
鈴鹿
灼熱の鈴鹿より帰還致しました♪
結果は・・・・・・・、リタイヤでした・・・・・・orz&orz
?
練習走行からマシンの調子は良く、予選・決勝に向け、
かなりの手ごたえを感じていましたが、
まさか、ポールを獲れるとは思っておりませんでした~
?
しかも~、2位に1秒以上付けちゃって~~~~~~~
?
・・・・・・・・・・・すいません、調子に乗りました。
予選はマシンの本来持っている力を上手く引き出せる事が出来、
自分としても満足の行くLAPだったと思っています♪
決勝では、朝にクラッシュがありまして、マシンが壊れてしまったのですが、
Team TAISANのメカニックの皆さんが懸命に直してくれ、奇跡的に決勝時間に
間に合った、という感じの中、無事にスタートを切ることが出来ました。
スタートからチームメイトの為にも、マージンを稼ごう!とタイヤをマネージメント
しながら快走していたのですが、10周目あたりから急激にタイヤの磨耗が進み、
15周目には、ブレーキも踏めないほどのオーバーステアに激変してしまいまして・・・、
18周目にPIT IN(涙)
この異常磨耗は、タイヤだけでなく、朝のクラッシュや色々な要素が起因していると思います。
その後、チームメイトも良い走りを見せてくれましたが、GT500クラスと接触してしまい、
足回りを破損(大涙)、リタイヤとなりました。
やはりレースは何が起こるかわかりませんね~。
これだからレースは面白いのですが!!
今回、チームが夏場の秘密兵器をヘルメットに装着してくれました。
この小型工事用ヘルメットみたいなヤツを被せ、ダクトから冷気が入ってきて、
ヒートした頭を冷やしてくれる、優れものです♪
この装置により、常に冷静な判断が出来ますし、体も非常に楽になります。
?
あ~、それにしても悔しくも実り多いレースでした。
次戦の富士からは51号車に戻りますが、51号車でポールトゥウィンが出来るよう、
精一杯頑張りたいと思います!!!
?
以上、超個人的な内容ですいませんでした。。。
?