
2012.03.25
Matsufuji, 未分類
相模縦貫道?。。。
今日、圏央道の八王子J.C~高尾山I.Cが開通しましたね
圏央道は八王子J.Cから、相模縦貫道(仮称?)と接続し、東名海老名付近で東名高速と接続。さらには、茅ヶ崎まで延伸するまさに相模を縦断する名目通りの高速道路です
地図を見るとこんな感じに・・・
相模原まではこんな感じです。。。。そしてこの先は・・・・
はいこれまた真っ直ぐじゃあ~りませんか
このルートが完成すれば、今までAdenauまでのアクセスが悪かった神奈川方面からのアクセスが非常に楽になる事間違いなしです
もちろんAdenauからの地方遠征も、かなり時間が短縮されより効率的に移動が可能になります
吾輩が調べた所によると、相模原市曰く
(以下抜粋)
2010年2月27日に東名高速道路から分岐して「海老名インターチェンジ」までが開通。
2012年3月25日に「高尾山インターチェンジ」から「八王子ジャンクション」までが開通。
2012年度に「海老名インターチェンジ」から「(仮称)相模原インターチェンジ」までが開通する予定です。
その後、2013年度に「(仮称)相模原インターチェンジ」から「高尾山インターチェンジ」までの本線が開通する予定です。
ただし、「(仮称)城山インターチェンジ」については、2014年度の開通予定です。
との事
以外と早く完成しそうで、ちょっとびくりついづれにせよ、今年度中に東名海老名JCから相模原I.Cまでが開通するとの事で、慢性的な厚木渋滞を回避できそうです
・・・と言う事は、今年の冬のFSWには、相模原経由の東名回り・・・・これもありですね
Matsufuji
Matsufuji, 未分類