
昨日の・・・
.
暴風雨はヤバかったですね~
当店は定休日だったので昼間は家に居たのですが、出窓の風切り音が尋常じゃなかったです。
多摩川を渡ると八王子・・・という所に住んでいるのですが、八王子での最大瞬間風速はなんと38.9mという、とんでもない風速を記録していました。
多摩川沿いの7階部分なので障害物が周りに無くて、見晴らしは良いのですが、今回はそれがアダとなったようです。
開けた玄関の扉を閉めるのに大変な思いをしました・・・( ̄□ ̄;)
.
.
.
さて、話は仕事に戻って・・・
まずはこちらのタイヤ交換からです。
PORSCHE GT2-RS です。シルバーのボディカラーは戦闘機みたいでカッコイイですね~
タイヤは承認モデルの ミシュラン パイロットスポーツ CUP
245/35-19 と 325/30-19 です。
ハイパワーモデルだけあって、すぐに無くなっちゃいますね・・・
なので、サーキット用にはインチダウンでこちらを用意。
TWS Motorsport MSC74 マグネシューム鍛造のセンターロック 18インチです。
純正の大口径PCCBに18インチのセンターロックを唯一装着できる国内鍛造ホイールですね。
こちらは後日FSWにて装着予定です。
.
.
こちらの GT3 は・・・
E/Gオイル交換とブレーキオイル交換をさせて頂きました。
E/Gオイルは Mobil-1 ブレーキオイルは IDI BF338 です。
それから・・・擦って割れてしまったCUPスポイラーも新調しました。
競技用部品ですが、純正よりも安くてカッコいいので、前期GT3系には定番ですね!
.
.
.
そして先日 BBS RE-V 19インチをお買い上げいただきましたこちらの GOLF-R には・・・
「Vehicle Chip Tuning」を施工。
VWR製インテークとCAT Backのマフラーを装着して現車合わせでリマップ。
仕事上、GOLF・AUDI系の各社のCPUチューニングされた車両に乗る事は多いのですが、今のところ「Vehicle」さんの現車合わせ以上はないかもしれません。
今、当店では一押しです!
マフラーはアクティブエキゾーストバルブが備わっていて、パワーと静粛性がうまくバランスされています。
また、規格e4なので車検対応だけでなく加速騒音規制も問題無くクリアーします。
要するに世界規格で登録されているので、純正部品扱いと言う事になりますね。
ただ・・・こちらのVWR製品は当社が国内代理店として取り扱う予定だったのですが、残念ながらイギリスVWRの親会社に他社の資本が入ってしまった為、これからは他社様からのお取り寄せとなってしまいます。こちらは後日、他社様からのアナウンスがあると思いますので、それまで発表は控えさせて頂きます。
.
.
では、本日はこの辺で・・・
.
.