
今日は「ポール・スミス」さんの誕生日です
こんにちは。 昔、ファミコンの「連射機能付きコントローラー」が欲しくて欲しくてたまらなかったメガニック相川です
ずっとボタン押し続けてるだけで、ずっと連射ができるアレです
「ハドソン・ジョイカード」とか・・・確か「ホリコマンダー」とか言う二種類がメジャーだったような記憶があります。
と言うのも、ボタン連射がすごい苦手でして、2~3秒間連射してる途中で連射じゃなくなってきたり、連射してるつもりでも、そもそも連射出来てなかったり・・・(;´∀`)アセ
小学生の頃、友達の家に遊びに行ったときにジョイカードがあって、使ってみたら「なんじゃコリャ!!!Σ(゚д゚lll)」って感じのアレな驚きがあったことを今でも忘れられません
あ、ただ、ゲーム自体好きなんですけど、ヘタなんですよね・・・。
例えば「マリオブラザーズ」とかのゲームで、「BダッシュからのAボタンジャンプ」の流れがあると思いますが、何度も・・・幾度もBダッシュからのジャンプが出来ずに、クリボーに当たって死んだり、穴に落ちたり・・・。
・・・結果、競馬シミュレーションゲームとか育成ゲームの方へ、プレイするゲームの種類が方向転換されました
昔、Bダッシュからのジャンプが難なくこなせていたら、今は違うゲームで一喜一憂していたような気がします。
さてさて今日は・・・
こちらのAudi・Q7さん。
7月に入ってしまっていますが・・・
スタッドレスタイヤからノーマルタイヤに交換させて頂きました
と・・・
こちらのVW・GOLF5GTIさんですが・・・
エアコンが冷え冷えになる「WAKO’S PAC-R」を施工させていただき・・・
いろいろとコーディングをさせて頂きまして、その他、走行時に右フロントの辺りから異音がするとの事でしたので、チェックさせて頂いたところ、ローター内に異物が入ってたので除去させて頂きました
ありがとうございました!!!?
さてさてそ~いえば、先日、携帯電話を保証で替えてもらったんですけど、新しい携帯には画面に貼る保護シートは、当たり前ですが付いておらず・・・。
でも店員さんに、「形は合わないですけど、コレだったらサービスでつけられますよ」と、頂いたシートを貼っていましたが、気泡が入りまくりの、画面とシートの間に細かいホコリが入り放題な状態になってしまっていました・・・(´-ω-`)
なので、ちゃんとしたのを買おうと思って、いろいろ見ていたんですけど、どのシートなら上手く貼れるのかサッパリ分からず・・・。
と言うのも、今まで4~5回保護シートを貼った事がありますが、80%の確率で上手く貼れてません。
苦手・・・と言う言葉は甘い表現で、言い換えれば・・・ヘタクソです
そんな過去があったので、今度こそは!!!(`・∀・´)と言う気持ちでいたんですけど、シート選びは慎重に。
で、目に止まったのが、パッケージにデカデカと「気泡ゼロ」とあったので、早速昨日の夜に貼ってみたら、今までと何にもやり方を変えていないのに、本当に気泡ゼロ!!!(´∀`)ゼ~ロ~♪
数々の失敗を繰り返して、自分も器用になったな~と思いたい反面、心の中では絶対に今回のシートのおかげだろうな・・・と。
次回、また携帯を変えた時も、同じ種類のシートを買い続けようと決心しました