになるのかを見る事が決定しました♪
目指せ!2分切り!!Cayman sさんでGT3をパクパク食べちゃう日も遠くないかも知れません!
?
また、昨日はAdenauのAudi&Golf軍団の皆様が元気良く爆走されておりました。
?
皆様、昨日はお疲れ様でした!!
Team Adenauの皆様が非常に好戦的な方々だと言うことはよ~く、わかりました(笑)
そりゃ~、サーキットですからね!タイムアップを目指してコツコツと走るのも楽しいですが、
ライバルがいるともっと楽しくなるのは良く分かります!!
信頼できる方との高速バトルこそがサーキットの醍醐味ですし♪
皆様の走りを見ていて、いずれは、Adenau GPやりたいな~、と思ってしまいました。
昨日、パドックには何故かクルーザーが搬入されておりました。
この連休を使って何か楽しいイベントが行われるようですね♪
FSWへお出かけの皆様、楽しんで来てください!!
?
?
あ~、昨日も本当に楽しい1日でした。
皆様、本当にありがとうございました!!
?
?