
昨年末から・・・
.
ブログでは紹介しきれないのですが、タイヤ・ホイールのオーダーが多くなってきています。
どちらも各メーカーのお取り扱いがございますので、お気軽にご相談下さい♪
.
こちらは数日前ですが、F430スクーデリア に ピレリー P-Zero Trofeo を装着。
この車両には純正でTPMS(空気圧監視モニター)が装備されているのですが、ホイールのエアーバルブにセンサーが組込まれている為、空気を入れる際に通るバルブの穴が通常より小さいので、タイヤとホイールによってはビードが上がり難い症状があります。これはポルシェにもいえる事なのですが・・・特にこのトロフェオは純正TPMS付きホイールと組み合わせると、ビードが上がり難いので有名ですね。しかし、ちょっとした裏技ですんなりビードを上げる事が出来ます。
トロフェオは少々ライフが短いのですが、19インチのハイグリップモデルの中ではダントツにグリップとコントロール性が良いです。
ですので、サーキットユーザーが多めの当店ではトロフェオが多く売れています。
.
.
その次に多いのがこちら・・・
ADVAN NEOVA AD08
305/30-19が新たにラインナップされた事により、ポルシェ997ユーザーがサーキット用にお買い上げになる事が多くなって来ました。
こちらのタイヤに組み合わせるホイールは・・・
TWS モータースポーツ RSC218 です。
鍛栄社も自社ブランドを立ち上げてから、より本格的に高級車向けホイールに力が入っています。
このモータースポーツブランドは名前の通り、サーキット用にターゲットを絞ったラインナップになっています。
ビード部にはお決まりのローレット加工が施されていて、ハイパワー車の全開時のトラクションでタイヤとホイールがズレないような設計になっています。
こちらは後日装着しますので、装着後に写真でご紹介したいと思います。
.
.
.
そしてこちらも贅沢な仕様です。
装着するのは E90 M3 なのですが・・・
オーナー様が「18インチの太いスタッドレス」が欲しいので探して・・・と。
しかしこちらの車両には380mmのブレンボGTキットが装着してあるので装着可能なホイールがほとんどありません。
で、こんな仕様となりました。
サーキット用としては定番の軽量ホイール、RAYS TE37 SL と スタッドレスは ヨコハマIG30トリプルプラス の組み合わせです。
こちらも後日装着後に写真でご紹介します♪
.
.
本日お客様からいただきましたメンチカツ。
テレビを始め、各メディアで取り上げられている「1日3000個」を完売する超有名な「さとうの丸メンチ」。
お昼ごはんがまともに食べられない日が多い当店ではもちろんスタッフで争奪戦になります。( ̄▽ ̄)
松坂牛を使った贅沢なこのメンチ。超まいう~です。
ご馳走様でした!m(__)m
.
.