
真冬並みのFSW・ETCC(実況のみ)
.
昨日のETCCは真冬並みの寒さで、ハーフウエット~ドライ。
そしてドライからみぞれ⇒雪へと天候が安定しない中行われました。
今回アデナゥでサポートさせて頂いたのは全部で13台。
相変わらず多車種ですが、全ての車両の手が入っている個所は把握済みですので、何か起こったとしても直ぐに対処できます。
GOLF6:2台 GOLF5:2台 シロッコ:1台 RS4:1台 TTRS:1台 TTS:1台 TT:1台 M3:2台 Z4M:1台 ケイマン:2台
全車に共通しているのは、全て普通に街乗りができる状態で、軽量化もしていなければ、ロールバーも入っていません。
ですが、走り慣れているオーナーさんの車両はほぼベストタイムを刻んでくれました。
VWAトライアル総合優勝のRS4は吸排気とサスペンションのみ。タイヤもラジアルです(凄!
VWAトライアル総合3位のGOLF6は吸排気+CPUとサスペンションのみ。こちらもラジアルです(凄!!
VWAカップ優勝。総合2位・・・だったはず(笑)のTTSは1分58秒台を記録。こちらも吸排気+CPUとサスペンションといった仕様。結果は次回リベンジしましょう!!
いや~ライトチューンでこのタイム、この成績はホントに今回は良いセットが出来たと思っていますが、皆さんの練習の成果の賜物でもあります。
その他のみなさんや、女性ドライバーのTTさんもほぼベストタイムを刻んでましたよ~。
.
.
10台以上のサポートだと一日中座る暇もなく動き回りますので、スタッフ全員クタクタになりましたが、参加されたみなさんは良い結果を出されたので本当に良かったと思います。
.
なので、写真がありません・・・
社長や他のスタッフのブログで写真がアップされると思いますので、そちらをお楽しみに・・・(汗
.
では、午後から行われたメインイベントの3.5時間耐久。
3.4L以下の車両のみで行われるこの耐久レースですが、今回はMAXの大排気量を集めた構成で総合優勝狙い!
全車セミレーシングタイヤでのアタックも考えましたが、楽しもうと言う事で全車ラジアルです。
Adenauチームのハンデはメロンパン3個+約10分遅れのスタート・・・相変わらずイジメられてます(笑
スタートはZ4Mから。
オーナーさんはサーキット走行のブランクがあるにも関わらず、アウトラップ2週目にはすぐに3秒台に突入。
みるみる順位が上がってきます。
2番手はケイマンS。
走り始めはドライだったのですが、突然寒くなったと思ったら雪・・・・
途中緊急ピットインが一回ありましたが、その後も雪の中ぶっちぎりのタイムを刻んでバトンタッチ。
3番手はAdenau M3。
これは社長がドライブ。
言うまでもなくブッチギリタイム連発であっと言う間にトップに立ちました。
4番手は今回のチーム監督のM3 CSL。
雪の中でトップでの交代は相当なプレッシャーだったと思いますが、無理せず2番手とのタイム差を考えながらこれも良いペースで走行。ペースカーが入る荒れた展開でも冷静に走行した結果、3.5時間後には・・・
.
総合優勝!!
.
.
.
.
参加された皆様、本当にお疲れ様でした~!!
.
.