• TOP
  • BLOG
  • 今日は「リオネル・メッシ」さんの誕生日です
2013.06.24 Staff

今日は「リオネル・メッシ」さんの誕生日です

こんにちは。 最近、嫁さんが「圧力鍋」と言う新たな武器を手にしたので、戦々恐々としているメガニック相川です:cool:

理由は・・・

・・・普通の鍋での料理でも、ときたまもの凄いのが出てくるのに、そこに「圧力」がかかってくると、もっととんでもないものが出来上がってくるんじゃないか、と思っています・・・((((;゚Д゚))))

つい先日に、嫁さんの友達が家にわざわざ来て、圧力鍋を使った料理を教わったらしいんですけど、その時はほとんど料理が得意な友達が作ったようで:idea:

昨日の夜に・・・

嫁さん 「今度、圧力鍋を使って豚の角煮を作るよ♪(´∀`*)」

と豪語しておりましたが、作り上がる前に圧力鍋を爆発させて、家を破壊しないかが不安です・・・。

・・・そんなところから不安です・・・。

・・・もちろん家の中が無事だったとしても、作り上がった料理を見るのも、食すのも不安です・・・(;・∀・)

とりあえず、豚の角煮の茶色の色を、絵の具で表現してくれなければ、なんとか味見をしてみようと思います:idea:

さてさてそ~いえば、暑くなってくるとたまに、ごくたまにアイスが食べたくなるような・・・気がします:idea:

アイスの定義がなんなのかよくわかりませんが、普通のバニラアイスとかよりは、ソフトクリームの方が好きな感じのアレで。

でも、普通のアイスでも1番食べたくなる感じのアレが・・・

この「チョコモナカ ジャンボ」:idea:

衝撃を受けたほどの感動ってわけではないんですけど、なんかずっと小さい頃から食べ続けているような気がします。

で、このアイスのず~っと気になってた事が、つい最近知ったんですけど・・・。

いつもこのアイスを食べる時に、「なんでいつも外側のモナカがパリパリに乾いてるんだろう・・・???」と、長年疑問を抱いておりまして。

いつも冷凍庫とか冷たいところに入ってるからかな~・・・なんて勝手に決めつけてたんですけど、実際はそ~ではないらしく、中のアイスと外側のモナカ生地の間にチョコがあって、それがモナカのパリパリを保っているそうで:idea:

で、これを知った時の衝撃ってのは、計り知れないものがありまして。

と言うのも、そのモナカをパリパリに保っている構造に驚いたわけではなく、今まで何回、何十回、きっと何百回と食べてきていたのに・・・

・・・モナカ生地と中のアイスの間にチョコがあった事実を、その時初めて知りました・・・。

だって・・・アイスの真ん中に入ってる「板チョコ」の主張が強すぎるんですもん・・・(´-ω-`)

Staff Staff