2008.11.16 Koma

出来ました!

こんばんは。

先月より少しづつ変化をお伝えしてきました「Z4Mクーペ」が完成です。

最初はノーマルのこんな感じでした。

お客様の○○様はサーキット走行を楽しむ仕様に・・・と言う事で始まったこの計画ですが、

走るための基本となる箇所すべてに手が入りました。

写真とともに再度ご紹介しまーす:mrgreen:

?

まずは吸気から

K&Nラムチャージャーです。

排気系も検討しましたが、「M」のマニを含めたエキゾースト系は純正でもかなり効率が良いので、排気はとりあえずノーマルで行こうという事になり、高速域での効率を良くする為に吸気をK&Nに変更しました。吸気音もその気にさせるサウンドになり、運転するのが楽しくなりますよ~:mrgreen:

?

OKADA PROJECTS プラズマダイレクトです。

NAエンジンのチューニングの第一歩とも言える点火系の強化はパワー、トルクアップのみならず、有害排出ガスの低減、始動性の向上、レスポンス向上など、さまざまな効果を発揮します。

?

KW Ver3 サスペンションキットです。

KWは最近ヨーロッパでは破竹の勢いで頭角を現してきましたね。バンプラバーまでキッチリとセットアップしたこのキットは、レーシングテクノロジーをストリート~サーキットまでフィードバックしています。このVer3はご存じかと思いますが2Wey調整式です。伸び側が無段階、縮み側は14段階に調整が可能で、より細かいセットアップが可能となります。個人では調整が難しいかと思いますが、「Adenauサーキットサポートプログラム」を利用して頂ければ安心ですよ:idea:

?

ARCトライアングルタワーブレースです。

ARCパイプスタビライザーです。

ARCと言えばパイプスタビライザー&タワーブレースですね。エンジンルームが広く、ノーマルでも補強バーが装着されているZ4ですが、ストラット上部も連結出来るこのトライアングルタイプはさらに高効率を生みます。加えてロールを制御するスタビライザーもパイプで軽量、しかも調整式なのでドライビングスタイルに合わせたセッティングが可能になります。中実タイプも考えましたが、効きがダイレクトで敏感なのと重さを考えた結果パイプを選びました。コンマ一秒を争う訳ではないので中級向けと言う訳ではありませんが、多少マイルドさを残して運転しやすい方向にしました。FSWの100R辺りでは良い動きをすると思います。

?

RDDレーシングスリットローター380×32 Brembo 6POT  355×32 4POTキャリパーキット

RAYS TE37 8.5J-18+35 9.5J-18+35

FSWの長いストレートからの超高速域から確実に減速出来るように大口径のローターを装着しました。このRDDローターはハイカーボンスチールローターで各方面のレースで活躍しているのを始め、国内有名チューナーも多く使用しています。その精度とストッピングパワーは絶大です。組み合わせるパットはカーボンメタルのZZDタイプRZです。このパットは初期タッチよりも踏み込んでからのコントロール性に優れ、また高い温度まで耐久性があるので安心して奥まで踏み込めます。しかしメタルがローターに乗る高温は良いのですが、街中ではそこまでの温度に至らない為にメタルも乗らずただ攻撃性の強いパットでローターを削るだけではなく鳴きも発生します。ここは普段の足としても使えるようにストリートとサーキットとパットを分けて使用し、サーキット以外ではノンアスベスト系のZZDタイプGNを使用する事にしました。これで鳴きや攻撃から解放されます。

またこの大口径ローターを収めるホイール選びに苦労しました。最終的には現車&ホイールを測定し、ブレーキをワンオフで制作する事になりました。380mmローターが収まる18インチはほとんど無いと思われますが、TE37は見事にギリで装着できましたよ~! このTE37は鍛造、軽量なのでスポーツ走行には貢献度がかなり高いですね:mrgreen:

?

RECARO TS-GS&SR6 TAKATAシートベルトです。

シートはサーキットを走る上で重要なアイテムですよね。やはりGで体がしっかりサポートされないと、ハンドルにしがみつくように運転しなければならないので、挙動が掴みにくいだけではなく疲労もします。という事でやはりシートはRECAROです。TS-Gはサーキット用にやや背もたれが傾斜しているタイプですが、これは好みもあるので傾斜の少ないRS-GやSP-Gシリーズでも問題はありません。お客様が拘ったのは純正内装飾の赤です。黒いボディーにものすごくマッチしていてなかなかカッコいいです。シートベルトには定番のTAKATA製をチョイス。シートベルトの固定アイボルトの装着にも拘りました。内装をはぎ取ってすべてボディフレームに当て板を加えて装着しています。もしもの時は体を守る重要部品なのでこれはシッカリと取り付けをし、またビジュアルにも拘って装着してみました。どうでしょう?なかなかイケてませんか?:mrgreen:

?

という事で完成しました!

?

今後も変化があればお伝えしていきまーす:razz:

?

?

?

Koma Koma