続々とアライメント!!
今日は湿気が多くて不快な一日でした。
湿気が多いと、天然パーマの私は髪の毛が雀の巣みたいになっちゃうので、今日みたいな日は大嫌いです
?
まぁそんな事はさておき・・・・
本日のAdenauは朝一から作業が続いています
GTRのブレーキオイル交換から始まり、AMG E55 のホイール交換&アライメント、
S4の車高調整&アライメント、Z4 Mクーペ のサーキットサポートメンテナンス等など・・・
?
昨日お預かりしたAMG E55ですが、実は昨日の時点でアライメント調整をするはずだったのですが・・・
左フロントホイール内側が見事に曲っていたのです
Adenauでは、アライメント調整をする場合には必ずタイヤ4本のホイールバランス調整から始めます。
何故かと言うと、タイヤの状態はもちろん、今回みたいなホイールの歪みや曲りなどのチェックをする為です。
たとえアライメント調整して数字上に問題が無いとしても、大事な回転部分が歪んでいたら
せっかく調整したアライメントも台無しになってしまう場合があるからです。
その他、バランス調整をしている間には足回り各部の「ガタ」のチェック等もします。
こうしたチェックにより、より正確なアライメント調整が可能になります。
その分手間と時間が多少かかりますが、この様な些細な事からもAdenauを信用していただけるのではと
自負しております。
?
話がそれてしまいましたが・・・・
昨日曲っていたホイールにはさよならして・・・・
本日NEWホイールを装着してアライメント調整をしました。
調整後は軽快なハンドリングが戻り、左に流れるようなクセもなくなって、バッチリに仕上がりました~
?
?
そしてそして、先日 SACHS RS を装着した AUDI S4 のアライメント調整です。
スプリングも馴染み、装着時より多少車高の低くなったS4ですが、オーナーさんの好みの車高に微調整
してから、メガニック相川が全身全霊??をかけて調整しました。
どうです?メガニックが正座をしてのアライメント調整ですよ~
あ、言っておきますけど、毎日イジられてる私が仕返しの為に正座させてる訳ではありませんっ
?
その甲斐?あってか、このS4は「矢」のように走るようになりました
オーナーのO様も「別の車になったみたい!」と喜んでおりました。
隣でA4のフォグキセノン装着をよだれを垂らしながら見ていたO様、
次はフォグキセノンいっちゃってください~
?
?
いやいや今日もメガニックのナイスショット撮っちゃいましたねぇ
最近Adenauのピット内では「デジカメ」が手から放せませんっ
?
最後にサーキット走行前のメンテナンスをした Z4 Mクーペを激写しているメガニックで締めさせていただきます。
密山社長に負けないくらいに、背中がイイ感じのアレですねぇ・・・・
?
?
?