
変な天気が続きますね。。。。
ここの所天候が安定せず、FSW走行の機会が順延しており意気消沈中です。。。。(Adenau M3の車検があるので乗れないだけなんですけどね
来週にはAdenau M3も車検を取得出来るので、あと少しの辛抱ですかね
ちなみに先日は天候の切れ間を見つけてFSWサーキットサポートに行って参りました
今回サポートさせて頂いた車両は、以前からお世話になっておりますN様のE92M3になります
今回は、Vehicle chips-tuningと吸・排気系の変更を行った為、FSWに持ち込み、Adenau代表の密山にドライブしてもらい足廻りを含めたセッティングを行いました
気温も高く、曇り空で小雨がパラパラと混じる中、ホームストレートでマークしたスピードは252km/h
おまけに、RE11で普通に58秒台に乗せてしまう密山社長。。。。。異常です。。。。
それに負けじと、N様も普通に2分フラットを出しておりました(Nさん、密山が指摘していたあそこだけ改善されれば、すこ~んと分切りが出来ますよ~
頑張ってくださいね!!)
さて、先日ホイール&タイヤセットを装着させて頂いた車両をあぷ~しておきます
VW SHARAN に Alpil W12+HANKOOK V12 の組み合わせになります
VW純正ホイールにあるデザインと酷似しておりますので、SHARANにもぴったりです
後はスタイリングをさらに良くするために、H&Rスプリングを装着します
K様、この度は誠にありがとうございましたコイルスプリング入荷まで、今しばらくお待ち下さい
さてお次は作業の方で新たな機材の導入を検討中・・・・・・。
これ、凄すぎです
直噴エンジン搭載車の施工前、後のシリンダー内をガラススコープで確認したのですが、今まで見た事が無いくらいカーボンが無くなっているんです
プラグホールを肉眼で覗き込むだけでも、ピストン本来のアルミ色と肌がハッキリ確認出来るんです
これなら、車両に乗車しなくても明らかな改善があるのは間違いありませんので、お客様にお勧めし易いですよね~
今回はRS-4をお借りしテストして見ましたが、これならAdenauでも採用してみようと考えております
また、正式な導入が決まりましたらご案内しますので、こちらの動向もお見逃しなく
おっと、、、、今日はメガニックのお手伝い中。。。。。
二人でやると速いですね~さくさく終わります
さて、CUPカーはメガニックに任せて、吾輩はAdenau M3の車検整備をして来ます。。。。
おりゃっ
ま・・・・まさか、軽量化
いえいえ・・・良く見えるようにしただけでふ・・・ふふふ・・・・