
予選結果
今日はPOKKA 1000kmの予選が行われました。
今回の予選はノックダウン方式を採用しており、
Q1→25台の中から上位16台を決定
Q2→16台の中から上位10台を決定
Q3→上位10台によるタイムアタック合戦
という流れの予選です。
朝のフリー走行では燃料ポンプにトラブルが出たり、3人のドライバーでマシンをシェアしたり
しなければならなかったので、満足にセットアップを行う事が出来ず、フリー走行の感じから、
確認なしのある意味、少しギャンブルのセットアップを施して貰いました。
?
Q1は今回の流れから、僕が担当する事になったので、上位16台に入るべく、集中して
アタックを行いました。
途中、気持ちが先行し過ぎて、スプーン進入で姿勢を乱し、少しロスしてしまいましたが、
12位でQ1を通過する事が出来ました。
フリー走行でトラブルが発生したりしていた事を考えると、自分のアタックには満足出来ると
思っています。
Q2は高森選手が担当。
今回、高森選手はあまりフリーで走る事が出来なかったので、不利な部分もあったと思います。
そんな中でも、精一杯、ドライブして頂き、自己ベストを更新してくれました。
Q2での結果は16位。
上位10台に入らなければQ3には進出出来ない為、Dijon Racingの予選はQ2で終了しました。
結果は16位と少し寂しい数字ですが、明日の1000kmはとてつもなく長いレース。
チーム一丸となって、ミスなくポイントを目指します!!
皆様、48号車に強烈なご声援をどうぞ宜しくお願い致します!!!
今日は予選日だったので、チームの公式Tシャツを着て1日中過ごしました。
可愛い、可愛い、と色々な方から声を掛けられます。
最初は恥ずかしかったのですが、最近はノリノリでこの萌え萌えキュンキュン♪な
Tシャツを着ております・・・モ、モ、モ、萌え~~~~~~♪♪♪
?
ささ、明日も頑張ります☆