
今日は「マービン・ベガ」さんの誕生日です
こんにちは。 先日、久しぶりに大ゴケしたメガニック相川です
雨の日に滑って派手に転んでしまいました・・・。
とっさに手をつくことができたので、どこかを擦りむいたとかはありませんでしたが、手を付いた左手が全部の負荷を受け止めてしまったので、その後の長い時間ずっとジンジンしていました・・・。
久しぶりにコケたので、手も何もできないと思いきや、本能的に手が出たので、反射的な感じのアレはまだまだ大丈夫そうです♪
で、滑った原因が靴底の溝が無くなったせいだと思って、その後すぐに同じ靴を新しくしてみましたが、それでも雨の時はやっぱり滑りました・・・。
古い新しいの問題ではなく、靴自体の問題だったようです・・・。
・・・靴のせいではなく、もしかすると自分のせいのような気もしてきた感じのアレです・・・。
さてさて先週末に岡山国際サーキットで行われた、スーパー耐久レースRd.5に、先週の水曜日から行ってきました
まずは・・・
火曜日に車と機材一式をトラックに積み込みまして・・・
水曜日の夕方から搬入・設営をしました。
今回は、シャシーフレームを入れ替えたので、無事にトラブルなく走り始められるか不安の塊でしたが・・・
走り始めからドライバーからポジティブな無線が入ったので、とっても安心しました
土曜日の予選、日曜日の決勝レースに向けて、木曜日に3時間、金曜日にも3時間のフリー走行がありましたが、ずっとトラブルもなく、さらにはセット変更にも車がきちんと反応してくれたので、とても建設的に物事を運べて、予選~決勝に臨むことができました♪
8位グリッドから迎えた3時間の決勝レースは、2つポジションを上げて6位でゴールできました
コース幅も狭く、1周も短いサーキットなのでSCが入ったり、少し荒れた展開になると思っていましたが、1度もSCが入ることなく、ドライバー3人もメカニック・スタッフのミスもなく、無事にゴールしてポイントを獲得できたのは、本当にうれしく思います。
今回もご声援くださいました皆様、本当にありがとうございました!!!?
そして今年も残すところあと最後の1戦になってしまいましたので、早速セットダウンをして・・・
バララし始めて、次戦に向けてのメンテナンスに入りました
・・・と、昨日はレースとは全然別の、とっても大切な「整備主任者研修」に行ってきました
ずっと椅子に座って話を聞く感じのアレなのでとってもきついですが、この研修に行かないと、最悪の場合、認証工場でなくなってしまう可能性もあるので、とっても大切な研修です
さてさてそ~いえば、先日こんな会話が・・・
メガ 「今日の晩ご飯はなんでしょうか???」
嫁さん 「今日は、パスタです♪」
メガ 「レンジで麺を茹でて、お湯で袋に入ってるソースを温めて、それを合体させるいつもの例のパスタですね」
嫁さん 「スープもあるよ」
メガ 「・・・サイドメニュー的なアレはないんでしょうか・・・」
嫁さん 「だ・か・ら~、スープがあるでしょ」
メガ 「いや、レンチン(レンジでチンする意)から揚げとか、液体じゃないやつは・・・」
嫁さん 「いやいや、今日はスープにシイタケ入ってるよ」
スープにシイタケが入ってるからから揚げなしの回答で、納得できないのはきっと僕だけじゃないと思います・・・。