

昨今のオイル事情
弊社がメインで扱っているエンジンオイルはMobil-1です。
やはりF1等でも使用される原油メーカーが信用、信頼があります。
何せ莫大な開発費を投じてオイルを作っていますからね。
弊社ではサーキット走行やハイパワー車向けに0W-40を使用する事が多いですが、この0W-40もここ10年の間にモデルチェンジが繰り返されています。
説明するととっても長くなりますので簡単に・・・(笑
Mobil-1 0W-40は当初PAO(グループ4)がメインのオイルで、Mobil内で唯一100%化学合成でした。
現在ではグループ3とグループ4を混ぜたものも化学合成と呼ぶようになっています。
この頃はポルシェA40 ニッサンGTR VW502の承認を受けておりますが、その後のモデルチェンジで天然ガスから製造されるグループ3++とグループ4のPAOが混合されているベースオイルが現在の0W-40です。
とは言え、不純物がほぼ無い天然ガスからの製造しているのは大手メーカー(知っている限りではシェルとモービル)だけです。グループ3は色々な製造方法がありますが、モービルとシェルだけがこの製法で作る事が可能です。
性能はPAOとほぼ同じですが、製造方法などのカテゴリーでグループ3と言われているだけですね。
さて前置きはこの位で、弊社ではポルシェ、VW、AUDIなどにこのオイルを使ってます。
しかし、昨今の事情でエキゾーストに(GPF/OPF)などの標準装着が多くなってきた輸入車ですが、この場合今までのオイル(0W-40)が使用できません。と言うか使うとGPFが詰まります。
Mobilに限らずこれに対応したオイルが続々と出ていますが、ポルシェだとC40、VW.AUDIは507.508ですね。
しかし、C40は販売店限定、VW507.508は0W-20となっていてサーキットやハイパワー車にはちょっと・・・と言った感じです。
色々と総合的に判断した結果、Mobil-1 ESP X3 0W-40を取り扱う事にしました。
現状では一般に取り扱う事が出来ないMobilの最高級オイルです。
もちろんGPF/OPF対応で、ポルシェC40 VW511の認証済み。
しかもこのオイルはポルシェとの共同開発オイルです。
昨今問題のLSPIにも対応(と言うかモービルはすでに10年以上前から対応)していますので、ポルシェのターボ系、VW、AUDIのターボ系に使用しても全く問題はありません。
GOLF8、AUDI S3 RS3 GOLF7GTI TCR 等々、お勧めです!
燃費や環境に配慮した0W-20とかでサーキット全開はちょっと心配ですよね。
このオイルではGPF装着車両をハイパワー化しても「問題なし」です!
GPFの詰まりや、LSPIを知らずに適当なオイルを入れてしまうと・・・エンジン壊れます。
特にLSPIでは真っ二つになる位に壊れます。
詳細はオイルメーカーの方が詳しいと思いますので機会があれば聞いてみてください。
もしくはわかる範囲でこちらでも説明可能ですのでオイル交換時に聞いてくださいね!