
今日は「デニス・コロディン」さんの誕生日です
こんにちは。 最近、耳の中に水がよく入るメガニック相川です
耳の中がキレイになりそうな感じのアレがするので、水が入る事自体は嫌いじゃないです
ただ、いざ水を出そうとすると、耳からなかなか水が出てこないんですよね・・・。
毎回、何回頭を横にしてジャンプしてるか・・・。
たまに頭を振り過ぎて頭痛に襲われる時があります・・・。
きっとこの状態を外から見たら、きっと間抜けなんだろうな~・・・と
本当は思いっきりジャンプしたいところですが、やりすぎてるとお風呂場の床がボコボコになってしまいそうなので、ジャンプした後に足を着くときはソっと着地しています。
・・・そのそっとジャンプしてるのが、なかなか耳から水が出ない原因じゃないかと思っています・・・。
さてさて今日は・・・
こちらのVOLVO V40さんに・・・
「ERST」ダウンスプリングを装着させていただきました
純正車高比で約-25mmダウンとなって、フェンダーアーチとタイヤの隙間も指1本半くらいの落ち具合なので、いい感じのアレです♪
さらに、車高を落とさなくてもフェンダーの内側に入ってしまっているリヤのホイール・タイヤを出す為に、「madphat」21ミリスペーサーも装着させていただきました
と・・・
こちらのPorsche・997Carreraさんの・・・
フロントブレーキローターとブレーキパッドを交換させていただきました
ローターは純正品で、パッドは「IDI D750iL」です。
このブレーキパッドは、奥効きタイプのブレーキパッドで、踏んだ踏力に応じた制動を出してくれるので、コントロール性に優れているパッドです。
また、ブレーキング時にABSが早く介入してしまう車にも、相性のいいパッドだと思います♪
ありがとうございました!!!?
さてさてそ~いえば、今日、1月11日は「成人の日」だそうで、昨日と今日で成人式が各地で行われたようですね
自分は早生まれで、成人式の日にまだ20歳になっていない状態で成人式を迎えたので、なんとなくちょっとだけ寂しい感じのアレもしました・・・。
思い返せば、その成人式からもう10年以上も経ってると思うと・・・まあもうそれくらい経つか的な感じのアレです。
ちょっと調べてみると、成人式は埼玉県の今の蕨市が発祥のようで、戦後から始まったようですね
それが徐々に広まって、全国で行われるようになっていったそうなんですけど、その時代にどうやって広まっていったのかな~・・・と。
今みたいに、ネットとか無い時代だと思うので、どうやって全国まで広まったのかとっても不思議です。
さらに調べてみると、2分の1成人式なるものもあるそうで・・・。
10歳の小学校4年生が対象のようですが、これはやった記憶がありません・・・。
もしくは、やったのかもしれないけど、記憶に全くありません・・・。
ひとまず、新成人を迎えたみなさん、おめでとうございます!!!