
今日は「ジョン・サイズ」さんの誕生日です
こんにちは。 先日、生まれて初めてチーズフォンデュを食べてみたメガニック相川です
ずっとずっと長年だった夢がやっと叶えられました
この前、久しぶりにスーパーに行って、いつもは行かないチーズ売り場に行ってみたところ、350円くらいでレンジでチンするだけでチーズフォンデュができるやつを発見したので、衝動買いしました。
でも何をチーズに付けて食べればいいのかわからなかったので、TVで見た事のある「パン」だな・・・と思って、そのチーズ売り場の先にあったパン屋さんでフランスパンを1本購入しました
ワクワクしながらレンジのチンを待って、フランスパンを小さく切って、それをフォークで刺して興奮しつつ一口食べましたが、こんな味なんだろうな~・・・と言う想像通りの味でした
極端なこと言えば、チーズにフランスパン付けただけですからね・・・正直、味を想像するのは難しくなかったです・・・。
長年の夢が叶ったのはとっても嬉しかったですが、チーズを含む乳製品をたくさん食べるのは苦手なことも再確認させられた感じのアレがしました・・・。
さてさて今日は・・・
先日、ブレーキパッド交換をさせていただいた、こちらのPorsche・997Carreraさんですが、ブレーキを踏むとジャダ―が出てしまうとの事で・・・
前後のブレーキローターを交換させていただきました
交換後に試運転をさせていただきましたが、ジャダーの感じも全くなくペダルタッチもとってもスムーズになりましたので、これでストレスなくブレーキングをしていただけると思います♪
ありがとうございました!!!?
さてさてそ~いえば、18インチホイール・タイヤを履いたF1が昨日走ったようですね
写真を見ると、違和感あるようなないような・・・間違い探しで出てくるようなF1にも見えるような・・・。
今使用されているのと、タイヤの直径もちょっと違うようで大きくなってますね。
やっぱりホイールとブレーキの隙間がスカスカに見える感じのアレですね・・・。
元から18インチだったら違和感ないんでしょうけど、13インチからいきなり5インチアップの18インチっていうのが凄いですね・・・。
元から18インチホイールを履いているフォーミュラカーと言えば、今年から新設された・・・
電気自動車の「フォーミュラE」は・・・
最初から18インチのようですね
パターンを見てみると・・・
スリックタイヤは設定が無く、この「全天候型タイヤ」で走るようです
ただ、雨が強かったりする場合は、ウエットタイヤの設定があるようです。
このパターンもよくミシュランの市販タイヤのパターンに似てるような感じのアレですね。
サイズは・・・
27/68-18となっていますが、市販のタイヤサイズにすると「305/40R18」のサイズのようです。
名前も「PILOT SPORT EV」と、そのままですね・・・。
ル・マンで走ってるのも18インチですし、GTカーも18インチですし、これからフォーミュラーも18インチが主流になってきそうな感じのアレがします