
今日は「ヤリ・リトマネン」さんの誕生日です
こんにちは。 最近、無性に携帯電話を買い替えたいと思ってるメガニック相川です
ただ、今使ってる携帯は去年の8月に変えたので、まだ機種代を払い終えてないんですけどね。
今はスマートフォンにしてるんですけど、前の普通の携帯の方が良かったかな~・・・とも思い始めてまして・・・。
スマホに変えて最初の頃は、結構イジイジしたり、色んなアプリをダウンロードしてたりしたんですけど、最近はほぼ電話とメールのみでして・・・。
あとは、違うスマホとかにしてみたら、またちょっと違く感じるのかな~・・・とも
結構、画面が固まったり反応が悪かったりするのも、知らないうちにストレスになってて、それが携帯を変えたいと思う衝動の1つになってるのかもしれません。
で、今は携帯の番号を変えずにキャリアを変えられますし、いっその事キャリア自体変えちゃうのも良いかな~・・・なんて。
もしまた結局スマホにするんであれば、どのキャリアからも同じようなスマホ発売されてるので、関係ないですしね。
変えるとしたら、電波状況と月々の金額とメールアドレス変更した時のお知らせが面倒と思わなければ変えます。
ただ、今の機種代が払い終わらないと、変えられませんけどね・・・(たぶんあと残りの支払い18回)。
さてさて今日は、BMW・325さんのブレーキローター・ブレーキパッドの交換をさせて頂きました
今までは、IDIのブレーキパッドを使用されていましたが、サーキット走行を少し控えるとの事でしたので、ローターとパッドのどちらも純正品に交換させて頂きました。
ありがとうございました!!!?
さてさて、いつもよく夜ご飯後に食べていた「ポテチ」・・・
なんでも、食べるとストレス解消になる・・・かも・・・と言う研究発表があったそうで
あ、でも人間で研究したわけじゃなくて、ねずみでの結果だそうなんですけどね・・・。
で、体内の塩分濃度が高いねずみの方が、ストレスからの回復が早いことが研究結果からわかったそうです
・・・なるほど・・・だからポテチなのか~・・・
と思ったんですけど、ポテチ以外でも体内の塩分濃度を上げる方法はたくさんありますよね・・・。
ただ、塩分濃度を上げてしまうと、また別の病気になってしまいそうな感じのアレはしますけど。
と、それ以上に疑問に思ったのは・・・ねずみのストレス(もしくはストレス解消した)って、ど~やって測ってるのか不思議で仕方ありません。