
今日は「リチャード・ハミルトン」さんの誕生日です
こんにちは。 今週もまた雪が降るとは思っていなかったメガニック相川です
関東で2週連続で雪降るのも珍しいことなんだろうな~・・・と、過去を調べてみたら、1番近いところだと1998年の1月に、同じように2週連続で雪になったときがあったようですね
さすがに1998年になると、全く覚えていませんけど・・・。
今のところ先週の雪のときよりは、ほんのちょっとだけ少ないのが救いなような気がしますけど、これ以上雪が強くならない事を祈りつつ・・・( ̄人 ̄)
・・・と言うか話が戻りますけど、今年同様に2週連続で雪が降った1998年ってもう16年も前の事なんですね・・・。
思えば・・・
ミカ・ハッキネンが最初にF1チャンピオンになってから、もう16年・・・。
長野オリンピックから、もう16年・・・。
長州力さん、アントニオ猪木さんが引退してから、もう16年・・・。
サッカー・フランスW杯から、もう16年・・・。
松坂大輔投手が甲子園で優勝してから、もう16年・・・。
三冠馬のナリタブライアンが死んでから、もう16年・・・。
・・・なるほど・・・。
さてさてそ~いえば、冬のオリンピックで楽しみにしているのが、日本人選手が出場している競技はもちろんですけど、何よりも楽しみなのがアルペン競技の「滑降」です
急降下しながら斜面を、すごい速いスピードで降りていくのを見ているがとってもいい感じのアレです♪
で、テレビ放映を楽しみにして、スケジュールを見てみたら、放映しない感じのアレで・・・。
と思ったら男子も女子も、もう滑降は終わってたんですね・・・orz
で、調べてみたら、女子の滑降で同タイムが出て2人に金メダルだったんですね。
金メダルって、余分に用意してあることがわかりましたし、渡されることがなかった銀メダルはどうなるんだろう・・・的な。
ひとまず、今日の夜は男子フィギュアを静観しようと思います